1: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:24:06.73
iPhone8の価格は、有機EL(OLED)ディスプレイなどを始めとした
パーツのコスト増などから、1,000ドル(約113,000円)ほどになると言われていますが、
さらに高い価格になるという指摘も出ています。Appleの製品情報に詳しい開発者の
ジョン・グルーバー氏は、1,200ドル(約135,000円)になると考えているようです。
需給バランスが崩れているため、価格の上昇は必然的
ジョン・グルーバー氏は10日、CNBCのインタビューに答え、登場する3モデルのうち
「iPhone10周年記念モデル」となるiPhone8については、一番安いバージョンで
1,200ドル(約135,000円)からスタートすることになるだろう、と述べています。
彼によれば、目安である四半期あたり4,000万台の生産をAppleは達成できておらず、
需要と供給のバランスが崩れるために、必然的に価格は上がることになるのだそうです。
もし、Appleが一部で噂されているように、Touch IDセンサーを搭載したOLEDパネルの
精算に手を焼いているとするならば、と仮定した上で、グルーバー氏は、
iPhone8の64GBモデルが1,199ドル(約135,000円)、256GBモデルが1,299ドル(約147,000円)
もしくは1,399ドル(約158,000円)になる、と予測しています。
全文
http://iphone-mania.jp/news-175073/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
13万・・・。
僕が昔買ったゲーム用パソコンより高いじゃないかお。
それに今後円安が進むと仮定すると、またアップル特有の凄いレートになる可能性も・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でも買っちゃうんでしょ?

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:24:57.87 ID:3PeoB6Py0.net
試される信心
7: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:25:14.34 ID:cdPfTGMk0.net
7S挟めや
16: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:27:23.58 ID:E9wt4kav0.net
>>7
7Cも挟ませて
7Cも挟ませて
8: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:25:21.05 ID:5sqBGM/g0.net
ワイの初任給かと思った
9: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:25:33.81 ID:+xz+VFXo0.net
原付の新車買えるやん
13: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:26:23.11 ID:taNvcalO0.net
こんな値段だと誰も買わんやろ
19: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:27:54.95 ID:+khr4no/0.net
14万?うせやろ?
20: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:28:00.23 ID:UedKxsPOa.net
あんまり安くしたらダメになったんやっけ
日本だと貧乏人も持ってるからユーザー減りそうやな
日本だと貧乏人も持ってるからユーザー減りそうやな
22: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:28:08.88 ID:3EOstKJaM.net
相応の凄い性能なら買うわ
23: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:28:14.75 ID:UZa0uHdk0.net
これスルーって事になるとどれ買ったらええんや
32: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:30:29.81 ID:3EOstKJaM.net
>>23
7Sやな
プレミアムモデルが8ってだけやし
7Sやな
プレミアムモデルが8ってだけやし
27: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:29:10.83 ID:90WW02gk0.net
独占市場のiOSってやっぱクソだわ
価格釣り上げ放題
価格釣り上げ放題
36: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:31:09.57 ID:Gk0Rl2pza.net
ゲーミングPC買えるやん
37: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:31:09.95 ID:UZa0uHdk0.net
流石に買わんで
できる事なんてたかが知れてるスマホのiPhoneと
iPad proの性能が同じって時点でぼったくりやし
できる事なんてたかが知れてるスマホのiPhoneと
iPad proの性能が同じって時点でぼったくりやし
43: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:32:31.62 ID:AznBDrUR0.net
金持ち御用達やな
51: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:33:58.93 ID:mzKTAH4S0.net
でも二年後9が出るやん
58: 稼げる名無しさん 2017/07/12(水) 14:34:31.28 ID:lKoGzHm/a.net
流石に嘘やろ
12万以下にしろ
12万以下にしろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499837046/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (45)
nexus5みたいなコスパお化け端末はもう居ないんだ、現代でコスパいいAndroid使いたいならリスクを承知で中華を買う時代
もう流石に日本の間抜けも買う人少なくなってる
多少高くても買います。定期もApple Payに切り替え予定。
国産でもSIMフリーなら3万円台からある
中華なら1万円台からだ
なんの不都合もないよ。いつの時代の話してんの?
スマホに集約するつもりねーし
このまま高級路線突っ走りつつ庶民には実質ゼロで普及させるのがいいんじゃない?
実際にはもうiphoneにはデザイン性で見ても機能性で見てもAndroidに優位な部分はないけど
初代52万→2代目59万→3代目82万→4代目92万→5代目120万→6代目117万
7代目139万→8代目145万→9代目161万→10代目222万→11代目208万
4倍までなら許容範囲だな。うん
林檎の取り分を増やさなければそこまで値上がりすることはないだろうに、シェアが落ちてるから1台当たりの利益率を上げたいんでしょ
優しい世界のスマホ(*´ω`*)
小さい方が正義の自分にとって8なんて論外論外。国内で使えて小さいのがアイホン一強ってのが…
xperiarayのサイズ感でハード良ければそっちにさっさと移るけどまー無理だろうし。
高いか?普通だろ
デザインは好みがあるにしても、同じくらいの性能のがAndroidでは3万そこそこだったりするし、、
そこに13万って、バカじゃないの?
パソコンでもこの値段ならそこそこ良いスぺックなんだよ
スマホなんて壊れても気にしないで良い3万以下で売らなきゃ
機種変更の回転率が下るだけだよ
他にもいるか?
iPhoneが高額となれば
シャープの新型スマホ
AQUOS-Rに注目が集まるかもしれない。
※無償修理が嫌なら取り外しの出来るバッテリー式の端末で出してくれ!!
凄い!
取れるとこから取ってく方針だね
むしろ今年5にした
7使ってるけど音楽入れるときわざわざmp3に変換しないといけないしiTunesからしかデータ送信できないし純正アプリは作ったやつの正気を疑う酷さ
二度と買わないと思う
ただSIMフリーである程度高性能なスマホはiPhoneくらいしかないんだよなぁ・・・
13万ですらけっこう踏ん切りつかなかったのに
>完全に宗教やな
信者と書いて「儲かる」。昔の人はうまいこと言ったものだなw
5Cがやはり最もアップルらしいと今でも思ってるくらいなのに
自称金持ちか馬鹿しか買わないだろ
コメントする