
1: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:22:16.48 ID:+zTJmGzd0.net
割となんでも答えるンゴ
24歳独身
24歳独身
2: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:22:33.96 ID:Oror+hdba.net
マジで?
6: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:23:10.84 ID:+zTJmGzd0.net
>>2
相続やからジッジには感謝してるンゴねえ
相続やからジッジには感謝してるンゴねえ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ガチで羨ましいンゴォ・・・。
やる夫にも一部屋分けてクレメンス。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
相続で不動産を貰うのはマジで勝ち組だよな。
20代で年収2000万もあるなら、これから更に増やしていけそうだし。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:22:40.08 ID:J4ritgfP0.net
不労所得羨ましいンゴ
4: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:22:51.75 ID:mRZ3R00XM.net
結婚しよ?
7: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:23:35.37 ID:Ndq0D6jKa.net
修繕のために金はある程度残しとけよ
8: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:24:04.74 ID:RGJSz7zYa.net
税金はどれくらい払うの?
15: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:25:44.07 ID:+zTJmGzd0.net
>>8
800万ぐらい税金で消えるンゴ
800万ぐらい税金で消えるンゴ
29: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:29:33.59 ID:RGJSz7zYa.net
>>15
それでも1200万か
月収100万とか余裕やん
それでも1200万か
月収100万とか余裕やん
38: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:31:32.13 ID:rbr5re9qM.net
>>29
部屋数からいって細々と暮らさないと数百万単位の急な支出あるんやで
部屋数からいって細々と暮らさないと数百万単位の急な支出あるんやで
14: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:25:26.43 ID:voxV/o6f0.net
羨ましいンゴねぇ
16: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:26:13.58 ID:rbr5re9qM.net
ワイの親もアパート2棟やっとるけどあんま儲からないみたいやな。
100パーの入居率は難しいし税金修繕費高いし
100パーの入居率は難しいし税金修繕費高いし
28: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:29:03.86 ID:+zTJmGzd0.net
>>16
ワイも2棟の28部屋やで。
幸いにも今は27部屋埋まってて寝てるだけで暮らしていけそうだけど、20年もしたら直すところたくさん出てきそうだから貯金してるンゴ
ワイも2棟の28部屋やで。
幸いにも今は27部屋埋まってて寝てるだけで暮らしていけそうだけど、20年もしたら直すところたくさん出てきそうだから貯金してるンゴ
30: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:29:53.15 ID:VMxdFJ2dd.net
>>28
貯金は年いくらくらいしてるの?
貯金は年いくらくらいしてるの?
32: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:30:25.92 ID:rbr5re9qM.net
>>28
ヒエッ…
ワイは8部屋くらいや。アパマンに委任してるから尚更金が入らんみたいや
ヒエッ…
ワイは8部屋くらいや。アパマンに委任してるから尚更金が入らんみたいや
21: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:27:26.63 ID:/Ybg0Brva.net
ワイも貸家になりたいンゴねぇ…
なお駐車場になるもよう
なお駐車場になるもよう
27: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:28:38.61 ID:rbr5re9qM.net
>>21
場所によっちゃコインパークのほうが美味いんちゃう?
修繕費も全然違うやろし
場所によっちゃコインパークのほうが美味いんちゃう?
修繕費も全然違うやろし
26: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:28:09.35 ID:1Vv1qfHAa.net
定職には就いてないの?
39: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:31:32.74 ID:+zTJmGzd0.net
定職にはついてないやで~
なにかバイトをしようかとは思うけど
ちな約2年で返済予定の1,000万円ほど借金が残ってる
なにかバイトをしようかとは思うけど
ちな約2年で返済予定の1,000万円ほど借金が残ってる
40: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:32:17.36 ID:sTHm4ujrp.net
わいも不労所得欲しいやで
45: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:33:12.05 ID:Ndq0D6jKa.net
修繕やキチガイ住民や住民同士のトラブル考えるとコスパ悪いわ
50: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:34:17.81 ID:rbr5re9qM.net
>>45
そんな時のために不動産会社を間に入れるんやで
そんな時のために不動産会社を間に入れるんやで
41: 稼げる名無しさん 2016/09/12(月) 12:32:20.77 ID:Vt3qoaDFp.net
ワイに一部屋クレメンス
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (9)
相続税をどうするかって問題があるが。
俺も田舎のみかん山を相続したけど買いたい人もいないし
年5000円で貸してる。相続放棄すればよかったわ。
サバゲーやってる連中に有料で貸しちゃいなYO
いやいや、
万に一つ公共事業で高速が通るとかになったら、持ってたらウハウハやで( ´ ▽ ` )
持っていても税金もそんなにかからないだろうし、土地は担保にもなるから。
農業の未来もいい方向に変わるかもしれないし( ´ ▽ ` )
この先、民泊が認められるようになれば、儲けの出し方が多様化して
さらにアパート経営しやすくなりますので、アパート経営はオススメです
ぼろぼろの1DKで今更入居者入らないし維持費だけでも毎年赤字なのに。
もちろんリフォームやリノベーションするお金はない。
同じように渋って値上げしようとしてた人は渋り過ぎて道がほんの少し迂回して売れなくなった
そっちのほうがリスクない
じいちゃんこの物件の他に同額に近い現金も持ってたって事か。
コメントする