kabu












1: 稼げる名無しさん 2014/04/12(土) 15:44:58.94 ID:p7gOLad2.net
どのネット証券を使うといいのか、いろいろ情報交換しましょう!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 僕のオススメはSBI証券かお。
 手数料が安い、ニュース等のサービスも充実、時間外取引(PTS)にも対応しており、口座数がダントツ1位って事が特徴だお。
 初心者でも上級者でも、とりあえず作っておいて間違いのない口座だお。
yaruo_pc


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 楽天ユーザーの人には楽天証券とかもオススメ。
 マーケットスピードというツールは使いやすいし、売買手数料も安く、豊富な商品がある事が特徴。
 取引で楽天ポイントが溜まったりするキャンペーンなんかも魅力の一つだな。
 夜間取引はできないので(SBI以外できない)、FXやCFDなんかでリスクヘッジを行っておきたいところ。

yaruo_yaranaidrink















 大きなところは上記二つだが、他の証券会社もそれぞれお得な商品やキャンペーンがある(例えば売買手数料無料のETFがあったり、IPOの扱いがよかったり)。
 自分がどのような投資をしたいかに合わせて、色々と比較検討してみることをオススメしたいな。

 ちなみに俺はIPO投資もやっているので、6個ほど口座を持っている。
 多くあって損するものではないので(むしろ様々なニュースを読めるので、ちょっとお得)、とりあえず開設して使ってみるのがいいかもな。

wafuku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2014/04/12(土) 16:44:28.77 ID:/oJ9Lcyr.net.net
2004年以降、SBI証券と楽天証券以外使ったこと無い
それまではカブドットコム証券だったな



008mini


 カブドットコム証券も結構いいと思うお。
 IPOに強い、プチ株(単元未満株)、ワンコイン積み立てなんかの豊富なサービスがある事が特徴だお。




4: 稼げる名無しさん 2014/04/19(土) 07:43:30.95 ID:ofRsjfy6p.net
初心者ですけど、10万以下で携帯でデイトレやりたいと思っています、どこが手数料や機能面や信頼性高いですか?
少額投資なのでやっぱり利幅は少ないですよね?



002mini



 10万以下なら手数料0円の松井証券をオススメ。
 スマホアプリもなかなか使いやすい。
 現物ではレバレッジも使えないので、利幅はやはり少ないな。




6: 稼げる名無しさん 2014/11/15(土) 14:54:28.91 ID:OojGWx7Ti.net
先物や株式注文にもFXみたいにIFDOCOを導入してほしい。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 最後のレスにあるIFDOCOというのはIFD(イフダン:この値段になったら注文を実行する)と、OCO(オーシーオー:損切と利確注文を同時に出す)を組み合わせた注文方法だお。
 これを利用すると、見ていなくてもその値段が来たら自動で注文ができる上に、うっかり損切忘れや利確忘れがなくなるお。
 株ではこの注文方法はないので、そういった取引がしたい人はFXでやるのをオススメするお。

yaruo_naniitten



追証ゼロ・レバレッジ最大888倍でFXトレードが出来るXM!




引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1397285098/

管理人オススメニュース!: