日銀 景気判断に「拡大」の表現 約9年ぶりに
日銀は、27日に公表した経済と物価の最新の見通し、展望レポートで、国内の景気は「緩やかな拡大に転じつつある」として、
去年12月以来4か月ぶりに景気判断を上方修正しました。
日銀が国内の景気判断に「拡大」という表現を盛り込んだのは、平成20年3月以来およそ9年ぶりです。
一方で、物価上昇率の予測は下方修正し、今年度(平成29年度)はこれまでの1.5%から1.4%に引き下げました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010963041000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そっすね。
その割には市場はピクリとも反応しませんでしたね。

まー、ここのところ回復としか言ってないからな。
市場は「回復=横這い」くらいの認識なんじゃないかな。
市場は「回復=横這い」くらいの認識なんじゃないかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:04:49.40 ID:oY+FqR6z.net
きたああああああああ
5: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:05:04.08 ID:xV5V2NU3.net
エンゲル係数上昇してるけど
それはそれとしてやったね!
それはそれとしてやったね!
9: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:14:02.69 ID:Av8gP6/D.net
俺以外は儲かってるんだな
おめでとう
おめでとう
10: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:14:55.36 ID:Fx2M9qu2.net
やったー
スゲー
俺の時代が来た~(^.^)
スゲー
俺の時代が来た~(^.^)
12: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:16:47.36 ID:jddCsmnd.net
「トラスト・ミー」
13: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:18:30.28 ID:ttQzBvRe.net
増税して物価を上げて景気が良くなった国なんて有るのかw
笑わせんなwww
笑わせんなwww
15: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:22:21.76 ID:jAciZKKI.net
あまり日銀の言うことを信じないほうが良い
物価2%は当然に達成と言って、何百ページも
もっともらしい理論を並べてた奴らだぞ
物価2%は当然に達成と言って、何百ページも
もっともらしい理論を並べてた奴らだぞ
25: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 21:49:48.73 ID:O9G4N36X.net
消費税10%へのいい口実ができましたね
26: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 22:00:11.27 ID:58yAjrH0.net
景気が拡大って何?回復じゃなくて?
28: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 22:02:20.19 ID:x9OcIXhV.net
麻生も増税にいい条件揃ったとか言ったしな
地方はもう死ぬぞ
地方はもう死ぬぞ
30: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 22:10:05.69 ID:4sViEdis.net
どこかのワインみたいな台詞でつね
41: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 22:54:20.46 ID:PGjY11yt.net
9年ぶりってリーマンショックの直前じゃねーか
縁起悪すぎ
縁起悪すぎ
46: 稼げる名無しさん 2017/04/27(木) 23:41:34.86 ID:JWfm2o0y.net
コンビニですら値下げとか言ってるんだけどねw
52: 稼げる名無しさん 2017/04/28(金) 00:52:49.31 ID:N1gF+IfO.net
悪いって言うともっと悪くなってくるので本当の事は言いません
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
海外への新しい投資方法、ソーシャルレンディング。
ソーシャルレンディングとはなにか
ソーシャルレンディング業界で唯一伊藤忠商事が株主
クラウドクレジット:

管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
不動産バブルと転職バブルと
前回が2008年3月とかフラグか何か?
外需が好調なら小泉のように上っ面の景気は良さそだが苦しいだろう、またデフレに舞い戻る。小渕さんてきな人材が今回はいないから財政拡大はないだろうし。ヤバイんじゃ?
消費税やべぇな、大災害より経済被害がデカい。
成長率だって下がらないよりマシ程度でしかない
つーかブラックじゃないのもハローワークにあるんだね。本当良かった。
ってtwitterで言われていたよ
そろそろ増税するから下級国民どもは震えて眠れや
あまりに反応して無かったから会見時間間違えたのかと思って、確認したもん
恥という概念はないのかね
戦前から何一つ変わっていませんなぁ
逆に貯蓄と投資資金は増えてるので、数字的には好景気かも知れん
コメントする