1: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 18:06:23.32
個人が保有する預金や株式などの金融資産の残高は、ことし3月末時点で1809兆円余りと、それまでの株価の上昇傾向を反映して、前の年の同じ時期に比べて2.7%増えました。
日銀が3か月ごとに発表している「資金循環統計」によりますと、ことし3月末時点で個人が保有している預金や株式、それに投資信託などの金融資産の残高は1809兆3973億円でした。
これは、過去最高となった去年12月末時点での1815兆円と比べいくぶん減っていますが、前の年の同じ時期より2.7%増えました。
このうち、「現金・預金」は、前の年の同じ時期に比べて2.3%多い932兆円余りで、金融資産全体の51.5%を占めています。
また、去年秋のアメリカの大統領選挙以降、株価が上昇傾向にあったことを反映して、「株式など」は7.9%多い180兆円余り、「投資信託」も7.2%多い98兆円余りとなっています。
また、日本の国債の保有者ごとの残高では、大規模な金融緩和策のもとで国債の買い入れを続けている日銀の保有残高が、前の年の同じ時期に比べて17.3%増加し、およそ427兆円となりました。
日銀は国債全体の39.5%を保有していることになり、残高、構成比ともに過去最高になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170627/k10011031811000.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人が持つ金融資産が2.7%増加かお・・・。
なんだかそんなに増えた感じはしないけれど、そういう物なのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと微妙な記憶だが、確か資金循環統計で「株などの金融資産」っていうと時価総額だった気がするんだよな。
なので、去年より株価が大きく伸びている今年は個人金融資産が増えていてもあまり不思議じゃないと思うかな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 18:10:45.74 ID:ztkjl0ub.net
ナニソレ。誰の現実?
6: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 18:16:57.32 ID:4jV1DDm6.net
こんなの株価を無理矢理上げた結果じゃないのか
20: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 19:15:03.27 ID:NLSU3sXm.net
金融緩和しても金の流れの構造は変わってないということだな
刷った分だけ水増しされてるだけ
刷った分だけ水増しされてるだけ
23: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 19:29:28.46 ID:cFKwkovc.net
個人の預金→政府が借りて使う→個人の所得になる→個人の預金→(以下ループ)
27: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 19:44:22.08 ID:AaAuwzg5.net
たった2.7%か?
実感としては、もっと増えてる印象
資産を持たざる者も含めてるからかな
実感としては、もっと増えてる印象
資産を持たざる者も含めてるからかな
36: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 20:42:57.53 ID:EFPG1AAN.net
>>1
1809兆円もあるのかよ!
ほんとー?みんなそんな金持ちじゃないだろ?
1809兆円もあるのかよ!
ほんとー?みんなそんな金持ちじゃないだろ?
38: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 20:48:26.25 ID:EFPG1AAN.net
>>1
おい、別スレで貯蓄ゼロ世帯が3割越えるというスレがあるぞ!
みんなそんなに金あるわけねーだろ、このスレ嘘スレだろ?
おい、別スレで貯蓄ゼロ世帯が3割越えるというスレがあるぞ!
みんなそんなに金あるわけねーだろ、このスレ嘘スレだろ?
43: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 21:06:59.30 ID:SNYREqk/.net
ため込んでるやつは早く吐き出してくれ・・・
44: 稼げる名無しさん 2017/06/27(火) 21:08:13.68 ID:f+O/AdX2.net
>>43
時々吐き出してるけどそれ以上に投資で儲かって困る
今は仮想通貨が熱いぞ
1万からでもハイリターンが狙える
時々吐き出してるけどそれ以上に投資で儲かって困る
今は仮想通貨が熱いぞ
1万からでもハイリターンが狙える
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近はちょっと仮想通貨の動きが怪しい感じじゃないかと思うんだお。

ちょっと前にマネー系まとめサイトで仮想通貨関連記事が一気に増えた(1日で5、6サイトが掲載)時期があったからな。
これからの動きを計れる物ではないけれど、気を付けるべきとは思うかなー。
これからの動きを計れる物ではないけれど、気を付けるべきとは思うかなー。
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1498554383/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (11)
下がるたびに買い増ししては含み損が増えてますが
プラス材料はまだまだありますのでひたすらホールドですw
配当金を再投資、余剰資金を投資
増えてはいるけど利益確定してないから厳密には増えてないのかな
それならやってみようかな
4人世帯なら5600万やぞ
個人が先々が不安で貯金する
会社は先行投資しないで個人は消費しない
だから景気は上がらない
みんなが自分から進んで世の中を生きにくくしている
だから景気が悪いと言うのは御門違い
貯金額を言う馬鹿はいない
仮に言ってもかなり低い額を言う
日本人はそういう性格であり、それなりに言わないだけでかなりみんなが相当な額を貯金しまくっている
これが真実
コメントする