1: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:51:12.89
仮想通貨投資の億万長者が続出している。※
先日行ったツイッターの調査によれば、366名が億超えをしていると回答した。
さらに、そのうちの28%=102人は、5億円以上であると回答している。
投入した元本は200万程度と少額であり、典型的な投資家は短期間に資産を何十倍にもしたことがわかった。
また、これらの投資家の80%は引き続き仮想通貨での保持を望んでおり、円に戻して利確したいと考える層は20%にとどまることが分かった。
>>5月19日、ツイッターでのオンライン調査。任意回答。
<以下詳細>
■時価評価額について
仮想通貨投資家に対して行ったアンケートである。
私のフォローワー限定ではあるが、実に366名の人が回答をし、評価額が億を超えたと回答している。
特に嘘を答えるインセンティブがないので、おそらく実数に近いだろう。
総回答数 366
1億円以上 216(59%)
2億円以上 33(9%)
3億円以上 15(4%)
5億円以上 102(28%)
分布は1億円前後が最も多い。
注目すべきことに5億円以上が102名(28%)も居ることだ。
多数の億超えがあったとは予想していたが、5億を超えるレベルがこれほど居るとは想定外であった。
なお、これらはあくまで調査時点での時価評価額での回答である。
仮想通貨は、ものによっては数日で半分になることもあるため、状況は変動が大きいものととらえたし。
■投資元本について
同時に投資元本について聞いた。いわゆる種銭である。
これもほぼ同数の341人から回答が得られた。
これによれば、200万前後という小資本で始めた人が多く60%を占める。
金額の調査でも60%が1億円を保有とあるので、ぴったり一致する。
「典型的な仮想通貨の億万長者は200万円の元本を1億円にした」と読み取ることができる。
約50倍のリターンである。
ここ短期で値上がりした通貨のなかには、XRP(0.7円→50円)、NEM(0.7円→25円)、ETH(2000円→25000円)と言ったものがある。
この値上がりを考えると50倍リターンというのは不思議ではない数字である。
とりわけXRPや、NEMは、日本において根強いファンが形成されており、当時から数百万円分のXRPやNEMを保持していた層は多い。
これらの層が今回の急激な値上がりにより、すべて億万長者になったと考えられる。
アンケートでは、元本が2000万円を超えるという大型投資家も58人(17%)みられた。
一方で、5億円超えと回答したひとが102人であり、差異は大きい。
つまり、5億円超えのひとのなかには大型元本ではなく、200万、500万から5億に増やしたという層が含まれるということである。
元本を100倍、200倍といったことになり、驚異的なリターンを達成したと言える。
http://blogos.com/article/226638/
※続きます
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスすると、僕は自分が買ってる物、投資している場所を報告しているだけだし、マズイと思ったり怪しいと思ったら早めに利確or損切りして逃げて欲しいお。
今ホールドしているのは、個人的に上がると思っているだけで、ここから利益がゼロになる(もしくはマイナスになる)可能性もゼロじゃないお。
今僕が考えているリスクで言うと
・どこかで大規模な盗難or横領が起こって一気に値が下がる
・イーサリアムのほうが有名になってビットコインが下がる
・リップルが有名になってビットコインが下がる
・規制によって取引が難しくなって値が下がる
なんかがあるお。
サイトの意向的にも、皆が投資に興味を持ったり儲けれたらいいというだけなので、本当にリスク分散を心がけてほしいお。
株やFXもそうだけれど、絶対に借金したり、一点集中みたいなことをやったらダメだお。
僕からは以上だお。

俺からも少し補足を。
このサイトから何か買ってくれるのはありがたいが、一番は皆の財産だからな。
間違えた事を発信する可能性もゼロじゃない。
もし間違えた時は時はなるべく早く修正するし、訂正報告の記事も書く。
広告も連絡がつくところだけを載せているつもりだ。
だが、それでもちゃんと色んなところを調べてから投資を行ってほしい。
皆がプラスになってくれることが一番だからな。
気になった事があればコメやメッセージ、メールなんかでいつでも聞いてほしい。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:51:27.84 ID:CAP_USER9.net
※続きです
まとめると、日本の仮想通貨の投資家の典型的な姿は、
・200万円程度の少額資本を元に
・アルトコインへの投資を行い
・短期間に元本を50?100倍に増やした
・なかでも特定のコイン(NEM、XRP、ETH)の寄与が大きいものと推測される。
■今後の意向について
今後の投資意向についても聞いた。309名から回答を得た。
最も多い47%は、現在保有の仮想通貨のまま保持すると回答。
特に売買は考えていないようだ。32%は、別の仮想通貨へ変えると回答。
合わせると、79%の人が、日本円には変えず仮想通貨のまま保持することを選んだ。
大多数が仮想通貨の世界で保持を選んだということは、法定通貨から流入したお金が、今後もそのまま仮想通貨の世界に留めおかれるということになる。
仮想通貨以外の資産に投資する(日本円に換金)とした層は少数派のようである(21%)
<注>調査結果については「ビットコイン研究所調べ」と出典つきで当ページにリンクいただければ、自由に引用いただいて構いません
※以上です
8: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:54:50.53 ID:1lQr0QP40.net
(´・ω・`)売り抜けるまで人知れず居ることが良策なのになぜ答えちゃうんやろ。
9: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:55:11.50 ID:WuudiqZl0.net
損した奴はカウントされない
10: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:55:43.02 ID:PqrKHZ190.net
>>1
ばば抜きですか?
ばば抜きですか?
11: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 01:56:28.60 ID:v/cytW4g0.net
初期投資家の結構な数はマウントゴックスにやられちゃってるでしょ
15: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:00:29.87 ID:vt59g28g0.net
この手の話題が出る時がピーク
投機の基本
投機の基本
20: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:04:31.98 ID:YkZL24fA0.net
>>15
2年前も話題にになった時もそんなこと言ってる奴がいたけどそこから3倍以上になってるのが現実
2年前も話題にになった時もそんなこと言ってる奴がいたけどそこから3倍以上になってるのが現実
17: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:02:53.94 ID:8FwowcSr0.net
さてと養分になるか
19: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:04:06.32 ID:ethwKFF10.net
税金はちゃんと払いなさい

ビットコインで儲けが出たら半分(儲けの額にもよるけれど)は税金として確保しておく事が大事だお。
そうしないと後で大変な事になりかねないお。
27: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:07:42.60 ID:04YpWUCU0.net
株と同じでカモが増えなきゃ儲かるからな
28: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:08:32.00 ID:04YpWUCU0.net
>>27儲からないからな、だった
30: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:09:40.76 ID:vt59g28g0.net
所詮、投機でありギャンブルだと思ってやってるんだろうし
通貨としても基本が整っていないのだから話にならない。
通貨としても基本が整っていないのだから話にならない。
35: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:12:22.16 ID:BTTViu3U0.net
円とかの法定通貨に換金しようとしないから高値なんだろ
いざ円に替えるやつが続出したらどうなるか
いざ円に替えるやつが続出したらどうなるか
49: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:26:40.10 ID:snZ7+Lwv0.net
2ch調査なら10億超えが300人いる
54: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:29:32.33 ID:9urt1Nm/0.net
ビットコインで有り金全部溶かす人の顔が見たいよー
58: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:32:19.30 ID:epazAV2i0.net
だから買っとけって言ってるのに。
円天が~、信用が~、マウントゴックスが~、中華資本が~
ほんんと馬鹿ばっかり。
円天が~、信用が~、マウントゴックスが~、中華資本が~
ほんんと馬鹿ばっかり。
61: 稼げる名無しさん 2017/06/03(土) 02:33:28.32 ID:/pAQPIiR0.net
こんなの信じるバカいるのかね?
俺は信じない派です。
俺は信じない派です。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに稼げるまとめ速報でもアンケートを行っていますお。
今のところプラスの方が多い印象ですが、よかったらマイナスって方も入力して頂けるとありがたいですお。
今後の記事の参考に致しますお。
アンケートはこちら:http://kasegeru.blog.jp/archives/71133773.html

引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496422272/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (27)
為替が円高に振れてる割に日経先物がプラテンしよった・・・
過去の経験からこういう相場は相当強い。
このあたりはどう動くかわからないし、税金対策のために円に変えないって人もいるみたいですお。
確定申告のタイミングで税理士の方に意見を求めてみるつもりですお。
飛びつくカモがいっぱい欲しいのに
閲覧者ファーストなのは昔から思ってるし、これからも期待しています。
ここで昔から言われてるやつだな。
どんなものでも損が出る可能性はゼロじゃない。
参考にならんわ
やる夫の利確や損切り報告みてるとなー。
2018年末にはビットコインを抜くって記事もあったしいくらか買っとくか迷う
私は仮想ではなく、現物投資しつつ動向を見ていこうと思います。
じゃあ僕も億万長者になったって事でヨロシク
確かにリップルとか短期間に高騰してるけど、大本営発表じゃない実際の流通量的に億プレーヤーが換金したらもっと暴落してるはずだから、億ったって人達は嘘をついてるか換金出来ずに出来高増えるまで持ち続けてるかのどっちかだよ
オルトコインなら、ワンチャン10倍になるかもねっていう楽しみ方するもんやで。
どこの国でもどんな場面でもストレスなく決済出来る状態にならないなら買う気が起きない
まだまだ世間では手を出してない人が圧倒的多数だろうし。
できないなら、投資対象としてはかなりまずいと思う
譲渡所得として計上できるなら、譲渡所得の赤字は他の所得の黒字と損益通算できる
雑所得としてしか計上できないなら、雑所得の赤字は他の所得の黒字と損益通算できない
「生活に通常必要でない資産に係る所得はギャンブルみたいなもんだから損失を救済する必要ないよね」って趣旨だから、仮想通貨も損益通算は厳しいんじゃないかな
消費税が掛かるから
ホールドのままが多いのは事実
なので乗り遅れた人にまだまだ上がる
等の情報を流し込み
ボーナスぶっこみ後に
円に変えてしまうだろう
何にせよ事実だけ見て
自分で判断するべき
中国とヨーロッパの需要が滅茶苦茶大きいもの
日本の盛り上がりだけ見て云々言えるような話とは違う
仮想通貨が暴落した時が怖い(´・ω・`)
やる夫の+1000万だと所得税33%+住民税10%で結構痛い。
値上がりをしつづけている内はいない
しかし、暴落したときにそれをもっていた人が
それまでの人々の損をすべて引き受ける
コメントする