
1: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:23:25.857 ID:DsWpLh/U0.net
儲けられないと思う人はなんで?
逆に儲けられると思う人はなんで?
論理的な説明出来る?
逆に儲けられると思う人はなんで?
論理的な説明出来る?
2: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:24:16.351 ID:OSo6WIdQ0.net
上がるまで売らなければ儲かる
3: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:25:06.083 ID:DsWpLh/U0.net
https://www.click-sec.com/trade/rank.html?n=50&c=gs
ちなみにこれは株とか為替取引してる人のランキングな
一位は12億円以上持ってるみたい
マジレスすると会社の製品や社風、噂、ブームなんかから、その会社が成長するかどうかを予想したり、各国の政策(例えば日銀による株の買い支えや年金運用、金融緩和による影響や海外で起こる様々な出来事)を見ながら毎日勉強するのが苦じゃないので儲けられると思うかお。
あと、実体験で年利100%(まだ1年目だけれど)になっているので、儲けられるに一票だお。

ちなみにこれは株とか為替取引してる人のランキングな
一位は12億円以上持ってるみたい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスすると会社の製品や社風、噂、ブームなんかから、その会社が成長するかどうかを予想したり、各国の政策(例えば日銀による株の買い支えや年金運用、金融緩和による影響や海外で起こる様々な出来事)を見ながら毎日勉強するのが苦じゃないので儲けられると思うかお。
あと、実体験で年利100%(まだ1年目だけれど)になっているので、儲けられるに一票だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
損をする可能性があるから「確実に儲けられる」とは言いにくいけれど、世界に分散して投資してくれる投信(ネット投信で手数料、信託報酬が安い物を選びましょう)なんかで積み立てておけば負けにくいとは思うかな。
もっと確実にいきたいなら社債って手もある。
ちょっと前に紹介したソーシャルレンディングも同様にオススメかな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:25:48.626 ID:Q2L0pNG90.net
単純な話
どれを買えば儲かるのか分からない
儲けた時にいつ売れば良いのか分からない
どれを買えば儲かるのか分からない
儲けた時にいつ売れば良いのか分からない
6: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:26:54.443 ID:DsWpLh/U0.net
>>4
全く論理的じゃないけど、こういう人は儲けられないんだなと分かった
全く論理的じゃないけど、こういう人は儲けられないんだなと分かった
10: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:29:22.214 ID:9sqz8uuUa.net
>>6
儲けている人がいるから、何かしらの技術次第で儲けられるって話だろ
儲けている人がいるから、何かしらの技術次第で儲けられるって話だろ
5: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:26:46.415 ID:5PFSstbsE.net
7: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:27:23.106 ID:DsWpLh/U0.net
>>5
いくら儲けてるの?
いくら儲けてるの?
12: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:30:11.795 ID:5PFSstbsE.net
>>7
先週一万円からはじめて今一万五千円
枚数/弾数を維持して増やしていくつもり
先週一万円からはじめて今一万五千円
枚数/弾数を維持して増やしていくつもり
18: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:34:25.421 ID:DsWpLh/U0.net
>>12
まだ短い期間だから運かもしれないね
実際、これからも儲けられると思う?
まだ短い期間だから運かもしれないね
実際、これからも儲けられると思う?
25: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:36:48.883 ID:5PFSstbsE.net
>>18
先週の相場見た上で連勝が運だって言ってるならとんだ素人だな
先週の相場見た上で連勝が運だって言ってるならとんだ素人だな
31: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:40:02.561 ID:DsWpLh/U0.net
>>25
1週間しかやってないなら、どんな相場でも運の可能性否めないよね
これから長期的に勝てないと儲けられるとは言えないと思うけど違うの?
1週間しかやってないなら、どんな相場でも運の可能性否めないよね
これから長期的に勝てないと儲けられるとは言えないと思うけど違うの?
36: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:43:09.008 ID:5PFSstbsE.net
>>31
いやいや、重要なのは期間じゃなくポジション持った回数でしょ
ていうか「運」の意味が分からないんだが
半丁博打をやってるつもりなの?
いやいや、重要なのは期間じゃなくポジション持った回数でしょ
ていうか「運」の意味が分からないんだが
半丁博打をやってるつもりなの?
41: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:47:06.179 ID:DsWpLh/U0.net
>>36
回数と相場のトレンドがあるから1週間じゃなんとも言えないと思うけど、
逆になんでこれから勝てると思うの?
回数と相場のトレンドがあるから1週間じゃなんとも言えないと思うけど、
逆になんでこれから勝てると思うの?
43: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:48:41.658 ID:5PFSstbsE.net
>>41
今まで買ってるから
今まで買ってるから
47: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:50:09.379 ID:DsWpLh/U0.net
>>43
なるほどね
お前は1週間勝てば、勝てると思うってことね
分かったわ
なるほどね
お前は1週間勝てば、勝てると思うってことね
分かったわ
49: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:51:34.082 ID:5PFSstbsE.net
>>47
一週間に拘ってるのはお前だけだよ
別にこの入金が初体験ではないので
一週間に拘ってるのはお前だけだよ
別にこの入金が初体験ではないので
51: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:52:48.887 ID:DsWpLh/U0.net
>>49
なんで勝てると確信してるの?
先週勝ったから?
なんで勝てると確信してるの?
先週勝ったから?
54: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:55:25.441 ID:5PFSstbsE.net
>>51
何度も同じこと言わせるな馬鹿
勝てる見込みがあると思ってるのは「今まで勝ってるから」
勝てる確信なんてない
勝てそうなだけ
だからある程度勝つ度に全額出金してまた一万からスタートしてる
先週が、その繰り返しの丁度節目なだけ
何度も同じこと言わせるな馬鹿
勝てる見込みがあると思ってるのは「今まで勝ってるから」
勝てる確信なんてない
勝てそうなだけ
だからある程度勝つ度に全額出金してまた一万からスタートしてる
先週が、その繰り返しの丁度節目なだけ
57: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:59:03.822 ID:DsWpLh/U0.net
>>54
どういうことだよ
運じゃないんだろ?何かしら確信あるんじゃねーの?
どういうことだよ
運じゃないんだろ?何かしら確信あるんじゃねーの?
8: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:27:44.271 ID:XVMAB4m70.net
四季報も決算書も読まずに投資するアホがいるから
9: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:29:05.462 ID:DsWpLh/U0.net
>>8
つまり四季報と決算書を読めば勝てるってことか?
つまり四季報と決算書を読めば勝てるってことか?

養分がいるから勝てるってのも嘘ではないと思うお。
13: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:30:23.509 ID:yZqevn5Vd.net
底値投資法おすすめ
今含み益50万くらい
今含み益50万くらい
19: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:34:54.073 ID:DsWpLh/U0.net
>>13
株?
株?
32: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:40:21.293 ID:yZqevn5Vd.net
>>19
株やで
ただし底値でヨコヨコプラス出来高が少ない閑散としてる株
材料を控えてるもの
株やで
ただし底値でヨコヨコプラス出来高が少ない閑散としてる株
材料を控えてるもの
15: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:32:07.981 ID:m46N6njS0.net
小遣い稼ぎ程度にスマホで株とかFXやりたいけど
誰かアドバイスくらさい
誰かアドバイスくらさい
24: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:35:58.692 ID:DsWpLh/U0.net
>>15
シュシガチガウゾ
シュシガチガウゾ
20: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:35:04.205 ID:aj6TftyL0.net
日系225の銘柄で値下がりしたら買い増すのを繰り返してれば大体プラマイゼロになるから
そこに配当金がのっかって少し儲かる
そこに配当金がのっかって少し儲かる
34: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:41:22.120 ID:DsWpLh/U0.net
>>20
世界は常にインフレしてるから株を買って寝かせる方法は今のところ100%勝てるみたいだよね
世界は常にインフレしてるから株を買って寝かせる方法は今のところ100%勝てるみたいだよね
22: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:35:25.353 ID:j8S8Q4pG0.net
チャート見ていけそうなら買う
23: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:35:53.569 ID:Q2L0pNG90.net
>>22
チャートなんか見ても未来を予測できないよ
チャートなんか見ても未来を予測できないよ
27: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:38:07.790 ID:j8S8Q4pG0.net
>>23
はぁ・・・?
はぁ・・・?
30: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:39:41.062 ID:Q2L0pNG90.net
>>27
なんでいけそうって思うの?
なんでいけそうって思うの?
26: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:37:41.849 ID:DsWpLh/U0.net
ID:Q2L0pNG90
こちらが恥ずかしくなるレベルのレスで冗談なのか迷う
こちらが恥ずかしくなるレベルのレスで冗談なのか迷う
28: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:39:02.402 ID:Q2L0pNG90.net
>>26
恥ずかしいのはお前だよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
↑
この先コレは上がるの?
下がるの?
半年後どうなるの?
どっち?
恥ずかしいのはお前だよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
↑
この先コレは上がるの?
下がるの?
半年後どうなるの?
どっち?
40: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:46:02.936 ID:DsWpLh/U0.net
>>28
お前はこの中で一番馬鹿だよ
お前は短期売買のことを言って、未来が分からないとか言ってるけど
ダウなど株は基本的に長期でずっと上げてるの
こんなの基本中の基本だろ馬鹿
だから株買って寝かせるってのは正しい
もっというと国債など他の投資先もあるの馬鹿
お前の短期予想とかまずそこから定義してから発言しろ馬鹿
他の人のレス読んで勉強しろよ馬鹿
何が予測出来ないから儲けられない、だよ馬鹿
ランダムウォークを1から読み直せ馬鹿
お前はこの中で一番馬鹿だよ
お前は短期売買のことを言って、未来が分からないとか言ってるけど
ダウなど株は基本的に長期でずっと上げてるの
こんなの基本中の基本だろ馬鹿
だから株買って寝かせるってのは正しい
もっというと国債など他の投資先もあるの馬鹿
お前の短期予想とかまずそこから定義してから発言しろ馬鹿
他の人のレス読んで勉強しろよ馬鹿
何が予測出来ないから儲けられない、だよ馬鹿
ランダムウォークを1から読み直せ馬鹿
46: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:50:08.575 ID:Q2L0pNG90.net
>>40
幼稚過ぎてワロタ
具体的に何の株を持ってたら儲けることが出来たわけ?
ハッキリいうけど投資先なんて山ほどあってどれが上がるかなんて全くわからないから
寝かしておいたら良いとかいうけど
10年前のリーマン・ショックで
どれほど大きな損をした?
さて答えろ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
この先コレはどうなるの?
幼稚過ぎてワロタ
具体的に何の株を持ってたら儲けることが出来たわけ?
ハッキリいうけど投資先なんて山ほどあってどれが上がるかなんて全くわからないから
寝かしておいたら良いとかいうけど
10年前のリーマン・ショックで
どれほど大きな損をした?
さて答えろ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
この先コレはどうなるの?
48: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:51:28.570 ID:DsWpLh/U0.net
>>46
ダウって具体例出してるのに馬鹿
リーマンショック前の高値なんて既に越えたわ馬鹿
恥ずかしい奴だな
ダウって具体例出してるのに馬鹿
リーマンショック前の高値なんて既に越えたわ馬鹿
恥ずかしい奴だな
50: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:52:17.243 ID:Q2L0pNG90.net
>>48
じゃあ年金運用はなぜ5兆円の含み損を出した
それは儲けになるのか?
さて答えろ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
この先コレはどうなるの?
じゃあ年金運用はなぜ5兆円の含み損を出した
それは儲けになるのか?
さて答えろ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
この先コレはどうなるの?
56: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:58:01.398 ID:DsWpLh/U0.net
>>50
じゃあ、じゃないよ馬鹿
お前の間違いを1つ1つ指摘しても反省する気ないのかよ
お前は俺の質問に答えない答えられないから質問するしかないんだよな馬鹿
じゃあ、じゃないよ馬鹿
お前の間違いを1つ1つ指摘しても反省する気ないのかよ
お前は俺の質問に答えない答えられないから質問するしかないんだよな馬鹿
59: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:00:14.239 ID:Q2L0pNG90.net
>>56
お前は何一つ質問に応えることが出来ないやつだな!
カスめ!!!
なぜ年金運用は
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
お前は何一つ質問に応えることが出来ないやつだな!
カスめ!!!
なぜ年金運用は
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
37: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:43:43.085 ID:ERGKW6J20.net
成長性
トレンド
配当比率
チャート
あたりを見ればなんとなく読める
トレンド
配当比率
チャート
あたりを見ればなんとなく読める
45: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:49:12.179 ID:DsWpLh/U0.net
>>37
短期予想も出来るってことか?
どれぐらい勝ってるの?
短期予想も出来るってことか?
どれぐらい勝ってるの?
39: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:45:56.769 ID:XVMAB4m70.net
簿記1級持ちだけど株に応用できないな
でも簿記3級程度の知識は持って欲しい
でも簿記3級程度の知識は持って欲しい
42: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:48:22.146 ID:DsWpLh/U0.net
>>39
決算書などを読むってことか?
決算書などを読むってことか?
52: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:54:43.637 ID:JJGPUxI40.net
寝かせるなら今度アメリカ株が落ちた時だろうな
日本はいまだに過去最高を更新出来てないから基本株は上がり続けるって論理が破たんしてる
日本はいまだに過去最高を更新出来てないから基本株は上がり続けるって論理が破たんしてる
61: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:00:23.145 ID:DsWpLh/U0.net
>>52
インフレの世界だから株ってか物を買っとけば良さそうだよな
日経3万は無理だろうなw
インフレの世界だから株ってか物を買っとけば良さそうだよな
日経3万は無理だろうなw
58: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 21:59:48.252 ID:h9wxqGSZ0.net
0.1枚で取引してるのに勝ってるからキリッとか言われても…
せめて5枚とか10枚持って言ってくれないかな?ガキの小遣いじゃねーんだぞ
せめて5枚とか10枚持って言ってくれないかな?ガキの小遣いじゃねーんだぞ
68: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:02:50.202 ID:5PFSstbsE.net
>>58
そりゃ今は一万しか入れてねぇんだから0.1枚だろ
十万に増えれば枚数も十倍にしてるよ
そりゃ今は一万しか入れてねぇんだから0.1枚だろ
十万に増えれば枚数も十倍にしてるよ
76: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:04:38.903 ID:h9wxqGSZ0.net
>>68
勝つたびに引き出してんだろ?その時点で矛盾してるわ
勝てんなら複利でやればそんな端金引き出す必要ないだろ
勝つたびに引き出してんだろ?その時点で矛盾してるわ
勝てんなら複利でやればそんな端金引き出す必要ないだろ
78: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:05:32.552 ID:5PFSstbsE.net
>>76
事故の予想はできないので
事故の予想はできないので
87: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:07:45.268 ID:h9wxqGSZ0.net
>>78
結局のところ10万入れる金すら無いのに勝ってますアピールが悲しいという話
しかもアイフォで1万とかもうね…アイフォ戦士とかリボでグルグルな奴多すぎ
結局のところ10万入れる金すら無いのに勝ってますアピールが悲しいという話
しかもアイフォで1万とかもうね…アイフォ戦士とかリボでグルグルな奴多すぎ
93: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:10:08.650 ID:5PFSstbsE.net
>>87
別に十万で始めようが一万で始めようが同じだろ
具体的なことを何も言えてない
別に十万で始めようが一万で始めようが同じだろ
具体的なことを何も言えてない
60: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:00:20.119 ID:iB09401a0.net
やってるけど、バカだから儲けられないんじゃないか?
75: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:04:22.278 ID:DsWpLh/U0.net
>>60
ID:Q2L0pNG90こいつみたいな馬鹿は無理だろうな
でも馬鹿と頭良い人の境界線はどこなのさってことよ
ID:Q2L0pNG90こいつみたいな馬鹿は無理だろうな
でも馬鹿と頭良い人の境界線はどこなのさってことよ
62: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:00:41.194 ID:Q2L0pNG90.net
なぜ年金運用は
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
64: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:00:56.057 ID:Q2L0pNG90.net
なぜ年金運用は
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
65: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:01:22.074 ID:Q2L0pNG90.net
なぜ年金運用は
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!
5兆円の損失を出した?
それは儲けになるのか?
答えろ!!!!!!!!!
ゆるさん!!!!!!!!!!

4月~6月の期間でブレグジットがあったかならな。
世界的に株価が下がったし、世界中の投資家が損をしたともいわれている。
日経に関しては、日銀がETF買い入れを増やしたり、口先介入をしたりで買い支えている。
なので、16000円を割って下がるのは、世界的にビックリなニュースが出ない限りないのではと思うな。個人の感想だけれど。
71: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:03:11.802 ID:huVAnRfH0.net
シストレ24で10万くらい利益出てる
トライオートETFも始めたけどこっちはヨコヨコ
トライオートETFも始めたけどこっちはヨコヨコ
81: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:05:56.536 ID:DsWpLh/U0.net
>>71
自動売買に任せたら勝てるってことね
そういう時代なのかね
自動売買に任せたら勝てるってことね
そういう時代なのかね
72: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:03:32.095 ID:UFgflpTqa.net
ちなみに明日はそこそこ暴落する
82: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:06:16.793 ID:DsWpLh/U0.net
>>72
株か?ドルか?
株か?ドルか?
86: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:07:39.268 ID:huVAnRfH0.net
>>82
金曜にダウ平均3%落ちたじゃん
日経先物も16600くらい下がったじゃん
つまりそういうことだってばよ
金曜にダウ平均3%落ちたじゃん
日経先物も16600くらい下がったじゃん
つまりそういうことだってばよ
96: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:11:16.735 ID:DsWpLh/U0.net
>>86
そういうことって誤魔化すな
ダウが落ちたのは金利上げ警戒だ
そこがどこにどう波及するのかが重要だろ
そういうことって誤魔化すな
ダウが落ちたのは金利上げ警戒だ
そこがどこにどう波及するのかが重要だろ
74: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:04:18.688 ID:huVAnRfH0.net
売買しなくてもsmtインデックスバランスとか積み立てて10年放置しとけば儲かるよ
84: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:06:55.232 ID:DsWpLh/U0.net
>>74
ポートフォリオね
それで儲けるのが王道らしいな
ポートフォリオね
それで儲けるのが王道らしいな
94: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:10:10.396 ID:9pcHVu3w0.net
よくわからないけど発狂しててワロタ
105: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:17:46.548 ID:DsWpLh/U0.net
>>94
たぶん儲けられない馬鹿がネットで騒いで株は危ないって印象が広まったんだろうな
ネットは書き込み数の多いものが正しいように見えるからなw
たぶん儲けられない馬鹿がネットで騒いで株は危ないって印象が広まったんだろうな
ネットは書き込み数の多いものが正しいように見えるからなw
108: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:19:05.272 ID:Q2L0pNG90.net
>>105
世の中の未来が何一つ確定してない以上
頭の良さでどのパチンコ台が出るって言えないよwwww
世の中の未来が何一つ確定してない以上
頭の良さでどのパチンコ台が出るって言えないよwwww
97: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:11:46.330 ID:NiJFt9xCa.net
株寝かせてってのは今の日本じゃわからんからなあ
ある程度お金があったら損しない取引はできそうだけど、絶対もうけるみたいなのは難しそう
ある程度お金があったら損しない取引はできそうだけど、絶対もうけるみたいなのは難しそう
112: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:19:32.293 ID:DsWpLh/U0.net
>>97
いわゆるバブル弾けた数年後から数年掛けて買うのが鉄板らしいよ
いわゆるバブル弾けた数年後から数年掛けて買うのが鉄板らしいよ
115: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:21:25.871 ID:Q2L0pNG90.net
>>112
何が鉄板だよバーカwwwww
鉄板の理由を言ってみろwwww
何が鉄板だよバーカwwwww
鉄板の理由を言ってみろwwww
133: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:27:08.052 ID:huVAnRfH0.net
日本人が貯蓄ばかりして投資しないから代わりに日銀と年金が株買ってる
みんな投資信託やればいいのに。貯金とかインカム少なすぎてゴミ
みんな投資信託やればいいのに。貯金とかインカム少なすぎてゴミ
140: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:29:29.610 ID:DsWpLh/U0.net
>>133
実質金利が日本は高いから貯金しちゃうんだろうな
お爺ちゃん達に老後の資金崩して投資しろとも言えんし
問題だよな
実質金利が日本は高いから貯金しちゃうんだろうな
お爺ちゃん達に老後の資金崩して投資しろとも言えんし
問題だよな
149: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:34:43.610 ID:iB09401a0.net
>>140
関係ないよ、日本人は超保守的と言うだけ
保険加入率とかも世界的に見て高い
銀行に預けてるだけならまだいい
タンス預金なんて死に金作ってるのは以ての外
関係ないよ、日本人は超保守的と言うだけ
保険加入率とかも世界的に見て高い
銀行に預けてるだけならまだいい
タンス預金なんて死に金作ってるのは以ての外
153: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:37:24.141 ID:DsWpLh/U0.net
>>149
うーん、関係あると思うよ
明治とかは投資活発だったよ
経済史やれば分かるけど、今みたいに保守的になったのは、土地神話とかバブル弾けてからだよ
うーん、関係あると思うよ
明治とかは投資活発だったよ
経済史やれば分かるけど、今みたいに保守的になったのは、土地神話とかバブル弾けてからだよ
158: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:43:57.967 ID:iB09401a0.net
>>153
そんな戦前の金本位制か何かの時代と比べても・・・
そんな戦前の金本位制か何かの時代と比べても・・・
161: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:48:41.733 ID:DsWpLh/U0.net
>>158
ブレトンウッズとかあれなら、最近の1980年代後半も投資は活発だったよ
投資マネーで日本の地方が一気に発展した
今の団塊世代はバブル崩壊を3回経験してる人も多いだろうから投資に慎重になるのもわかる
ブレトンウッズとかあれなら、最近の1980年代後半も投資は活発だったよ
投資マネーで日本の地方が一気に発展した
今の団塊世代はバブル崩壊を3回経験してる人も多いだろうから投資に慎重になるのもわかる
152: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:35:14.208 ID:huVAnRfH0.net
>>140
20代で投資してる人は10%未満だよ
自分の周り見ても株やFXやってるやつ全然いないもん納得する
投信でもやればいいのにって思ってる
20代で投資してる人は10%未満だよ
自分の周り見ても株やFXやってるやつ全然いないもん納得する
投信でもやればいいのにって思ってる
156: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:42:05.664 ID:DsWpLh/U0.net
>>152
会社入ればある程度投資(財テク)みたいなのさせられるところもあるけどな
投資ヤバイって20代の子を持つ親が教育したんだろうかw
バブル世代は酷い経験した人が周りにたくさんいるだろうしw
会社入ればある程度投資(財テク)みたいなのさせられるところもあるけどな
投資ヤバイって20代の子を持つ親が教育したんだろうかw
バブル世代は酷い経験した人が周りにたくさんいるだろうしw

資産形成セミナーとかを福利厚生でやってる時があるお。
やる夫も参加したことが何度かあるお(NISAとか401kとか)。
139: 稼げる名無しさん 2016/09/11(日) 22:29:00.701 ID:iB09401a0.net
地道に増やすのが一番
今目指せ年収+年200万
今目指せ年収+年200万
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1473596605/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (16)
建てた奴も偉い喧嘩腰だし
・情報量が多いほど有利
・一般人である限り、情報量ではプロに適わない
株や為替の仕組みうんぬんじゃなくて単純に自分に負ける
偉い喧嘩腰だな( ̄▽ ̄;)
今のところ含み損もなく順調、食事券配ってる銘柄(マックなど)は優待目的に無限ホールドしてる人もいるから優待が続くかぎり落ちにくいからお勧め。
個人的にはライブドアショックの方がきつかった。資産の半分消えたし、まだ下手だったから
今年頭は50万きえたけど、すぐ取り返せた。ダメージは無し
それはさておき、ざっと読んでて思ったのは、匿名掲示板の人って
株価が上がった時にしか儲けられないと思っている人が多いのね。しかも逆張りが多い
下がった時に買って、上がったら売ると。それで儲かるのかしら?
相場は常に素直だから、素直に付いて行けば良い。
株買うのも地道に選んで少しずつやるのが一番かなー。配当は確かに見ちゃうな。
日経も下がらないし今から始めるのは難しいかな
コメントする