
1: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 08:56:11.44 0.net
資産が億超えてる人達は色んな意味で面白いな
イニシャルよりもランニングコストを滅茶苦茶気にする
一番盛り上がった話題がスマホ料金で格安SIM使ってる人多い
スマホ複数台で複数SIMが多い
車もリースだったり
あと月々の電気代気にしてる
太陽光とかエコキュートも好き
クレカや電子マネーのポイント稼ぎも好き
イニシャルよりもランニングコストを滅茶苦茶気にする
一番盛り上がった話題がスマホ料金で格安SIM使ってる人多い
スマホ複数台で複数SIMが多い
車もリースだったり
あと月々の電気代気にしてる
太陽光とかエコキュートも好き
クレカや電子マネーのポイント稼ぎも好き
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやこれは嘘だお?
僕も仕事柄色んなところに営業に行ってるけれど、お金持ちの人で格安SIMってあんまりみないお。
僕も仕事柄色んなところに営業に行ってるけれど、お金持ちの人で格安SIMってあんまりみないお。

俺もその手の集まりに行った事はあるけれど、クレカのポイント稼ぎネタとか出なかったなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 08:57:25.88 0.net
パーティーでそんなしょーもない金の話するの?w
6: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 08:59:53.68 0.net
>>2
うむ
それに驚いた
というか話題のほとんどが事業や金や経済のことだった
うむ
それに驚いた
というか話題のほとんどが事業や金や経済のことだった
3: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 08:58:11.38 0.net
資産一億じゃまだ金持ちとはいえなくね
9: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:04:57.47 0.net
>>3
別に1億とか決まってないが地元の名士
経営者や開業医や二代目なので土地とか法人分も入れたら数億からもっと上かも
別に1億とか決まってないが地元の名士
経営者や開業医や二代目なので土地とか法人分も入れたら数億からもっと上かも

流行ってる開業医とかなら1年で億とかな人もいるからなー。
7: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:01:22.17 0.net
金貯まる人は無駄なことには使わんからな
同じ回線使ってるのにキャリア契約で暴利られるとか馬鹿らしい
同じ回線使ってるのにキャリア契約で暴利られるとか馬鹿らしい
10: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:04:58.11 0.net
金稼ぐのが好きなだけの人らなら
うらやましくもなくなるな
うらやましくもなくなるな
11: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:06:25.38 0.net
金持ちはケチだよ
13: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:12:31.78 0.net
ケチってより無駄金払うのがイヤなんじゃね
15: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:14:51.58 0.net
格安じゃないSIMを使うメリットがないなら格安の方使うべきだろ
こういうのはケチとは言わない
こういうのはケチとは言わない
18: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:16:10.18 0.net
中には家族全員キャリア携帯で
月にドコモで4万払ってますみたいな人もいたけど
すかさずそんなのワイモバイルとか楽天にすると4分の1になるよ?
もったいないよ?
って言う突っ込みが入るのはまるで2chのスレみたいで笑ったわ
月にドコモで4万払ってますみたいな人もいたけど
すかさずそんなのワイモバイルとか楽天にすると4分の1になるよ?
もったいないよ?
って言う突っ込みが入るのはまるで2chのスレみたいで笑ったわ
19: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:17:35.97 0.net
人間一人が使える金なんてたかが知れてるからな
起きて半畳寝て一畳とはよく言ったもん
起きて半畳寝て一畳とはよく言ったもん
20: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:18:13.53 0.net
合理的で便利になって且つコスト低減
ゲーム感覚なんじゃね?
ゲーム感覚なんじゃね?
21: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:18:14.32 0.net
金持ちがなんで金持ちなのか教えてやろうか?
無駄遣いしないからだよ
無駄遣いしないからだよ
23: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:23:55.56 0.net
ただそこからが一歩踏み込んだ金持ちのテクっぽい
例えば楽天モバイルにして月額料金が3000円とすると
金持ちはそこから更に実質三割引になる
実質2100円
利益のある法人の経費にするとそうなるそうで
こういうことやるから金持ちはより金持ちになるよなと思った
例えば楽天モバイルにして月額料金が3000円とすると
金持ちはそこから更に実質三割引になる
実質2100円
利益のある法人の経費にするとそうなるそうで
こういうことやるから金持ちはより金持ちになるよなと思った
24: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:24:53.34 0.net
嘘丸わかりのスレなのに乗ってやるおまえら
25: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:28:07.93 0.net
>>1にその様子やせめて案内状の写真を求めるとか
まったく事実関係確認もしないで信じるアホばかりだから
ガセネタにすぐ騙されるんだよ
まったく事実関係確認もしないで信じるアホばかりだから
ガセネタにすぐ騙されるんだよ
29: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:30:39.51 0.net
嘘まるわかりという気もしないな
金持ちがケチが多いというのは正解だし
しかし>>25が言うとおりなんらかの証拠を示さないと
説得力に欠ける
金持ちがケチが多いというのは正解だし
しかし>>25が言うとおりなんらかの証拠を示さないと
説得力に欠ける
26: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:28:39.67 0.net
おれも昨日ASEANに参加したけど経済のことばかり話してたわ
30: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:45:07.96 0.net
>>1が金持ちの集まりだって騙されてる話かと思った
37: 稼げる名無しさん 2017/05/20(土) 09:51:50.25 0.net
金持ちっていうか小金持ちと言ったほうが良さそうな奴が集まるパーティですね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1495238171/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (21)
俺も遊びに誘われた
クルーザー使ってないからやろうか?
→停めとくのに月に20万
ゴルフ場いいとこ知ってるんだ、1日遊べてリーズナブル
→4万
なんか狐に摘まれたような感覚だったな
金持ちが格安SIMメインは無さそうだが…
資産数億ってのは割と微妙な立ち位置ではあるよね。
定義上は億万長者とも言えるけど、湯水のように金が使えるって程でもない。
一般レベルの生活なら働かなくてもいけるって程度。
金持ちと言えば金持ちなんだけど、数十億以上とか持ってるレベルとはまたギャップがある。
お金持ってる人は格安SIMみたいなみみっちいことなんか気にするか?
むしろ回線の込み具合で事業チャンスふいにする可能性あるから忌避するもんだと思ってるんだが・・・
俺の知ってる小金持ちはどんな事業がおもしろいみたいな話ばっかりだったぞ。
この金持ちはなんたるかというスノビズムが強い日本人にはキャリアのほうが人気なのは当然。世界中でiPhoneがこんなに売れてるのは日本だけって事からも分かるが
アメリカでも半数近くはiPhoneだっつうの
新興国の底辺供は安いって理由のみでオンボロイドを選ばざるを得ないがな
日本以外は収益赤字傾向だし、iPhone神話が崩れるのも時間の問題。10万程度のiPhone7がその半額のMate9に性能面で勝てる要素がまるで無いってことで理解してもらえる?あえて言うならご自慢の軽さくらい
詐欺師とかの犯罪者なら兎も角、そうでないなら金持ちに本物の偽物もないというに
てか成金が何故こんなに嫌われるのか、成金が居ないと雇用へるぜよ
努力信仰の癖に、金持ちだけは産まれたときから金持ちのボンボンだけが優遇
かと思いきや、別の場所ではボンボン()と蔑む
ケチは後者やろな
まーでも経営者になれば多かれ少なかれケチになりそうや
本当に金持ちで金の話をしないのなら日本では金の話が忌避されるのが分かってるから遠慮してるんだろうな。
要はその場に集まった奴等がその金持ちと資産について相談し合ったりできるほどの人間じゃなく、遠慮させるってことは言っちゃ悪いがそれほど信頼もされてないんだろう。
金持ちは金の価値も力も正しく把握してるだろうしな。
使っててそんなこと感じたことないんだが
ある程度金は持ってるけど若い経営者や身分的にしっかりした人たちの集まりって感じだけど。
あと少なくともお金稼ぐの、使うの好きですって話す人が多い気がするわ。
自分もそっちの方が金がやって来る気がするし。
コメントする