1: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:32:46.92
オーストラリアのシドニーに「すべて無料」のスーパーがオープンした。賞味期限切れ前でも処分されてしまうような食品を大手スーパーなどから譲り受けて提供する。まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」問題に対する意識を高めてもらい、生活に困っている人々の支援も狙う。

無料のスーパーは、シドニー南部の「オズハーベストマーケット」。約200平方メートルの店内に果物や野菜、パンやコーンフレーク、ビスケットなどが並ぶ。値札はなく、レジもない。客は買い物かご一つまで品物を手にできる。

 開店時間は平日の午前10時から午後2時まで。毎日150人ほどが来店し、約2千点の品物の大半はなくなる。小売業者などから譲り受けた食品を売るスーパーはデンマークにもあるが、「無料」なのは「世界初」という。

 運営するのは、2004年以来、国内各地で支援が必要な人に計6500万食を提供してきた市民団体「オズハーベスト」。スーパーの客には代わりに寄付をお願いしており、開店から5週間で2万豪ドル(約170万円)が集まった。

 寄付は団体の食事提供事業の費用にあてられる。客のジェニー・モーガンさん(42)は野菜やビスケットを手に「十分食べられる。困った人たちの手助けもしたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00000023-asahi-int

super


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 これ凄いなと思うお。
 ただ5週間で集まった寄付は170万円かお・・・。
 輸送費とか場所のコストを考えると、半分ボランティアじゃないと厳しいんじゃないかおー。
yaruo_uunn



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 非常に良い取り組みではあると思うんだが問題も多そうだよな。
 問題が起こった時でも「無料だから」が通るかどうかとかなー。
yaruo_yaranaidrink



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:33:49.82 ID:uM7E4zKj.net
よしっ俺ここで働くわ

4: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:36:20.88 ID:bOtS6vju.net
転売されるだけ

6: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:38:44.51 ID:Jo3fywko.net
>>4
中韓では成り立たないな

39: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 11:23:17.42 ID:VU7VMbkY.net
>>6
今の日本でも無理だね

7: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:38:56.39 ID:VpwVKaSc.net
何か有っても訴えない誓約書書かせないとマズイだろ

11: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:44:58.55 ID:6DlNwasL.net
>>7
日本だとそうだな
訴えられたら負けるし
料理の持ち帰りとかもそれで無くなったからなぁ

10: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 10:42:41.47 ID:ONaRoYvS.net
ボランティアなら、続けたらいいよな
余ったものを有効活用できない理由は輸送コストの問題があるから
そこは自腹かなんかで負担してんでしょう

30: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 11:13:12.65 ID:oyw1W6xS.net
日本でもやれば良いね
寄付制ではなくて整理券をかご1つにつき1枚100円で買ってもらって

41: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 11:24:56.87 ID:F2W7S/yC.net
>>30
日本ではまず無理。なぜならこんなスーパー近所に出来たら商売成り立たないし
小売りが提供するとかバカなお店としか思えん
提供してるメーカーあれば小売りからクレームが確実に入る
逆にオーストラリアでこれどういうシステム何だと不思議に思う
日本だとネットでアウトレットとしてカートンで売るが現実的

44: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 11:42:24.32 ID:E15wBeH+.net
この店の前では、タダでもらった商品が格安で売られるでしょう。

47: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 11:47:21.58 ID:NgZsNgBa.net
これいつまで持つかな

56: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 12:18:05.40 ID:ek2AWYVS.net
>5週間で2万豪ドル(約170万円)

人件費、輸送費、賃貸料もでないな
業者から処分料としてある程度
金を貰わないと維持できなさそうだけど

94: 稼げる名無しさん 2017/07/08(土) 18:02:19.16 ID:eXQszS7Z.net
日本に出来たら近くに住むわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1499477566/

管理人オススメニュース!: