1: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:15:44.17 ID:sjp/+oSk0.net
難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」―独首相
首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。
「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000021-jij-eurp
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これ本当に大変そうだお。
掲示板「reddit」の書き込みによると、難民としてきた人達は居住区に「街としての魅力がない」とか漏らしているらしく、深夜にゴミを捨てるために、ゴミ収容所の鍵を壊したりといった事も起こっているとか。
もちろん今までと変わらないといった書き込みも見られるので、全ての人が不満を抱いているわけではなさそうだけれども・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近難民が迫害を受けていたはずの祖国に帰省しているという報道がされているな。
本当に難民だった人もいるのかもしれないが、出稼ぎだったのではという疑いも出ているようだ。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:16:21.26 ID:2Y/sYa/r0.net
戻せばええやん
6: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:16:40.42 ID:JoOX4hQ40.net
難民って気の毒と思ってたけど侵略者やんけ
12: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:17:42.34 ID:esHzS26Ma.net
>>6
難民化したのも自分らのせい
民主化運動なんてしなきゃこんなことにはならんかった
難民化したのも自分らのせい
民主化運動なんてしなきゃこんなことにはならんかった
18: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:18:52.21 ID:F5DNHzcgp.net
>>12
そいつらに武器をあげたのは欧米諸国
やり返されても文句言えんわな
そいつらに武器をあげたのは欧米諸国
やり返されても文句言えんわな
26: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:19:59.20 ID:esHzS26Ma.net
>>18
一番煽ったアメカスブリカスが難民拒否してるのが原辰徳
一番煽ったアメカスブリカスが難民拒否してるのが原辰徳
19: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:18:58.63 ID:FbLkJwh6M.net
???「難民がくる?英仏トンネル徹底監視や!EU離脱で受け入れ義務もないぞ。フランスに対難民用の防壁を築く。」
239: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:30:23.41 ID:1Edx+Qyla.net
>>19
身を守る時の素早さだけは見習いたい
身を守る時の素早さだけは見習いたい
20: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:19:05.00 ID:U6mM/jMya.net
一人だけ逃げようとするブリカスを許すな
27: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:20:11.94 ID:bawW/IMta.net
>>20
ワイは逃げとらんで!ただようわからん海峡が邪魔しとるだけや!
ワイは逃げとらんで!ただようわからん海峡が邪魔しとるだけや!
22: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:19:24.69 ID:bawW/IMta.net
メルケル「1年2年とは言わず80年戻したろ!現代兵器で欧州無双や!」
25: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:19:46.32 ID:/q+pPXAn0.net
だから言わんこっちゃない
34: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:20:59.62 ID:TTK5fzwI0.net
先進国は難民来たら受け入れなあかんからな
北朝鮮がなくなったとき日本にどれだけの難民がくるんやろうな
北朝鮮がなくなったとき日本にどれだけの難民がくるんやろうな
49: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:22:06.05 ID:/q+pPXAn0.net
>>34
日本に来なくてもすぐ隣に先進国あるやん
日本に来なくてもすぐ隣に先進国あるやん
54: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:22:27.29 ID:VP9wrzmk0.net
そもそも何で難民受け入れ始めたんや
難民受け入れるワイら優しいやろってか
難民受け入れるワイら優しいやろってか
99: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:24:41.24 ID:2iVy8qvC0.net
>>54
ひとつは人道国家という側面
最大の理由は、こいつら受け入れて支援金配って教育して
戦力にすればさらにEUに輸出バンバンできてGDPあがるやん!
という長期視点
なお
ひとつは人道国家という側面
最大の理由は、こいつら受け入れて支援金配って教育して
戦力にすればさらにEUに輸出バンバンできてGDPあがるやん!
という長期視点
なお
102: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:24:51.22 ID:pSYOmqKr0.net
蘇ったヒトラーとかで針戻ってるやんwww
112: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:25:31.38 ID:U2B7lskKa.net
元凶のブリカスだけ退散しとんの草生えるわ
119: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:26:07.77 ID:r4hJdgeLa.net
??「移民どんどん受け入れる。まずは1000万人」
政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。
「移民」論争の火付け役となったのは、自民党の外国人材交流推進議員連盟が2008年にまとめた「1000万人移民受け入れ構想」だ。
移民基本法を制定して将来的に1000万人の移民を受け入れるという内容で、提言は当時の福田康夫首相に提出された。
同議連は政権復帰後の昨年、「自民党国際人材議員連盟」として再スタートした。
議連会長の小池百合子氏に今後の展望と課題を直撃した。
──最初に移民政策についての基本的な認識を問いたい。
小池:まずお断わりしておきますが、国際人材議連は「1000万人構想」を引き継いだ組織ではありません。ゼロベースで、わが国の持続、発展に何が必要かを考えて
いくのが目的です。ですから議連の名称には「移民」「推進」という言葉は使っていません。
「移民」というと国民には強いアレルギーがある。その言葉が前面に立つと拒否感が議論を妨げ、思考停止に陥る恐れがあります。何も進展しないまま時間ばかりがたつ。
移民=国籍付与ではありません。必要な外国人人材を受け入れる形はいくつもある。
人口、特に生産年齢人口の減少は深刻です。
今、どんな仕組みで国際人材を受け入れていくかは喫緊の課題。先送りはできません。
──安倍政権は目先の建設労働者不足から外国人労働者の受け入れ拡大を言い始めただけではないのか。
小池:日本は外国から単純労働者は受け入れない方針をとってきました。しかし現実は、震災復興や東京五輪などでニーズは多いのに、労働者不足で入札不調が続く状態です。
従来の方針を改める時が迫っています。たとえば都市開発が進む中東の産油国には、インドやバングラデシュなどからの出稼ぎ労働者が多く入っています。
彼らはプロジェクトが終われば稼いだお金を持って自国に帰っていく。
住み着くわけではありません。これは移民政策とは違います。
仕事とカネを求める外国人労働者と、労働者不足を補える受け入れ国はウィンウィンの関係です。外国人研修生に多くを頼る農業でも、彼らは懸命に働き、農家の方の評価は高い。
「日本人にこそ雇用を」と言いつつ、日本人は農業にはこないのが現状です。
http://www.news-postseven.com/archives/20140605_255525.html
131: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:26:40.72 ID:s16goAU90.net
>>119
無能
無能
142: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:27:10.48 ID:QuNCoMTHa.net
>>119
1000万なんて来たら常に犯罪おきそう
1000万なんて来たら常に犯罪おきそう
144: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:27:13.63 ID:gYRbRfIW0.net
>>119
つまり東京都は移民でごった返しになるのか
つまり東京都は移民でごった返しになるのか
781: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:52:50.25 ID:gYwEY51KK.net
>>144
既にトンキンは移民1000万人いるんだよなあ
既にトンキンは移民1000万人いるんだよなあ
343: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:34:45.35 ID:3d/rWwJF0.net
>>119
出稼ぎ労働者に金持ち出されたら国内に還元できひんやんけ
出稼ぎ労働者に金持ち出されたら国内に還元できひんやんけ
137: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:27:00.31 ID:wPj4+ttqa.net
ドイツはもう4人に1人が非ドイツ人だからな
今世紀中にはドイツ人がいなくなるだろうよ
今世紀中にはドイツ人がいなくなるだろうよ
143: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:27:10.49 ID:hs1B3M2S0.net
でも難民受け入れりゃ経済は活発化するやろ?マイナスだけやないやろ
152: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:27:25.82 ID:QuNCoMTHa.net
>>143
なお治安
なお治安
174: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:28:21.19 ID:+iYhw2bRa.net
>>143
ならないぞ
ならないぞ
183: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:28:36.58 ID:q3EURHhX0.net
??「日本語話せて日本の文化に理解があるのなら介護飲食の奴隷にしてやってもいい」
504: 稼げる名無しさん 2016/09/20(火) 12:40:51.70 ID:O0RVMC7n6.net
>>183
有能
有能
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474341344/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (12)
結局自分たちがいい思いしたいだけっていう
そして悟り世代以上に悟っている元祖氷河期組み
年金も退職金もすでにあきらめている模様
営業時間当たりの利益率上がると思うんだけど。
スーパー、デパートなど商業施設は原則夜8時まで営業。
コンビニは24時間営業で、夜勤や残業組やうっかりサンを救済。
社会がが不便に慣れてきたらコンビニも営業時間短縮していけばいい。
不便になるけど、昭和はやっていけてたし、移民よりマシだと思うがね。
自宅で過ごす静かな盆正月や夜もいいもんだよ。
を持つ在コを見れば どうなるか分かったはず ニダ‼️
寄生虫or侵略者の2択 ニダ‼️
前、何かの番組で、どっかのカスがドイツは素晴らしい、ナチ時代の反省から前を向いて移民を良く受け入れてるとか抜かしてたけど
反省してねぇから、移民難民受け入れしてんだよなぁ。
そして、これこそその証拠よ
仮にテロが起きたとしたら、優秀な人から真っ先に国外へ逃げるぞ。
優秀な人は国外でも働く場所を得られるから、テロが起きるような場所に住む理由はないしな。
結局長い目で見たら国内の会社が損をするだけ。
老害「俺らが生きている間だけもたせればいい。ツケは若者の自己責任でwwwwwwwww」
コメントする