
1: 稼げる名無しさん 2017/03/19(日) 14:05:31.38
カードによって還元率も特典内容もさまざま。期待してカードを作ったものの眠らせてしまう人も多い。本当にお得な使えるカードはどれだ!?
▼クレジットカードお得ランキング
1位:「リクルートカードプラス」
還元率:2.0%
ブランド名:JCB/JCB
年会費:2160円
2位:「漢方スタイルクラブカード」
還元率:1.5%
ブランド名:VISA、JCB/ジャックス
年会費:1620円(初年度無料)
2位:「レックスカード」
還元率:1.5%
ブランド名:VISA/ジャックス
年会費:2700円(初年度無料)
4位:「エクストリームカード」
還元率:1.25%
ブランド名:VISA/ジャックス
年会費:3240円(初年度無料)
5位:「レックスカードライト」
還元率:1.25%
ブランド名:VISA/ジャックス
年会費:無料
http://president.jp/articles/-/21617
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん・・・?
リクルートカードプラスって今もう募集停止してなかったかお?
漢方スタイルクラブカードも確か条件が悪くなったはずだし・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確かそのはずだなー。
ちょっとこのランキングは古いかもしれない。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/19(日) 14:08:51.92 ID:Nb6HrJ450.net
楽天カードはどんな感じなの?
それしか持ってない
それしか持ってない
5: キングコングラリアット(高知県)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/19(日) 14:09:26.10 ID:iD4NaJ3t0.net
Amazonは?
7: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:11:32.05 ID:HvKvNadq0.net
スーパーフライヤーズカード マスター
これ一枚で大丈夫
これ一枚で大丈夫
15: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:14:06.29 ID:bMueCLqr0.net
年会費ある時点で作る気にならんわー
16: メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ [RU] 2017/03/19(日) 14:14:52.77 ID:+bJIW2co0.net
楽天カードは殿堂入りか
17: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:15:00.18 ID:74BVTV7b0.net
JCB?
恥ずかしくないのかw
恥ずかしくないのかw
133: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [EU] 2017/03/19(日) 17:10:56.14 ID:IWR/JgoC0.net
>>17
The Classの前でもそれ言えんの?
The Classの前でもそれ言えんの?
18: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/19(日) 14:15:05.04 ID:m6T3DnMb0.net
Suicaオートチャージしたいからviewカードは外せない
99: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [CZ] 2017/03/19(日) 15:36:27.19 ID:d9XYIhwN0.net
>>18
同意!
結構スイカ使えるところも多いから、まあまあの還元率になるしね。
同意!
結構スイカ使えるところも多いから、まあまあの還元率になるしね。
19: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:15:44.52 ID:47nyCyku0.net
リクプラとアメックス緑とビューの三枚持ち
21: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:16:28.85 ID:bNYS2z9z0.net
年間300万を楽天ゴールドで決済してる。
ポイント管理大切だわ
ポイント管理大切だわ
24: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/19(日) 14:18:00.78 ID:fJbm1jYv0.net
楽天カードでいいんだけどメール量が半端ねえ。
1週間メールボックス開かなかったら300通くらいきてるんだが。
1週間メールボックス開かなかったら300通くらいきてるんだが。
27: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/19(日) 14:19:43.61 ID:/dv+0lTe0.net
>>24
楽天専用アドレス作ったらいい
楽天専用アドレス作ったらいい
36: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/19(日) 14:23:44.73 ID:rYOybCEn0.net
>>24
フィルター機能で自動でゴミ箱入るようにした
フィルター機能で自動でゴミ箱入るようにした
26: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/19(日) 14:18:53.17 ID:ytbqT+Pr0.net
リクプラは新規募集停止してるし
漢方は改悪して人気急降下してるだろうが
ちゃんと調べてるのかよこのランキング
漢方は改悪して人気急降下してるだろうが
ちゃんと調べてるのかよこのランキング
28: ニーリフト(岐阜県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/19(日) 14:19:52.57 ID:OhBqzTNJ0.net
アマゾンカードアメリカ並みになんねえかな
34: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NO] 2017/03/19(日) 14:22:58.55 ID:ApQFnoSw0.net
年末に楽天ブラックカードのインビきてびっくりしたわ
とりあえず5年無料だから作っておいた
楽天が盛大にバラマキやったらしいな
とりあえず5年無料だから作っておいた
楽天が盛大にバラマキやったらしいな
43: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/19(日) 14:29:49.12 ID:eFBo8bzh0.net
楽天カード最強伝説
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕はポイントをふるさと納税にも使える楽天カード推しだお。
多分一番使えるポイントだと思うし・・・。
多分一番使えるポイントだと思うし・・・。

悪くないと思うぞ。
コメント
コメント一覧 (32)
amazonよく使うからポイントを消費するのが楽でいい
還元率はそこまでだけど
俺も楽天カードでふるさと納税ポイント10倍商品で逆にお金もらえたくらいお得だったわ。
4万寄付で返礼品 + 4000ポイント貰えたし。
公共料金の引き落としには使えないが、普段の買い物では重宝してる。
募集停止やジャックスばかりのカードで、古さや宣伝意図を勘ぐります。
プリペイドですがLINEペイカードいいですよ~。2%還元で現金値引きですし。
クレジットカードならp-one wizもなかなか。
1回支払いをし損ねたり、ちょっと高い買い物をしたとか、細かい買い物を1日に何度もしたら通知も何もなく1発アウト即停止(エラコ2(とか最近聞くようになったけど・・・支払い遅延はともかく、毎月きちんと支払って落ち度が全くないのにエラコ2であべし、ゴールドやプレミアムでも問答無用でエラコ2でうわらば、一度止まったらもう二度と使えずコールセンターも聞く耳持ちませんでひでぶしたと言うのも聞くし。
最初はいいかなぁと思ったけど、「疑わしきは即銃殺」の恐怖政治を敷いているようであまり作りたいとは思えなくなっちゃってる。機械的(AI?)で管理判断しているのだろうけどね。
それはいつ頃の情報?
周りでは全くそういった話を聞かないから詳しく知りたい。
ポイント還元率良くても大した使い道もなきゃ意味ない
Amazonなら通販
楽天ならスマホ、電気代をポイントで払えるし
まずはそいつのガードの使い方疑うべきだ。
99円までは還元率0%だし、199円の買い物なら還元率1%にしかならん
それでもファミマTカードと合わせてちゃんと考えて使えば十分メインカードになるが
楽天市場をアマゾン並みに使いやすくするほうに、力を注いだらどうだ?
ポイントの期限が短いのが難点だけど。
2chの楽天のエラコスレとか、価格コムやクレファンの質問版を見るとそういう話がゴロゴロ転がっているのです。ものによっては増枠申請したらたわばっ、とかガソリン給油オンリーで使ってたらあわびゅっ、とか回数券を買ったらぐぴぃっ!とかあったりで…
ダメな使い方をしてればそりゃそうだよねと思いきや、えっそんなんで?!というケースもあるようなのでポイントが良くても使い勝手としてはどうなんだろう?とか恨み節レバレッジがかかっているかもしれないけど実例があるとうーむ、と考え込んでしまい戦々恐々なのですね。
記事として何の意味もねえ
ポイントもいいし便利なカードやでほんと
いや便利なのは分かるんだけどさ
ただ、楽天グループの中でも特に楽天カードが主催するキャンペーンは総じて
条件が複雑だったり、ちっちゃい但し書きが付いてたりするので注意が必要
自動リボ払い利用で20%ポイント還元されるやつとかかなり美味いけど
細かい条件を見落として無駄に手数料だけ取られる人が結構居る、ソースは俺
がんばれJCB
(VISAも作るけど怒らないでね)
お金なかったわけじゃないし、完全に自分が悪いんだけどね
結局三井住友つかってるわ
還元率重視なら今はオリコ、P-one、リクルート、レックスがいいのかな
と、Amazonゴールドカードの組み合わせが良いね。
旅行保険も付くし(*´ω`*)
YJカードに対抗して、楽天ショッピングで常に5パーセント引かれるようになったし
nanacotチャージでポイント付かないカードはガソリンと税金と水道料金の支払いで30万円のポイント分は損するからな。
Viberで友人とやりとりしてるだけで楽天ポイントつけるようになったな。
edyにしてもそうだが、ポイントまわりどんどん複雑になってきているな。
デスクの評判最悪やし
あとは海外旅行用にエポスカードでも作ろうかなと思ってる。
それぞれ無料範囲でクレ会社は別ね。
今はYJと楽天JCBの方が使える。YJプレミアム会員だとYJがメインになるけど。
nanaco多重ポイント狙うにしても今はノーマルのリクルートカードが一番還元率が高い。
クレジットカードに限らずdポイントカードでもいいんだけど、
最近dなんとか払いすると、サイトのポイントと別にdポイント10パーセント余計にもらえるところあるからdカード申し込もうか検討中。
ただでジュース飲めるし、イオン銀行と組み合わせればお得だぞ。
券面ミッキーだから可愛いとか言われるのもお得感を感じる。
それはさすがに嘘だろう
お前の現金はポイントつくのか?
つーか楽天カードだろうとアメックスだろうと支払い遅れちゃダメに決まってるだろ…何を言ってんだか
コメントする