1: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:01:38.77
給食にスープ提供 寄付募集へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003032961.html?t=1475092402000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
給食再開のめどがたたず、仕出し弁当の昼食が続いている熊本県益城町の小学校で、
保護者たちが手作りのスープの提供を続けようと、来月にもインターネットを通じて資金を集める
「クラウドファンディング」で寄付を募ることになりました。
益城町では、一連の地震で学校給食センターが被害を受けて給食再開のめどがたたず、
広安西小学校では6月から仕出し弁当の昼食が続いています。
こうしたなか、保護者たちは子どもたちに少しでもあたたかいものを食べてもらおうと、
学校側の了解のもと、今月、全校児童およそ750人に対し手作りのスープの提供を行いました。
保護者たちは、来月以降も月1回のペースでこの取り組みを続けたいとしており、
1回につきおよそ5万円かかる経費を確保するため、来月上旬にも
インターネットを通じて資金を集める「クラウドファンディング」で寄付を募ることになりました。
目標金額は、まずは来年3月まで続けるのに必要な30万円に設定して
1口1000円から寄付を募る予定だということです。
広安西小学校のPTA役員の満田結子さんは
「インターネットを通じて資金集めをすることで、多くの人に現状を知ってもらい
親としてできることをやっていきたいと思います」
と話していました。
09月28日 18時41分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
・・・?
子供たちのために寄付をするのはやぶさかではないけれど、750人いる学校で毎月5万が捻出できないのかお?
もし二人、三人子供がいたとしても、一世帯当たりの負担額は月100円か200円のはずではないのかお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
熊本震災ではAmazonの件(震災復興に関係のないカメラやテレビも欲しい物リストに追加される事件)があったため、それに関してもツッコミが入っているようだ。
今回は正しく子供たちのために使われるだろうし、悪くはないと思うけれど、募金を募るほど困窮しているのかと問われると悩んでしまうな。
熊本在住の方がいらっしゃったら是非現状を教えて頂ければと思う。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:04:54.31 ID:FMH/aRXV0.net
一回につき5万ならそのくらい自分達で出せよw
9: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:06:23.62 ID:Yv2IPoTZ0.net
一口幾らとかって決めちゃあ駄目だよ。第一、一口1000円は高すぎだよ。
それじゃあせっかく子どもたちが寄付しようと思っても、ハードルが高すぎる
だろ。大人にしたって500円なら気楽にできるけど、1000円となると少
し考えちゃうだろ。もっと寄付しやすいようにしないと。だいたい寄付しても
らうほうが、金額決めるってのも変な話だろ。
それじゃあせっかく子どもたちが寄付しようと思っても、ハードルが高すぎる
だろ。大人にしたって500円なら気楽にできるけど、1000円となると少
し考えちゃうだろ。もっと寄付しやすいようにしないと。だいたい寄付しても
らうほうが、金額決めるってのも変な話だろ。
275: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:02:32.32 ID:4ChE1nmb0.net
>>9
貧乏だから同意だわ
千円からの寄付は少し迷う
貧乏だから同意だわ
千円からの寄付は少し迷う
20: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:09:35.11 ID:UFXiNXh00.net
なんか寄付でいろんなもの買ってなかった?
32: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:11:55.22 ID:b3q5WmEa0.net
Amazonの次はこれかよ
33: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:12:04.00 ID:qDx4Y3LL0.net
Amazonさんにお願いすればいいんじゃないすかね
50: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:15:37.97 ID:I3IHL5pc0.net
いやさ、スープ67円とかな訳でしょ?
だったら100円保護者が負担すれば余裕な訳で・・・
そんぐらい自腹で出せるんじゃね?
だったら100円保護者が負担すれば余裕な訳で・・・
そんぐらい自腹で出せるんじゃね?
55: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:18:00.72 ID:FMH/aRXV0.net
>>50
750人生徒がいるから一家庭が月に100円か200円出せば足りてしまうねw
750人生徒がいるから一家庭が月に100円か200円出せば足りてしまうねw
89: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:27:04.92 ID:ovSyaiMX0.net
>>55
明らかにおかしいわ
自分らで何とかできるレベルだろこれ
明らかにおかしいわ
自分らで何とかできるレベルだろこれ
431: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:18:15.61 ID:5QlPoF6p0.net
>>89
そもそも募金理由がオカシイ。
食料は十分供給されている。さらに言えば、五ヶ月も経過している上に、災害自体は、言っちゃ悪いが、対してデカイものでもなんでもない。
こんな状態で募金?スープ?はぁ?って思うイガイに理由がない。
そもそも募金理由がオカシイ。
食料は十分供給されている。さらに言えば、五ヶ月も経過している上に、災害自体は、言っちゃ悪いが、対してデカイものでもなんでもない。
こんな状態で募金?スープ?はぁ?って思うイガイに理由がない。
72: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:22:49.13 ID:Nrh6lo9a0.net
750人もガキいる場所で月に5万がキツイとかなめとんのか
76: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:24:25.60 ID:wrrGoxMo0.net
750人の生徒に対して1回5万て
全家庭片親で仮に兄弟が複数いても一家庭100円くらいだろ
自分で出そうよ
全家庭片親で仮に兄弟が複数いても一家庭100円くらいだろ
自分で出そうよ
83: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:25:52.66 ID:gzN/tYGB0.net
これはさすがに自分らで金出せよ
96: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:28:43.42 ID:PG6BiXDQ0.net
もらう側が寄付のハードル上げてどうする
173: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:42:59.04 ID:jIo+/IDc0.net
親が払えばいいだろ!
なんだよ、今さら
なんだよ、今さら
222: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 05:52:45.76 ID:bPsB5oA70.net
他人のお金でやる事ではないと思う。
1回あたり1人67円?でしょ。
子供の為に保護者は1回100円すらも出せないの?
1回あたり1人67円?でしょ。
子供の為に保護者は1回100円すらも出せないの?
260: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:00:21.56 ID:3RslAOuJ0.net
750人の子どもの親は何をしてるのだろう
277: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:02:39.81 ID:SD4PH+YF0.net
>>260
400円ずつ集めりゃいいんだろ? そんなに貧しい地域なのかここは?
400円ずつ集めりゃいいんだろ? そんなに貧しい地域なのかここは?
342: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:10:14.05 ID:/M2D7Qe/0.net
>>277
それが、来年の三月の分までだと400円だけど、月にすると5万÷750人だから、1人につき66.66円。
益々違和感だけが増すよね。
それが、来年の三月の分までだと400円だけど、月にすると5万÷750人だから、1人につき66.66円。
益々違和感だけが増すよね。
350: 稼げる名無しさん 2016/09/29(木) 06:10:52.10 ID:7zirdphg0.net
>>342
そのぐらい親がだすのが筋だよなあ
呆れるわ
そのぐらい親がだすのが筋だよなあ
呆れるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475092898/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (26)
叔母のいる益城は相変わらずボロボロなのは確かだけど(今でも仮設が足りん)給食費はAmazonの件と同様のコストカット行為だと感じた
(今回の件のように、明らかに過剰だと感じる援助は県民が1番神経質になってる部分があるから情報が拡散される前に未然に防ぎたいという裏の面も否定しない)
そのレベルでお金ないならどうやって生活してるんやろ
「なんだよ今さら」ってそゆ事なのかな
つか、本当に困窮していたら、金より物が欲しいよなぁ
集り根性っうかコジキ丸出し。
てめえらより貧困な子供は居る。
1杯5万円の超高級スープなのかもしれないw
俺は福島出身かつ、
現在は県外在住者だが
福島県産への温度産は確実にある。
県内への報道があまりに楽観的すぎるから
自分達が被爆してる事すら、あやふやになってしまってるんだろうな。
悪いが、俺も未だに福島産は進んで食わないよ。
でないと県外に居る意味が無い。
ただ、この額見ちゃうと、自分たちでどうにかできることすらも、他人に頼ろうとしているようにしか見えない
これから炎上させるというのか
ここで不味いと気づいてちゃんと説明するか、自腹で払えば何事もないと思うけれど。
むしろnhk報道があえて炎上しそうなネタばかり集めてる気がする。
復興の対応は何だかんだで国が決めるからなあ…
文句は東京の役人に言ってどうぞ
親も再就職先が決まってないとかありそう
かつては広安愛児園なる児童養護施設(?)があって
そこの子たちが通ってるのがたしかこの小学校だったんだよね
施設の児童数の規模が全生徒数に対してどの程度なのかわからないけど、もしかしたらその辺のからみもあるのかもしれないなと思った
コメントする