okane











1: 稼げる名無しさん  2017/01/16(月) 21:26:53.59
東京都の小池百合子知事は16日、2017年度から都内在住の私立高生の約3割を対象に
授業料を実質無償化すると発表した。世帯年収760万円未満(夫婦と子供2人のモデル世帯の場合)の
生徒約5万1000人を対象に、年間授業料の平均額にあたる44万2000円を上限に国と合わせて補助する
都外の高校に通う生徒も対象にする。17年度予算で現行の助成金に75億円を上乗せする。
 私立高の授業料無償化は大阪府などが先行しているが、対象世帯年収の幅広さは全国トップクラスとなる。
都によると、都内の平均年収約650万円を基準に、平均以下の家庭の負担軽減を重視した。
小池知事は昨年7月の知事選で給付型奨学金の拡充を公約に掲げていた。

ニュースサイトで読む:
http://mainichi.jp/articles/20170117/k00/00m/040/038000c#csidxc18aa6eb3f7207cba75fdd71d922618
Copyright 毎日新聞

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 マジかお!?
 これかなり凄い補助じゃないかお?
 子育て世帯はかなり優遇される感じになるお。
yaruo_uunn


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 俺も個人的にはいいんじゃないかと思うけれど、先に支払った人から不満もでるかもな。
 やっぱり都民の負担はそれなりに増えるだろうしな・・・。

damepo



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



17: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 21:52:04.42 ID:YKDL0eQI.net
>>1
成績優秀者も無償化よろしく
あとがんがん飛び級させるべき

2: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 21:29:08.27 ID:MiGItlmm.net
年収900万円程度くらいで私立高校二人なら自主的に減俸してもらうと
有利ってことですかね?

4: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 21:30:36.15 ID:5giu8l75.net
三年間あえて給料下げて働いてくれる社員が増えそう

5: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 21:31:59.41 ID:MiGItlmm.net
>>4
中小だと社長と相談で下げ決まるな。年収800万円前後とかね。

10: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 21:41:09.02 ID:5Pzcf+Xh.net
これもグッジョブ!

貧困の連鎖だけは止めなあかんからなあ

18: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 22:00:50.07 ID:ECweW9sy.net
私立は内部進学があるなど誰を就学させるか自由なので公的補助は駄目でしょう。
経済格差によらず教育機会を提供していくなら国公立の定員増・内容強化で対応していくのがいいです。

20: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 22:04:53.01 ID:ZHeWQqTa.net
これは外国人にも適用されて、都民の負担激増ということになりかねないぞ。
公明党の低家賃住宅100万戸とか子ども食堂がさらにフードスタンプなどに拡大して、外国人にまで住居と食事を提供させられるようなことになりかねない。

22: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 22:08:22.50 ID:4hGMapWf.net
これは支持しない。
見栄張って私立高校行かせてる馬鹿家庭の面倒なんて見る必要ない。
せめて、受給資格あるか、テストを受けさせるべき。
こんなことより、公立高校のレベル上げる方が先。

29: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 22:30:09.79 ID:W465yOyd.net
娘2人公立行かせた俺としては内心複雑。
寄付金がある分、私立の方が環境はいいはず
慶応あたりの名門私立は貧乏人を弾くため、都の支援を拒否するかもね

33: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 22:53:02.29 ID:Rrf3L5jw.net
やるじゃん

36: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 23:14:02.80 ID:LnekO6ay.net
世帯年収かよ、やべーな

41: 稼げる名無しさん 2017/01/16(月) 23:25:06.32 ID:QFamggW5.net
私立学校に公が関与すべきではないと思っているからこれは反対。
都民だけどふるさと納税して反対の意思示すわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


うーん・・・、賛否両論って感じだお。

kowaikuma

 なかなか難しいとこだよな・・・。
 うまい事調整してくれるといいんだが。


引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484569613/

管理人オススメニュース!: