1: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 19:08:44.23
アマゾンCEOのジェフ・ベゾスはかつてないスピードで資産額を増やしている。アマゾン株が史上最高値を更新する中で、ベゾスが世界一の富豪になる日も近づいてきたようだ。
ベゾスは今年5月の第4週に米国で最も資産を増やした人物となった。彼の資産額は28億ドル増えて、5月26日の株式取引終了時で過去最多の847億ドル(約9.4兆円)になった。世界で最も裕福なビル・ゲイツの資産額は885億ドルで、その差は40億ドル足らずまで縮まっている。
【ランキング】世界長者番付2017
ここ数年、ベゾスはフォーブスのリアルタイム・ビリオネアランキングを一気に駆け上がっており、この勢いが続けば彼が世界一の富豪になる日も近いだろう(ゲイツはフォーブスが毎年1回発表する世界長者番付において、過去23年間で18回、世界のトップに立っている)。
今年3月公開のフォーブスの世界長者番付でベゾスの資産は728億ドルとされており、ゲイツとの差は132億ドルだった。それから3ヶ月でベゾスは119億ドルの資産を増やした。それに対しゲイツの資産額の伸びは25億ドルにとどまった。アマゾンの株価は5月の第4週に4.5%の上昇となり、年初から30%以上の上昇となっている。
5月初旬にベゾスは過去最大となる10億ドルのアマゾン株を手放した。証券取引委員会への提出資料から、ベゾスは同時に100万ドル分の株式をNPO団体に譲渡したことも分かった。先週はじめに非営利団体のReporters Committee for Freedom of the Pressはベゾスから100万ドル分の寄付を受けたと発表した。これは個人としては過去最大の金額だという。
アマゾン上場以来、ベゾスの資産額は50倍以上に
ベゾスはキャリアの初期にヘッジファンドに勤務したが、30歳になる前に辞めて、シアトルの自宅のガレージでオンラインの書籍販売ビジネスを始動した。彼が最初にフォーブスの「米国で最も裕福な400名」リストに加わったのは1988年で、それはアマゾンが上場した翌年のことだった。当時のベゾスの資産は16億ドルで彼の資産額は今や、その50倍以上に達している。
記事の続きを読むには無料会員登録が必要です。
https://forbesjapan.com/articles/detail/16413
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
9兆円!?
そんなに資産増えてるのかお・・・。
まだまだ伸びていきそうだし僕もアマゾン株買おうかなと思ってくるお。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
20年ほどで資産9兆だからなー。これは凄まじい。(記事本文の1988年は1998年の誤りだと思われる)
今30歳くらいの人は、凄く面白いアイデアがあれば挑戦してみるのも悪くないかもしれないな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 19:13:19.89 ID:zoIVukJF.net
AWSは覇権握ったし、音声認識のAlexaも業界標準になる勢い
もう誰も止められない
もう誰も止められない
15: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 20:21:53.04 ID:lOjECRNY.net
>>5
米政府に米軍、最近は三菱UFJも基幹を移すというAWSのことか
米政府に米軍、最近は三菱UFJも基幹を移すというAWSのことか
20: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 20:34:18.38 ID:5sS3dXxI.net
>>2
NetflixがAWSを使って130ヶ国同時サービス立ち上げをやったらしいね
すごいことができるなあ
NetflixがAWSを使って130ヶ国同時サービス立ち上げをやったらしいね
すごいことができるなあ
4: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 19:30:05.62 ID:lOjECRNY.net
>10億ドルのアマゾン株を手放した。
これは具体的現金になるわけだろ 売却税半分くらい引かれても500億円とか そしてだがまだ70倍もある さすがにいいのかこれは スルタンか ゲイツもだが
これは具体的現金になるわけだろ 売却税半分くらい引かれても500億円とか そしてだがまだ70倍もある さすがにいいのかこれは スルタンか ゲイツもだが
19: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 20:32:36.07 ID:/jJ8VUPB.net
よく分からんが、Amazonって一般的には買い物サイトの会社だと思われてるけど
実際はAWSとかのほうが稼ぎ頭なの?
実際はAWSとかのほうが稼ぎ頭なの?
25: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 22:02:33.63 ID:95ZpaOgf.net
>>19
そだよ
そだよ
29: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 22:57:07.84 ID:9dKtLpZX.net
>>19
2016年はAWSのみで売上122億ドルの営業利益31億ドル
Amazonの北米での売上が800億ドルで営業利益が24億ドルだからAWSは凄く効率良く稼ぐ
2016年はAWSのみで売上122億ドルの営業利益31億ドル
Amazonの北米での売上が800億ドルで営業利益が24億ドルだからAWSは凄く効率良く稼ぐ
34: 稼げる名無しさん 2017/05/29(月) 23:27:53.28 ID:K1sOmV6P.net
すげえな
多くの人が同時代に同じ空気吸って生きていたんだから同じようにチャンスあった
はずなのにな
何が違いなのかな
多くの人が同時代に同じ空気吸って生きていたんだから同じようにチャンスあった
はずなのにな
何が違いなのかな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1496052524/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (8)
俺にしてはかなりがんばったほうだけど世界最強クラスはやべーな…
ローリスクでじっくりなんて言ってたら一生勝てないわ。
いい機会だからやるか。。
一円を笑うものは一円に泣くぞ
米1はすごいよ。才能有る。
一円だって儲けは儲けだ。
再投資してどんどん増やしたらいい。
うむ、しかも親の七光りでも無さそうで自力で稼いでいるっぽいのが尚更
コメントする