1: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 10:45:54.11
長時間労働が原因で恋愛に支障を来した人が70%以上-。民間の結婚相談所が月平均四十時間を超えて残業をしている男女を対象に実施したアンケートでこんな結果が出た。長時間労働が健康面だけでなく私生活にも大きな影響を及ぼしている実態が浮き彫りになった。
調査したのは「パートナーエージェント」(東京)。今年三月、二十~五十九歳の男女を対象にインターネットで実施し、二百二十人から回答を得た。
残業が交際に影響を与えたかを聞いたところ、問題が生じた人は有効回答者のうち72・1%に上った。具体的な内容では(複数回答可)、「一緒に過ごす時間が減った」が38・2%、「相手に迷惑を掛け、我慢させた」が37・7%、「けんかになった」が12・7%だった。既婚者の69・8%も「結婚生活に悪影響があった」と答えた。
交際や結婚がうまくいかなくなった時の対応は、約半数が「我慢してもらった」と答え、「残業を減らす努力をした」を上回った。「交際を諦めて仕事に集中した」という人も15・5%いた。
政府が進める働き方改革に対しては「期待できない」が32・7%、「難しい」が14・1%と否定的意見が半数近くを占めた。「期待している」は10%にとどまり、ワークライフバランス実現の難しさや期待の低さを示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201706/CK2017060502000120.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これどう思う?

いやー・・・、僕は深夜まで仕事して、そこから飲みやら遊びやらに行ってたから、それほどでもないお。
でも確かにお昼に仕事がある人とは疎遠になっちゃった感じはあるお。
でも確かにお昼に仕事がある人とは疎遠になっちゃった感じはあるお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 10:51:13.67 ID:UPJTdCJ6.net
だから学生時代に相手を見つけて結婚しておけとあれほど
9: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 10:59:23.86 ID:TEVlA3OX.net
夫婦ともに働いていると子育てもまともにできんからな。
残業しても相手が許してくれるぐらい稼がせないともう無理だろ
残業しても相手が許してくれるぐらい稼がせないともう無理だろ
11: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 11:01:23.74 ID:m7UtVXp8.net
恋愛だけじゃなく個人消費にも・・・というこで
プレミアムフライデーなんて言い出したわけだが
気楽な稼業のはずのサラリーマンは今は昔のお話で、
週末・月末・年末・年度末…定時で帰れる
日がなく(-_-;)
わかっちゃいるけど、やめられない
ほんとうは人生C調にスーダラ~といきたいよね^_^
プレミアムフライデーなんて言い出したわけだが
気楽な稼業のはずのサラリーマンは今は昔のお話で、
週末・月末・年末・年度末…定時で帰れる
日がなく(-_-;)
わかっちゃいるけど、やめられない
ほんとうは人生C調にスーダラ~といきたいよね^_^
14: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 11:10:28.86 ID:CeN5+J7u.net
>>11
余暇を増やしてどうこうさせるには余暇が増えた状態で充分な金持ってなきゃな
残業しないとやってけない状態でそこだけ是正しても余計悪くなるわ
余暇を増やしてどうこうさせるには余暇が増えた状態で充分な金持ってなきゃな
残業しないとやってけない状態でそこだけ是正しても余計悪くなるわ
20: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 11:27:11.52 ID:UKcjMYcF.net
定時で帰ったって今度は金がないというこおで影響するんだよ
どっちにしても勝ち組以外無関係
どっちにしても勝ち組以外無関係
22: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 11:31:49.38 ID:ozQxjQ1G.net
>>20
今時の若い子たちのデートは安上がりなんすよ
ゲームとかカラオケとかテレビ見たり、下手したら公園歩くだけとかね
今時の若い子たちのデートは安上がりなんすよ
ゲームとかカラオケとかテレビ見たり、下手したら公園歩くだけとかね

これはほんとそう思うお。
20代前半の若い子は本当にお金がかからないデートが多いと思うお。
逆に35歳以上になってくると、1回2万以上かかる事が多い印象かおー(あくまで個人の感想ですお)。
25: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 11:49:33.10 ID:c/HoeTuG.net
残業減らすと生活に支障
日本は基本給が安過ぎ
日本は基本給が安過ぎ
29: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 12:26:40.83 ID:x4jI3H2O.net
トラブルで待ち合わせに遅れるの常習だと、友達も減ってくな。
理解あるのは〆切仕事してる人だけだ。
理解あるのは〆切仕事してる人だけだ。
47: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 13:33:35.07 ID:Ef5yM4Mr.net
>>29
でもそういうのはお互い時間が合わずにいずれ疎遠に・・・
でもそういうのはお互い時間が合わずにいずれ疎遠に・・・
30: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 12:35:37.52 ID:+UdzdU0T.net
暇でパートナーできるなら大学生みんなパートナーできとるわ
32: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 12:43:35.18 ID:SeplqG3c.net
>>30
大学生は出来てるだろ。
大学生は出来てるだろ。
40: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 13:01:24.93 ID:sYEAhzE6.net
少子化対策の答え出てるじゃん
残業させるな税金とんな
残業させるな税金とんな
43: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 13:09:27.13 ID:OCDjLBsb.net
昔の人は休み日曜だけだし、就業時間も長かったぞ
45: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 13:20:04.80 ID:JjGQKk/X.net
>>43
そこら辺贅沢になったよな
そこら辺贅沢になったよな
48: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 13:36:45.75 ID:Ef5yM4Mr.net
>>43
みんなそうだったからね
基本的に恋愛は競争要素があるので
今だと時間に余裕ある人にもっていかれる
みんなそうだったからね
基本的に恋愛は競争要素があるので
今だと時間に余裕ある人にもっていかれる
72: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 17:22:26.08 ID:AzTWjfng.net
仕事は昔より今の方が色んな意味でハードやからな
79: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 18:41:02.70 ID:AMPJnr5Y.net
まだ昔のほうが社内見合いとか社内恋愛とかで職場結婚というコースも用意されてた。
本人たちは忙しくても会社が半ば結婚のお膳立てをしてくれるようなのがあったわけだ。
だが今はそういうシステムもなくなったし、結婚退職前提の腰掛けOLというのもいなくなったからな。
本人たちは忙しくても会社が半ば結婚のお膳立てをしてくれるようなのがあったわけだ。
だが今はそういうシステムもなくなったし、結婚退職前提の腰掛けOLというのもいなくなったからな。
92: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 20:58:21.64 ID:b8dIPKhD.net
残業中に職場で恋が芽生えたりしてな
95: 稼げる名無しさん 2017/06/05(月) 21:10:28.44 ID:/4ak4X/3.net
自由競争 自然淘汰
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
30代になってからはどうなの?

いや、普通に遊んでますお。
平日でもここ更新した後に飲みに行ったり、後輩・同期と遊びにいったりする事多いですお。
なので僕は余暇よりお金かなと思うんですお・・・。
平日でもここ更新した後に飲みに行ったり、後輩・同期と遊びにいったりする事多いですお。
なので僕は余暇よりお金かなと思うんですお・・・。
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1496627154/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (12)
労働時間は短いけど移動で拘束される時間が多いです。
僕の陰キャ同級生たちは地方の工場勤めだとかで出会い自体がないようです。
時間なんか金でどうとでもなるから金をくれー
ゆとりジュニア・さとり世代のキッズ達は、
ロシア語勉強して、東欧娘・ロシア娘の
格安の紹介所お見合い代行事業を立ち上げれば
需要有るかもンゴヽ(*´∀`*)ノ
なお、シベリア送りの可能性…(ヽ´ω`)
やっぱり収入上がらないと上の人が考えてるような事にはならんと思うわ。
カネと時間が無いに加えて、若い世代に関していえば一番のマジョリティは「恋人いねぇ」だからな
ttp://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000754
10年前からずうっと言われてきた現実・・・他業種にも波及していよいよ表面化してきたか(T_T)
まあ恋愛なんて二の次でかまわん
カップルはいまでも十分な数いる
晩婚化で恋愛期間長いから、一部のモテる人がとっかえひっかえしてる状態
特に問題なかろう
残業は多くて月30時間くらいだけど、土日は疲れてるから付き合いの長い気の置けない友人くらいとしか会う気がしない。
金より時間だよ、時間!!
コメントする