1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
さてさて、今日は北朝鮮が実験とか言ってた日だお。
それに弱い米指標、200日線を下回ってドル円は下落中だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
俺の個人的意見だけれど、200日線はほとんどあてにならないと思っているけれどな。
もちろん、レンジになった時の移動平均は大事だと思うけれど、200日はちょっと長すぎるんだよなぁ。

以下ネット反応と管理人の反応です
ドル円、もみ合い 108.58-61円で推移 #fx
ドル円こんなに地理的に近いのに、安全な通過とみてるのだろうか?
ドル円が売られているとはいえ昨日と同じ108円台後半。なのに日経先物が18230円と大暴落。不自然。投機筋の仕掛けくさい気がする。
ミサイルが落ちてくる前にドル円が落ちて来たあ(ノ∀`)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに地政学リスクと言っても日本(の経済)が崩壊するほどの攻撃を北朝鮮ができるとはあまり思えないんだよなー。
というか日本が攻撃されるのかすら、俺は微妙だと思っている。
あとはトランプ大統領発言やら原油やらそのあたりを見ているかな。
日経平均に関しては日銀がETFを買わないとこんなものなんじゃないかお?
ETF買い入れ額増額前だと、1ドル108円では日経平均15000円後半~16000円前半だった感じがするお。
ETF買い入れ額増額前だと、1ドル108円では日経平均15000円後半~16000円前半だった感じがするお。
FX口座取引高、世界ナンバー1のGMOクリック証券。
Market Win24とダウジョーンズを配信。
指標カレンダーが便利で、初心者でも大きな相場の動きを見逃さないのがメリット。

管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (8)
まあ明日何があるか分からんから今からポジる気にもならないし
まあ北朝鮮もアメリカも中国も動かしてる戦力や動かし方を見るに本気度は低いと思うけど
それより開戦したら難民が日本に来ることの影響があるかなー
休むも相場、ですな。
万が一の時はとんでもないことになるから流石にポジは持てんわなあ。
北朝鮮関係なしに、もとから流れとしては円高なのでは?
トランプがドル安仕掛けてるし、どこまでも行くでこれ
無理矢理押さえ込んでいた感が強かったし
円高に影響されないような内需系の良い会社の株ってあまり下がってないのね
コメントする