ben










1: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:36:55.16 ID:ENecaoxY0.net
朝食付きな
泊まって朝食食って普通に帰るだけ

分かる奴おる?

2: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:37:13.58 ID:tVQuwyPsa.net
わかる

3: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:37:27.44 ID:m/oyyCZC0.net
ええよな、非日常だし出張じゃないフリーダム感も

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 これはわかるお!
 ちょっと早めにチェックインして大浴場とかサウナでノンビリ、冷たいドリンクで息抜きするのが最高に楽しいお!
 都内でも平日なら一人6000円~くらいで朝食付きだったりするから、疲れを取るのにもってこいだおー!
yaruo_aruki2



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 俺も大きな仕事が終わった後なんかにたまーにやってるな。
 確かに疲れが取れるしストレス解消もできるので、悪くないと思う。

yaruo_yaranaidrink



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


6: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:37:41.43 ID:UzI2IGZe0.net
朝食バイキングすき

9: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:38:35.51 ID:ENecaoxY0.net
>>6
スーパーホテルとかコンフォートホテルな

8: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:38:10.93 ID:4ZtViUK00.net
金のかかる趣味だな

16: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:39:07.60 ID:ENecaoxY0.net
>>8
5千円くらいやん

277: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:56:46.21 ID:6YVrTkezp.net
>>16
やっすいホテルやな
ボロボロやろ
東横でももう少し高いぞ

381: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 01:00:55.98 ID:ENecaoxY0.net
>>277
田舎やとこんなもんやぞ
小綺麗なコンフォートホテルでも

チャリ貸してくれるからその地元の有名なラーメン食いに行くねん

18: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:39:15.69 ID:yiJzPSRoE.net
朝食は食べずに寝坊するからいらんぞ

45: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:42:14.62 ID:ENecaoxY0.net
>>18
11時チェックアウトのホテルなら朝飯食ってからもっかい寝るぞ

23: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:39:51.85 ID:MQAA9xlP0.net
朝食はつけるやろ
ドーミーイン最高や!

 画像はドーミーインExpress草加 city
dormy



010mini


 僕もドーミーイン推しで!






26: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:40:31.80 ID:ENecaoxY0.net
漫画喫茶に泊まるのはホンマ苦痛

寝心地悪いし
絶対いびきうるさいデブおるし
死ね

51: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:42:43.62 ID:UzI2IGZe0.net
>>26
あと変な匂いする

136: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:50:22.35 ID:UT4ofrbV0.net
>>26

今度東京いくときネカフェで泊まろうと思うんやけど

154: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:51:10.91 ID:zslWOCSwa.net
>>136
アイマスク&耳栓持ってフルフラットの部屋とるんやで
それ以外だとガチで苦痛

290: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:57:13.54 ID:UT4ofrbV0.net
>>154
はえ~色々あるんやね
ワイはシャワー付きのネカフェに泊まるつもりや

626: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 01:11:40.75 ID:plWJYBJ5a.net
>>290
ネカフェのシャワーよりネカフェ入る前に戦闘行った方が安いぞ

31: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:40:46.82 ID:wPY80qW9p.net
ちょっと豪華なドミトリーもありやと思うようになってきた

32: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:40:57.74 ID:8VPSAOyU0.net
ビジホの部屋の間接照明はなんであんなに落ち着くんやろなぁ

39: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:41:44.30 ID:rOlPJsz8d.net
ルートインは大浴場もあるし朝食バイキングも良いしオススメだぞ

47: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:42:16.57 ID:rUu0rK2e0.net
大浴場あるとこなら最高

62: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:44:36.56 ID:QdFqncutd.net
ビジホって予約せんでも泊まれるもんなん?

77: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:46:34.71 ID:ENecaoxY0.net
>>62
スマホで楽天とかで探して予約したらええやん
安くなるしポイント付くし

なおホテル側にとったら楽天とかマージン獲りすぎの悪徳ボッタクリらしい



002mini



 比較サイトを使って調べるけれど、宿泊は楽天からの予約が安い事が多いな。
 飯だと一休が頑張ってる気がする。





65: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:44:51.51 ID:V9mayZXw0.net
大浴場やサウナが有能なカプセルホテルは定期的に泊まりたくなる

369: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 01:00:30.54 ID:arxyr+930.net
>>65
名古屋のフジ栄っての良かったわ

432: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 01:03:13.78 ID:V9mayZXw0.net
>>369
調べたら風呂広くてええな
ワイは三宮にある神戸サウナがオススメや
甲子園行く時とか便利

76: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:46:15.87 ID:0CSxIbY+0.net
ルートインのバイキング朝食とでかい風呂がすきです

93: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:47:56.68 ID:79yptAUq0.net
朝食付きのビジホに週末泊まる時の相場っていくらぐらいや?
1万いかんぐらい?

100: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:48:30.20 ID:eERK4P9s0.net
>>93
地方だと5000-6000

109: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:49:21.41 ID:MQAA9xlP0.net
>>93
安くて8000円~
高くて1万~
くらいやないか
地方なら6000からいかな

137: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:50:24.03 ID:79yptAUq0.net
>>109
サンキューガッツ
娯楽費合わせたら2万ぐらいいくんやな



001mini


 都内でも1万あればなかなかいいところに泊まれるお!
 それくらいのお値段で僕がよかったなーと思ったのは「第一ホテル両国」だったお。





96: 稼げる名無しさん 2016/10/03(月) 00:48:10.27 ID:mvCCGW9n0.net
なんか泊まりたくなるのは分かる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475422615/

管理人オススメニュース!: