1: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:03:10.01
静岡県内の歯科医師の40代男性が提訴

違法な株取引で損害を受けたとして、静岡県内の歯科医師の40代男性が野村証券(東京都)と担当者2人に1億4813万円の賠償を求めた訴訟の判決で、静岡地裁浜松支部は24日、5785万円の支払いを命じた。
上田賀代裁判長は「男性の理解力や判断力を超える取引を繰り返し行わせた」と述べた。

判決によると、男性は担当者に勧誘され2009年5月から11年10月までに約50種の銘柄を計247回売買し、1億3466万円の損害を出した。
同社に支払った手数料は損失額の3割に当たる4203万円に上った。

判決は、リスクの高い信用取引に対する男性の理解力が不十分と認識した上で、担当者が取引を主導したと認定した。
信用取引の回数や金額が多く、手数料も多額に上っていることから「社会的相当性を著しく逸脱した過当な取引に当たり違法」と指摘した。
一方で男性が担当者の進める取引を漫然と承諾していたとして、損害の6割を過失相殺した。

証券会社の得る手数料収益は取引の頻度と金額に比例する。判決は「顧客である一般投資家を過当な取引に誘う危険が内在している」と言及した。

男性の代理人弁護士は「手数料収益を最優先させ、顧客利益の保護をないがしろにした証券会社の違法性を認めた意義は大きい」とコメントした。
野村ホールディングス・グループ広報部は「個別事案につき、コメントは差し控える」とした。

金融庁によると、15年の国内の家計金融資産約1700兆円のうち預金が半分を占め、株式・投信は2割にとどまる。
同庁は貯蓄から投資に向けた流れを促すため、金融業者に顧客本位の業務運営を求めている。【金寿英】

配信 2017年4月25日 08時00分

毎日新聞 ニュースサイトを読む
https://mainichi.jp/articles/20170425/k00/00m/040/137000c

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 2年間で247回売買って・・・。
 そんなに売ったり買ったりしたのかお?
 もうちょっといい銘柄を選んでくれて、じっくり数字を出してくれるのかと思ってたお・・・。
yaruo_houshin


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 全部が全部こうだとは言わないが、これはちょっとやりすぎ感を否めないなー。
 投資をやるときは、誰かに任せっきりにするのではなく、それがどの程度のリスクを持っているものなのか、しっかり理解してからやるようにしような。
kanri



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:07:30.99 ID:dttxqxPq0.net
野村では日常茶飯事

6: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:09:14.29 ID:d7nFwN3J0.net
今さらながらたいした手数料ですなあ~

8: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:11:43.56 ID:R610N6yK0.net
手数料欲しくて市況を無視して売買したらそうなるわな

10: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:12:18.79 ID:Q0mA71p60.net
資本主義の権化の様な会社
営業マン受け持ちの顧客3人を
冥土に送れば一人前と言われるだけはある。

11: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:12:27.35 ID:axa0qi270.net
それでも野村は儲かるんだよなw

13: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:13:20.03 ID:z1FdCNbJ0.net
最初からお客だなんて思ってないんだろうな
さすが野村w

20: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:19:52.25 ID:d7nFwN3J0.net
>>13
証券会社は2~3000万を超える金額を取引するような人をはじめてお客さんし始めて
それまではゴミとみていると聞いたことあるけど、違ったのね。

290: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 14:37:11.21 ID:rlDkCFT40.net
>>20
証券会社の口座残高が100万以下だと見向きもされない
500万から1000万で新人ぽいおねーちゃんが担当についてくれる
それ以上になると男性が担当につく
こんな感じ

292: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 14:39:45.76 ID:LBiQxlmt0.net
>>290
それが詐欺みたいなものだけどね
ネット証券なら何にも言って来ないし

298: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 14:46:53.98 ID:rlDkCFT40.net
>>292
新規公開株に強いのはやっぱ野村をはじとした既存店
主幹事はれる規模と実績があれば抽選に有利
野村は抽選外れた事ないから助かるよ
ただ売買すると担当からこの度はありがとうございますと電話がくるから
監視されてるみたいでちょっと怖い
手数料はネット口座の10倍以上取られるから大口取引向きだね
ネット口座は手数料からデイトレやスキャ向き
複数口座持って使い分けたほうがいい

48: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:49:33.36 ID:nSSWVanH0.net
証券マンにしてみれば懇意にしてくれる顧客が潰れるより成長して大口取引してくれる方が手数料稼げるんだが。

58: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:53:30.02 ID:QB86SP7Z0.net
>>48
客によるんだろうな

即効で食ったほうがいいなら食う
育てて果実を食ったほうがいいなら育てる

資産1億強程度の歯医者なら、
即効で食ったほうがいい部類なんだろう

64: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:55:20.78 ID:QmiAfHk60.net
これだから対面販売はクソなんだよな
金融関係でまともな営業はほとんどいない

投資も若いうちから勉強しないとカモになるだけだよな

68: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 09:58:40.77 ID:zusvQeNz0.net
>2009年5月から11年10月までに約50種の銘柄を計247回売買し、1億3466万円の損害を出した

リーマンショック後から311、民主党政権の時か。上値重い底探しの時
あまりもうからないがそれほど損も出ないとき
それでこの損失とは311で追証あたりでやられたかな

85: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 10:13:18.44 ID:W1G810QZ0.net
一億以上の負債を背負って訴訟能力を失っていないのだからこの歯医者も相当の財力の持ち主だわ

99: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 10:25:04.75 ID:MiLPOkPL0.net
まあ今回は例外だが基本投資は自己責任。
営業マンの口車に乗らなきゃいいだけ。
野村じゃなきゃ買えない物もあるんだから、こっちが上手く利用するだけ。

146: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 11:24:05.81 ID:7w39W/mi0.net
2年半で信用取引247回は笑える
デイトレじゃあるまいし

184: 稼げる名無しさん 2017/04/25(火) 12:01:46.00 ID:A5iun2Ov0.net
プロがこんなに損失出してよくやっていけるな
素人でもここまでやられないぞ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493078590/


管理人オススメニュース!: