1: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:36:52.14 0.net
あいつら何者なの?
どう見ても果物屋に見えないけど
どう見ても果物屋に見えないけど
2: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:37:27.80 0.net
捨てるのもったないけどもうだめそうなモモとブドウを押し売りしてる
4: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:38:23.39 0.net
「甘いのある?」って聞いてみ
「どれも甘いですぜ旦那」って言うからそこで
「ただ甘いだけじゃつまらんな,酸味とコクのバランスのとれた一品を」
っていうと本当の商売の話に移る
「どれも甘いですぜ旦那」って言うからそこで
「ただ甘いだけじゃつまらんな,酸味とコクのバランスのとれた一品を」
っていうと本当の商売の話に移る
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
酔っぱらってる時に水分が欲しくて買っちゃったことがあるお。
次の日食べてみたけれど、そこそこ美味しかったお。
あれはいったい何なんだお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
諸説あるけれど、「労働マルチ」って説が有力みたいだな。
「『がんばれば高収入・好待遇が得られる』と説明されて、果物や雑貨の訪問販売に従事させられ、低収入で長時間労働を強いられるが、結果的に上層者に搾取されてしまう労働」
の事らしい。
なので盗品とかではないと思うけれど、品質とかに関してはちょっとわからないな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:38:59.67 0.net
この前ラッパーみたいな格好の人が桃売ってて吹いた
7: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:41:12.65 0.net
路上でケーキ売ってくる女もいるよな
8: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:45:10.24 0.net
>>7
それ数年前に買った事あるw
突然目の前に来たから思わず買っちまった
値段は普通だったけど
それ数年前に買った事あるw
突然目の前に来たから思わず買っちまった
値段は普通だったけど
9: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:51:28.53 0.net
おにぎり売ってくるヤツもいるけどどこで誰が作ったかわからないから怖くて買えない
14: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 21:57:37.35 0.net
沖縄でさとうきび売ってくるのには会ったことある
16: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:00:02.62 0.net
ああむかしは行商のおばさんがリンゴとか売ってたなあ
19: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:02:23.99 0.net
まあいつもの気前よく買う人とか
いつもの押せば買う気弱な人とかいたんだろうな
母は普通に「要らない」って返していた
いつもの押せば買う気弱な人とかいたんだろうな
母は普通に「要らない」って返していた
20: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:02:26.58 0.net
一時期中野とか阿佐ヶ谷とかでよく見かけた豆腐屋そういえば消えたな
5、6年前はよく遭遇したが
5、6年前はよく遭遇したが
23: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:04:45.52 0.net
団地だけど家に野菜売りに来たな
24: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:05:37.27 0.net
>>1
「生きていく」っていうことは
ああやって自分の力で金を稼ぐことなんだよ
親のすねかじって引きこもってる奴には分からん
「生きていく」っていうことは
ああやって自分の力で金を稼ぐことなんだよ
親のすねかじって引きこもってる奴には分からん
25: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:07:03.03 0.net
メロンや桃は盗品が多いと聞いた
本当かどうか知らないけど
本当かどうか知らないけど
27: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:09:03.40 0.net
どこから盗むだよ
34: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:11:57.49 0.net
>>27
よく夜中に佐藤錦が100万円分もぎ取られたりとかしてるだろ
よく夜中に佐藤錦が100万円分もぎ取られたりとかしてるだろ
60: 稼げる名無しさん 2016/10/23(日) 00:28:14.00 0.net
>>27
よく地方紙のニュースになってるよ
よく地方紙のニュースになってるよ
31: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:11:30.83 0.net
酔ってるとつい買ってしまう
35: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:12:51.33 0.net
しょっちゅう駅前で見る
買いたいと思うけどまだ買ったことない
おいしいなら買いたい
買いたいと思うけどまだ買ったことない
おいしいなら買いたい
47: 稼げる名無しさん 2016/10/22(土) 22:30:02.27 0.net
東京でよく見かけたけど大阪にも結構いてワロタ
63: 稼げる名無しさん 2016/10/23(日) 00:42:33.59 0.net
たぶんちゃんとした果物を売ってるんだと思うけど風貌がチンピラなんだよね
66: 稼げる名無しさん 2016/10/23(日) 00:50:58.87 0.net
規格外不良品
または流通量調整による余剰品
または流通量調整による余剰品
72: 稼げる名無しさん 2016/10/23(日) 01:12:00.30 0.net
高級そうででかい桃を4個で200円ってふざけた値段で売ってたけど
怖くて買わなかったわ
怖くて買わなかったわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477139812/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (6)
果物は大田市場って青果市場で仕入れてるから品質は確からしい
昼間は訪問販売をして夜はその売れ残りを駅前で捌いてるんだと
給料は出来高制で仕事時間は自由って言ってたからやっぱ労働マルチっぽい
糖度13度以上保証されてる光センサー桃ってのを買ってみたんだが普通においしかった
また食べたくなって検索してみたら
ネット通販とあんまし値段変わんなかったから通販でいいやって思った
一種類を妙に安い値段で人寄せして、実際は高いのを買わせようとする(安いのはモノが悪い)
2パターン見たことある
後者は盗品かなと思ったけど、前者は労働マルチってやつなのか
いきなり小判を差し出してくるおっさん、
小判のおっさんは詐欺か何かで受け取ったら金を請求してきたはず
もういなくなったかな
コメントする