1: 稼げる名無しさん 2016/10/02(日) 10:17:57.59
潜在的な働き手635万人

厚生労働省は30日、2016年版の労働経済白書を公表した。少子高齢化に伴う労働力人口の減少と人手不足が課題となる中、
働く意欲があるのに職に就いてない「潜在的労働力」は635万人に上ると指摘。活用に向け、短時間勤務など柔軟な働き方の導入や、
職場情報を分かりやすく提供する仕組みなどが必要だと強調している。

15年平均の完全失業者は222万人いるほか、職探しをしていないなどの理由で失業者として集計されていない就業希望者も413万人に上る。
就職に結び付かない理由は「希望する内容の仕事がない」や「勤務時間・賃金が希望に合う仕事がありそうにない」が多い。

http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2016/09/30/0009538774.shtml

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 完全失業者は年々減ってきているけれど、職のつけていない人はこんなにいるのかお。
 最近は短時間勤務、週休3日OKとかのゆるい仕事もたまに見かけるけれど、あれはどうなんだお?

yaruo_uunn



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 たまに広告とかで出てたりするよな。
 調べたところ週休4日で月収15万円のところとかもあるみたいだぞ。
 こちらは結構人気があるみたいだ。
wafuku


現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


2: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:19:05.19 ID:Uakxn0xV0.net
その内の一人か…

7: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:22:27.47 ID:WAiGIxM50.net
ワークシェアリングとは一体

8: イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:22:31.59 ID:rOyv2ikL0.net
こんなクソみてーな賃金と労働環境で働けっかよバーカ。

10: トペ スイシーダ(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:23:01.41 ID:/BeRxk16O.net
肉体労働じゃない仕事くれ

11: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:23:09.49 ID:5HTa2VBI0.net
介護、運輸、土方
仕事なら沢山有るんだが

21: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:26:30.94 ID:Fq6LgrMG0.net
どうせ635万人もいるなら俺もこのままでいいやってなるんだろ?

25: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:28:17.85 ID:q9L48k4G0.net
労働条件の問題じゃなくて、そもそも働く気がないんじゃないか?

263: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:52:04.28 ID:naw76sgD0.net
>>25
働く気はある
待遇が気に入らない
例えば
週3だけとか4時間労働とか残業は一切したく無いとか
肉体労働は嫌、汚れるのも嫌、人と喋るのも嫌
それで色々引かれ手取り30万以上
それ以外働きたく無いとか甘い考えなんだろ



002mini



 週3で4時間労働、手取り30万以上だと自分で何か仕事を作るしかないかなー。
 上で挙げたゆるい仕事も平日はちゃんと働かないといけないしな。





33: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:32:30.81 ID:jKOaRDaZ0.net
元引きこもりだが一念発起し、年収300万の仕事についた
今3年たった

60: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:37:36.01 ID:xub2ulfd0.net
>>33
俺がいるな

14年ニート決めてたが年収650万のホワイト職に就いて9年目だ

65: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:38:27.94 ID:jKOaRDaZ0.net
>>60
異常だろ
難関資格かなにかかな

69: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:39:14.38 ID:xub2ulfd0.net
>>65
コネ

39: ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:33:23.09 ID:wMxzfROg0.net
雇用「お願い、働きに来てよ」
⬇
「そんな肉体労働してられっか!ペッペッ」
⬇
雇用「じゃあ、肉体労働でも働いてくれる移民に頼るわ、仕方ないよね」
⬇
「ふざけんなぁ、オレたちに(ホワイトな)仕事よこせぇぇ、ああぁぁぁあ!」

45: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:34:47.21 ID:jKOaRDaZ0.net
移民がきたら底辺仕事をもっていくので
引きこもりにはますますきつい社会となる

61: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:37:36.10 ID:ZRW8fdCc0.net
40過ぎたら何処も雇ってくれないじゃん!
日本は年齢に拘り過ぎなんだよ!

77: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:44:19.52 ID:jKOaRDaZ0.net
副業禁止をやめてほしい
これをやめる会社が増えれば
正社員兼アルバイトが増えて、非正規雇用需要をみたすことができる

80: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:45:02.92 ID:7WeotRr40.net
移民いらんやんけ

89: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:47:37.66 ID:9ZL1XxfZ0.net
・午前8時~午後5時1日8時間労働(制服に着替えたりの時間を省くと実労働は7~7時間半)
・昼休憩1時間+1~2時間に小休止5~10分許可
・勿論休憩中は業務に関する事は一切ノータッチ(接客・電話応対等)
・時間と同時に退社、残業や休日出勤は一切無し
・土日祝日休みにプラス有給も一ヶ月前に申請すれば取れる(冠婚葬祭は別枠で)
・給与は月給は年齢の数万円が基本給、通勤費全額支給皆勤手当か家族手当て等も付く
・賞与は年2回で各4か月分
・仕事内容は無資格でも出来いわゆる3Kに属さない仕事
ならやっても良いかな?wwwwwww

96: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:50:36.20 ID:bQFBh7HB0.net
なんだよ失業率は本当は3倍じゃねえか

181: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:32:26.28 ID:eiIx8TiV0.net
その中には専業トレーダーとか含まれてたりするのかな

182: ニールキック(熊本県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:35:32.43 ID:cCnFdjvW0.net
ハロワーク行くけど
すごい人数がいて安心する

214: バックドロップホールド(アラビア)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:04:11.65 ID:ipc35GBJ0.net
ハロワはカラ求人ばっかだから仕方ないね

220: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:07:49.73 ID:j937NbSS0.net
給料上げられるのに上げない企業政府が何を言っても無駄

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475371077/

管理人オススメニュース!: