1: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:08:52.95
大型トラックを人間が運転する光景は、2027年には消えているかもしれない。あるいは複雑な外科手術を人間が行うのは2053年で最後になるかもしれない。
【画像】ロボットが人間の仕事を奪う時期を示した図。
オックスフォード大とイェール大の研究者によって行われた新しい研究を元に作成された下のチャートは、「どの」タスクが「いつ」人工知能(AI)によって代替されるかを示している。このチャートにあるタスクに加えて、数百万の仕事が50年以内に人工知能によって奪われると研究チームは発表した。
この研究は、「ロボットが人間のさまざまなタスクを代わりにできるのはいつになるか」という質問に対する352人の人工知能研究者の答えを元に進められた。
研究を率いたカーチャ・グレース(Katja Grace)氏らによると、今後10年間で最も自動化されやすいのはルーティンで機械的なタスクだ。翻訳は2024年まで、高校レベルの作文は2026年までに、機械の方が人間よりうまくこなせるようになる。
本の執筆や高度な数学など、複雑で創造性を要するタスクを機械ができるようになるにはまだ時間がかかる。しかし、人工知能は2051年までに人間が行う全てのタスクを、2136年までには人間の仕事全てをできるようになる。
「人工知能の発達によって交通手段、健康、科学、金融、軍事分野が再構築され、人間の生活様式が大きく変化する。この研究結果は、人工知能のトレンドを予測し管理するために研究機関と政策決定機関の間で行われている議論に知見を与えるだろう」と研究チームは文書で述べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00010006-binsider-sci
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
つまり僕が今作ってるFXサイトもAIに・・・。

それとも2026年まで公開引き伸ばすつもりなのか・・・?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:13:20.06 ID:4Ip82tEA.net
>本の執筆や高度な数学など、複雑で創造性を要するタスクを機械ができるようになるにはまだ時間がかかる
そして外科医が最後、という順番か
そして外科医が最後、という順番か
6: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:45:41.18 ID:v16NURwd.net
>>2
外科医が最後とは書いてないような。
2053年に人間が行う手術が最後って書いてあるんじゃ?
外科医が最後とは書いてないような。
2053年に人間が行う手術が最後って書いてあるんじゃ?
3: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:19:50.72 ID:D5dUji3m.net
エクセルの表作成とかもういらないでしょ
5: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:26:06.81 ID:mI1vpDBp.net
AIが労働組合を結成してベアを要求するようになるの?
7: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:46:41.13 ID:Fc/6kS5H.net
年数区切ってる時点でかなりあやしい
8: 稼げる名無しさん 2017/07/09(日) 02:48:09.82 ID:v16NURwd.net
医療診断は数年で置き換わりそうだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んで、今タスクはどんな感じなの?
画像やらなにやら用意しながら作ってると終わらなさそうだから重要な物と今書いてある物を先に公開する方針に切り替えるお。
今やってる事は
・トップ画面の作り込み
→皆が気にしているであろう重要指標(ほとんど動かないであろう指標は省略した)カレンダーを作る
→トレード記録記事へのリンクを張る
→トレード記録過去記事をまとめたページを作る
・今書いてある記事のカテゴリ分けと整形・公開準備
こんなところだおー。
足りていない記事は少しずつ書き足していくつもりだお。
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499533732/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
一人で数台のロボットの補佐する仕事とかできるかも
相方はメンテロボット(実質上司)
めっちゃ効率的指示だしてきそう
給料の査定も自動的に算出してくれる
暇な時は雑談もできる
AIのほうがいいチャート作れんじゃないの
そうなると嫁が他の嫁と並列化して個性が無くなるか?まだまだ先だな。あ俺死んでるじゃん。
前に作っていた投資サイト?のURL教えてください
「あれ?人間要らなくね??」
それをさせないための創作上でロボット三原則云々でしょう。
人類に危害を加えてはいけないっていうルールと、
人類をいかに滅ぼすかの命題を同時に叶えるには、
ロボットが人類の奴隷として働いて、
統治もすべて人間のために行いつつ、
少子高齢化を推し進めて、人類を緩やかに減らしていき、
全員衣食住保証で老衰で穏便に絶滅させるのが最も望ましい。
あとは鉄火場で活動する警察官や消防士や自衛隊。アメちゃんが無人機遠隔操作でやらかし放題だからこりゃダメだ的な。
機械やAIにもメンテナンスや維持費用がいるんやで
しかも一般大量生産用やなくて業務用やろ?
小さな部品、基盤でも吃驚する値段なんやで
某自動車工場が、現在人の手でやってることを全部機械化しようとしたら
3~4倍の費用(これも故障や誤作動した時のことを考えてない)がかかるって報告があがったそうやで
コメントする