1: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:19:11.489 ID:9ge1hDN30.net
日4hのトレンドみて1hでダウを追いかけていく
20EMASMAとピンバー待ってひげ先LC置いてTPは左からライン引っ張ってきてる
これだけで毎月200PIPSはLCされてる
20EMASMAとピンバー待ってひげ先LC置いてTPは左からライン引っ張ってきてる
これだけで毎月200PIPSはLCされてる
5: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:21:09.390 ID:nbl9zPj9d.net
まず日4hから分からないから解説頼みますわ
8: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:21:58.856 ID:9ge1hDN30.net
>>5
日足と4時間足
ローソク足が一日と4時間で一本でるって事
日足と4時間足
ローソク足が一日と4時間で一本でるって事
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
テクニカルを中心で分析してるのかお。
4時間足のトレンドという事だけれど、ファンダメンタルズが伴っていない状況での時間分析はあまりよろしくないと僕は思ってるお。
もちろん、大きな指標の後とかでは一時的に一定方向への流れが出来たりするから、そういうタイミングで狙っているというなら悪くないと思うけれど。
ちなみに今の手法は、毎月200PIPSをロスカットされているという事なので、少なくとも今の状況には合ってない(将来的には合うタイミングがあるかもしれない)手法だと僕は思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も為替歴は10年程度しかないが、テクニカル分析だけではちょっとなと思う。
もちろん大切ではあるんだが、レンジ相場以外の状況では積極的に使ってもうまくいかない事が多かったなという印象だな。
ここのところはあまりレンジの動きをしていないと感じるので、その手法を続けていると損失が膨らむ可能性が高いんじゃないかと思うなー。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:23:08.063 ID:1wEhnSSE0.net
無限ナンピン
13: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:24:35.998 ID:9ge1hDN30.net
>>10
ナンピンは怖くてできないわ
もしやってたら倍は損だしてる
ナンピンは怖くてできないわ
もしやってたら倍は損だしてる

逆行した時のナンピンは絶対やらないお。
想定通りの時にはたまに追加することがあるけれど・・・。
19: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:29:41.544 ID:JSA1EFaC0.net
どうせポジった瞬間逆行すんだろ?ある意味センスあるから頑張れ!んん!?
ひらめいた!
ひらめいた!
20: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:31:56.317 ID:9ge1hDN30.net
>>19
だれもがそういうから
予想した流れの逆を入ったら逆いくんだよ
なんだよ
だれもがそういうから
予想した流れの逆を入ったら逆いくんだよ
なんだよ
21: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:34:41.220 ID:9ge1hDN30.net
損切り小さくしたいからピンバー待ちでひげ先でlcされて巡航ってのが多いんだよ
かといってダウ通り1hでも大きな波で30ppとか損切りするの怖いし
どうにもならん
かといってダウ通り1hでも大きな波で30ppとか損切りするの怖いし
どうにもならん
23: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 17:39:06.720 ID:9ge1hDN30.net
LかSでポジったリカクの反対決済をNかEで見てるんだけど意味わからん
27: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 18:06:17.353 ID:9ge1hDN30.net
2年くらいやってやっと>>1みたいな考えになってきたけど
手法というかダウの波が分からない
皆がどんな風に波を見てるのか知りたい
手法というかダウの波が分からない
皆がどんな風に波を見てるのか知りたい
28: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 18:11:30.903 ID:9ge1hDN30.net
\
\
\
\
\ /\ /
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/
\/
特にこういう時な4h以上はしたの流れで1hはこうなってる
安値はきりあがってるし落ちてきた流れに波の区切りがない
15mや5mみてもWトップここからSしたら上へ行く
\
\
\
\ /\ /
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/
\/
特にこういう時な4h以上はしたの流れで1hはこうなってる
安値はきりあがってるし落ちてきた流れに波の区切りがない
15mや5mみてもWトップここからSしたら上へ行く
29: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 18:27:50.157 ID:9ge1hDN30.net
______________4h
/\
/ \
\
\ _______1h
\ /\
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/______1h
\/
もうちょっとやったらこんな感じか
4hのライン上回れば下降終了だけど
それまでは下目線
それで1hのラインでSしていくけど
抜けて4h付近までいってまたそこでLかSか
もう意味わからねぇ
/\
/ \
\
\ _______1h
\ /\
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/______1h
\/
もうちょっとやったらこんな感じか
4hのライン上回れば下降終了だけど
それまでは下目線
それで1hのラインでSしていくけど
抜けて4h付近までいってまたそこでLかSか
もう意味わからねぇ

マジレスするとオプションバリアがありそうなところ以外の抵抗線・支持線はそこまで重要視すべきではない。
それにとらわれ過ぎると、ただの高値掴み、底値売りになってしまいかねない。
33: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 19:57:00.235 ID:9ge1hDN30.net
最初は勉強だって相当ビビッテやってるから1枚とかでやって50マンが40マンになったくらい
全然勝てる手法思いつかないからロット数増やせない
全然勝てる手法思いつかないからロット数増やせない
34: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 19:58:04.268 ID:P2XEDavM0.net
もっとネットを駆使してお勉強しろよ
35: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 20:01:13.872 ID:9ge1hDN30.net
ツベの動画とそいつらがやってるメルマガ読んでるくらいしだわ
もう2年になるけどこれ以上なにをどう駆使したらいいんだ
もう2年になるけどこれ以上なにをどう駆使したらいいんだ

ちなみに僕は管理人から教わった&本を読んだだけで、特にツベ動画やメルマガ、セミナーなんかには参加していないお。
評判を見つつ、今度参加してみようかなと思ったり思わなかったりだお。
38: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 20:53:42.333 ID:9ge1hDN30.net
\ ______________4h
\ /\
\ / \
\/ \
\ _______1h
\ /\
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/______1h
\/________________4h
\ /\
\ / \
\/ \
\ _______1h
\ /\
\ / \ /
\ / \ /
\ / \/______1h
\/________________4h
39: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 21:51:20.361 ID:9ge1hDN30.net
4hの一気に落ちてきたところに波がないから1hでダウ更新をどう考えるのか
1hのレジぬけたら4hレジまで狙うのか
1hのレジぬけたら4hレジまで狙うのか
40: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 22:02:17.896 ID:OMcmwyWV0.net
テクニカルに則ってトレードしろ
オレ流工夫とかはクソだと思え
ロウソク足を完全に攻略してからインディケーターを勉強しろ
オレ流工夫とかはクソだと思え
ロウソク足を完全に攻略してからインディケーターを勉強しろ
41: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 23:22:39.222 ID:9ge1hDN30.net
ローソクって
| /\
_|_ / \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
│___| \
| \ /
| \/
こういうことだろ?
| /\
_|_ / \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
| | \
│___| \
| \ /
| \/
こういうことだろ?
42: 稼げる名無しさん 2017/04/16(日) 23:29:06.516 ID:OMcmwyWV0.net
つつみ足とかのことだわ

僕はローソク足のテクニカルは非常に苦手だお。
主に使うのはMAとボリバンくらいだお。
43: 稼げる名無しさん 2017/04/17(月) 00:13:17.762 ID:L//5rWJd0.net
あぁ包み孕みな
インアウトサイドとピンバー組み合わせて待ってるわ
でも何か上手い奴がやってるのと違うんだよな
似たようなところでポジれてるのに資産に余裕なくてLCが深くできない
インアウトサイドとピンバー組み合わせて待ってるわ
でも何か上手い奴がやってるのと違うんだよな
似たようなところでポジれてるのに資産に余裕なくてLCが深くできない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに僕がやってるのは材料の重みづけ分析的なやり方だお。
例えばトランプ大統領の財政政策発表が影響力3(5段階中)だとすると、財政政策法案承認が影響力4.5、金利の影響力は3、地政学リスクは1.5、原油影響力は2、欧州懸念は、コモディティは、中国は、日本企業の業績は、日本政府方針は・・・etcetc。
とやっていって、それぞれの影響力が単体でどれくらい上下するだろうってのを予想するお。
最後にそれらを合計して、チャートと比較をし、現在のトレンドを導き出すお。
あとは無限に上がり続ける相場が無ければ、無限に下がり続ける相場も無いっていう、自分の分析への疑念。
テクニカル分析から見た正当性、未決済ポジションの情報、数日~2週間以内に発表される指標を確認してエントリーするかしないかを判断するお。
あとはエントリー前後に、そこで考えた事の要約をここに書いてる感じだお。
もちろん個人的な感想なので、外す事も多々あるわけなんだけれど。。。

まぁそうはいっても、やる夫は結構為替で調子いいし、今の状況には合っている手法だと思うかなー。
俺もやる夫の手法と似たような方法を使う事が多いな。

管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (29)
トレンド出やすい通貨ペアでしかトレードしないし金、プラチナ、原油、ココア、コーヒーの先物取引もこれで利益出るから重宝してる。
エンベローブと組み合わせればトレンドが強い時とレンジに入ったかどうかが判断できるし
ドル円も触るけど雇用統計前は一旦切って15分足ですな。
このやり方確立するまで苦労したけど今は月で損失出たことないなぁ。
まぁトレンド出やすいもので徹底的にトレンドフォローしてるから当然っちゃあ当然だけど(笑)
ここまで無料でアレコレ教えてくれるとこないよ。
突然資金が倍増するw
ただしゼロカ口座でやれよー。
ポジション取る前に速報ニュース確認して、大きなスパンを4H1Hで見て15M.30Mでその日の流れを見て1M.5Mで入るタイミング取ったり売りのタイミング見たりかな
3月はプラス五千円4月はマイナス三千円だったな、5月昨日の上昇でトントンになったわ
MAとStochasticつかってる〜
変にファンダメンタルズを意識すると機会損失が多くなるから最低限の意識しかしない。
俺はこのやり方で毎月+1000円だ
俺もそう思う。
テクニカル通りやるとコツコツドカンを食らう確率が高めな気がする。
本とかの説明読んでると
優劣で生きてるからね
ダウ理論で、所謂このラインブレイクしたら、損切りや乗っかりが入るから
値が伸びるという「波動形成ポイント」
↑
これを明確化したときに見えるものは?
リスク管理。
即ち、損切りとエントリーという事
この土台(基礎)から
MAという基準をつけると?さらに絞れる
結局は確率論だからね わかる?
トレード何年もやってて成果出ない場合、多くはPDCAのうちCAをやってないか
自分の性格と投入額が噛み合ってなくてルール守れてないかのどちらか。
始めは分析なりしてたけど、自分の感覚でやってたほうが上手くいく。勿論、ある程度のルールは決めてるけど。
これで毎月100Pips前後、2年以上毎月継続してとれてる。他の人より取れ幅少ないかもだけど自分は満足してる
ここを見る!
以上。
コレ本当にオススメ
逆に言えば大きく動くとき以外は絶対にやらない
大きな流れができてからエントリー
祭りは絶対参加しない
FXは基本株の指標程度に思ってる
ここにお世話になってから、大きな損失はない
初めはマイナスだったのに今年はもう130万プラス
お二人のような友人がリアルに欲しい
俺は仕事終わったらくたくたで、株のチェックするだけで限界
興味はあるけど為替まで手が出ないわ
羨ましい
四時間足だと24時間で6本しかできないから値動き確認するだけなら5通貨ぐらい同時にトレードしてても2分もかからないしねー
正直為替より株の方がチェックするもの多くて大変だよ。企業ごとの情報チェックとか日経とダウの動きとかいろんなことチェックしなきゃならない・・・
テクニカルより「こうなりそう」という直感も大事ですよね
大抵そういう時の直感は、今までの指標の経験則が、
心の中で訴えてるから起こる現象なのでしょうが
なおロットを増やした途端外れる模様
イベントだけじゃ勝てないぞ(トランプの選挙がいい例だ)何故なら乱高下するからだ
長期にわたる指向性の強いトレンドに乗るのが良いが
毎年分かりやすく発生するわけじゃない
何度か損切りする度に儲けなんて消耗してしまう
当然だが普段の動きでテクニカル中心なんて物理的・構造的に絶対に儲からない
卵が先か鶏が先かみたいな問いだけど、まあどうでもいい。
テニクニカル9割ファンダ1割で、まあまあ行けてる。
みんな何個か口座作ってんの?
コメントする