1: 稼げる名無しさん 2016/11/29(火) 12:36:11.22 ID:U/+gk6Lq0.net
【夫婦+子ども1人の家計簿】保険や通信費などを見直す
小学2年生の子どもがひとりいるケースです。
子どもの教育費などが必要ですが、保険や通信費などを見直せば、貯金や学資保険加入も可能です。
・Cさん夫婦 世帯年収387万円(手取り約310万円)の場合
http://ten-navi.com/hacks/salary-8-8055
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・。どう思うかお?
かなり頑張ってると思う。
これ以上は節約を頑張るより、旦那さんが転職を頑張るか、奥さんがもう少し労働時間を増やしたほうがいいんじゃないかな。
これ以上は節約を頑張るより、旦那さんが転職を頑張るか、奥さんがもう少し労働時間を増やしたほうがいいんじゃないかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/29(火) 12:38:12.12 ID:sncyjzAq0.net
リアルだな
俺もこんな感じだ嫁が偉い
俺もこんな感じだ嫁が偉い
395: 16文キック(茸)@\(^o^)/ [CO] 2016/11/29(火) 17:00:33.17 ID:zCY5AJZN0.net
>>3
いいなぁ
いいなぁ
435: ランサルセ(長屋)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 18:31:53.10 ID:E9376qGI0.net
>>3
偉いな誇るべきだぞ
偉いな誇るべきだぞ
5: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 12:38:36.32 ID:JtoZ+S3N0.net
>>1
保健と年金が悪い
保健と年金が悪い
8: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/29(火) 12:39:37.37 ID:IHTk9dMK0.net
俺34歳 480万
嫁34歳 100万 (扶養)
子供3人
厳しい。。
嫁34歳 100万 (扶養)
子供3人
厳しい。。
86: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 13:00:30.90 ID:mj6zQX7z0.net
>>8
がんばれ(´・ω・`)
がんばれ(´・ω・`)
151: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 13:34:11.12 ID:L+kLvJVD0.net
>>8
厳しいよな
俺380万
妻150万
子2人
お互いがんばろうぜ
厳しいよな
俺380万
妻150万
子2人
お互いがんばろうぜ
9: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/29(火) 12:39:52.08 ID:TApR0xIC0.net
家賃、被服費、保険、小遣いを削れるだろ
金がないって奴に限って無駄な出費が多いんだよ
金がないって奴に限って無駄な出費が多いんだよ

まあでも保険は家族がいるとそこそこ必要だしな。
小遣いも食費や飲み代込になってるところがあるし、これ以上削っても効果が少ない気がする。
10: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/29(火) 12:39:58.76 ID:q27n48aV0.net
>>1
通信費が高すぎる
通信費が高すぎる
18: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 12:41:39.73 ID:Yg34rrKL0.net
家賃が高いな
あと2万は落とせるな
あと2万は落とせるな
19: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:41:41.01 ID:hv7OiW9I0.net
相当頑張ってる家計じゃないか?
凄いなこれ
凄いなこれ
47: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:50:12.79 ID:BzD8gBzy0.net
>>19
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
食費4万円はいく
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
食費4万円はいく
21: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:42:51.34 ID:fpo214Is0.net
リアル過ぎて引く…頑張って稼げ
25: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/29(火) 12:43:46.04 ID:hXKyeHp50.net
子どもが小学生なのに50時間って少なすぎだろ
しかも時給1000円なのにw
しかも時給1000円なのにw
33: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/29(火) 12:45:57.88 ID:Yg34rrKL0.net
家賃と携帯代はもっと節約できると思う
食費は、よく頑張ってる
食費は、よく頑張ってる
35: エルボーバット(富山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:46:26.19 ID:EcT1qr6L0.net
スイミングスクール必要?
493: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/29(火) 20:12:19.83 ID:mBdYAZgG0.net
>>35
それ言われたら、習い事なにもできなくなる。
せめて、それ位はさせてやりたいのが親だろ。
それ言われたら、習い事なにもできなくなる。
せめて、それ位はさせてやりたいのが親だろ。
50: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/29(火) 12:50:46.54 ID:Y9NrwPyI0.net
30代半ばか後半で月収26万て、まず転職をおすすめするけどな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最後のレスにもあるけれど、やっぱり一番は転職だと思うお。
旦那さんがあと5万、せめて3万多く稼げたら生活に余裕ができると思うお。

職種によるとは思うけれど、+3万~5万のところは探せばありそうだけどな。
忙しすぎるならとりあえずリクナビとかに登録だけしておいて、メール待ちってのもありだと思うしな。
あとこちらの記事もよかったらどうぞ。
関連記事:年収350万円の人のための資産形成術

引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480390571/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (6)
小学生の子供がいると言うことは、30代、あるいは40代だろ
転職しても給料増やすより減らす場合の方が多そう
妻氏がパートじゃなく、何処かの社員になれたら、まだ違うのだろうけど
やっぱり子供作るのは早い方が良い
郊外で3人家族なら6万5千もだせば良い物件結構あるだろ
やる夫も管理人も働く気満々だったし。
コメントする