
1: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:10:28.09 ID:bVnT+DH3.net
収入のため:副業で十分ある
世間体のため:友人少ないから取り繕う相手がいない
家族のため:独身、実家とは絶縁状態
日々の充実のため:しんどすぎて何をする気力もない
他になんかある?
世間体のため:友人少ないから取り繕う相手がいない
家族のため:独身、実家とは絶縁状態
日々の充実のため:しんどすぎて何をする気力もない
他になんかある?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫はそういう時、適当に欲しかったゲームや住みたい家、欲しい服なんかを適当に物色してやる気を出してるお。
副業やってるならお金は大丈夫そうだし、たまには散財してみるのもいいんじゃないかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仕事を何日か休んで旅行にでも行くってのもありかもな。
個人的に伊豆高原の避暑地とか行ってノンビリしたいなと思うなー。あと温泉とかな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:13:22.17 ID:r72YT6Vo.net
暇潰し
4: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:15:18.88 ID:bVnT+DH3.net
>>2
それ仕事じゃなくてもよくね?
それ仕事じゃなくてもよくね?
5: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:17:12.94 ID:MqmcOujM.net
生活出来る財力あるなら誰も働かないでしょ
どゆこと?
どゆこと?
8: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:18:51.86 ID:bVnT+DH3.net
>>5
世間体と副業ポシャッた時の保険のために働き始めたけど、
意味あるのかわからなくなってきた
世間体と副業ポシャッた時の保険のために働き始めたけど、
意味あるのかわからなくなってきた
12: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:20:39.17 ID:MqmcOujM.net
>>8
世間体はいらないんでしょ?
副業ポシャった時の保険は賛成だからその為に働けばいいじゃん
何言ってんの??
世間体はいらないんでしょ?
副業ポシャった時の保険は賛成だからその為に働けばいいじゃん
何言ってんの??
20: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:23:56.51 ID:bVnT+DH3.net
>>12
働いてるうちに、保険が保険として機能するか怪しくなってきたんだわ
上司がすげー多忙で、土日もほとんど休みなく働いてる
仕事頑張って行き着く先がこれかよ・・・と思うと絶望する
働いてるうちに、保険が保険として機能するか怪しくなってきたんだわ
上司がすげー多忙で、土日もほとんど休みなく働いてる
仕事頑張って行き着く先がこれかよ・・・と思うと絶望する
23: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:25:59.61 ID:MqmcOujM.net
>>20
本当に意味が分からないんなら仕事しないでいいじゃん
どの道働かないでお金貰わないと生きてけないし
副業で生活出来るならそれでいいでしょ
何に悩むのかさっぱり
本当に意味が分からないんなら仕事しないでいいじゃん
どの道働かないでお金貰わないと生きてけないし
副業で生活出来るならそれでいいでしょ
何に悩むのかさっぱり
29: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:31:09.89 ID:bVnT+DH3.net
>>23>>24
今は食っていけるからいいけど、副業がダメになって年も食った時が問題
若さも経験もないんじゃどこも雇ってくれないだろ
今は食っていけるからいいけど、副業がダメになって年も食った時が問題
若さも経験もないんじゃどこも雇ってくれないだろ
30: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:32:04.80 ID:MqmcOujM.net
>>29
だからその為に働けやww
ループしてんぞw
だからその為に働けやww
ループしてんぞw
33: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:39:54.25 ID:bVnT+DH3.net
>>30
すまんな
そのために働いてきたつもりが、「あれ、このままだと俺将来挫折するんじゃね?」って思ったのよ
すまんな
そのために働いてきたつもりが、「あれ、このままだと俺将来挫折するんじゃね?」って思ったのよ
38: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:43:32.80 ID:MqmcOujM.net
>>33
挫折したらその時やめればいんじゃね?
将来どこも雇ってもらえない時の為に今は本業副業共に頑張って金貯めれば?
挫折したらその時やめればいんじゃね?
将来どこも雇ってもらえない時の為に今は本業副業共に頑張って金貯めれば?
40: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:48:48.61 ID:bVnT+DH3.net
>>38
落としどころはそこかね
今よりも忙しくなってきたらそろそろ辞め時、ってところか
まあ今も半分挫折しかかってるけど・・・
落としどころはそこかね
今よりも忙しくなってきたらそろそろ辞め時、ってところか
まあ今も半分挫折しかかってるけど・・・
24: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:27:07.09 ID:709myduO.net
>>20
思いきって休職して、退職してからゆっくり転職も手だぞ
副業で食えるなら尚更やり易いだろ
思いきって休職して、退職してからゆっくり転職も手だぞ
副業で食えるなら尚更やり易いだろ
7: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:18:14.95 ID:+7x6wErJ.net
生活していけるんだったらやめちゃえばいいじゃん
うらやましいわ
うらやましいわ
11: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:19:55.62 ID:3uEnBomn.net
働いてた方がいいと思う
無職は白い目で見られる
無職は白い目で見られる
15: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:21:33.96 ID:bVnT+DH3.net
>>11
だよなぁ
副業じゃまともな職として見てもらえないし・・・
だよなぁ
副業じゃまともな職として見てもらえないし・・・
17: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:22:28.60 ID:+Rbp+2qA.net
マジレス
人間は社会性を持つ生き物である
社会性があって初めて「人間である」と言える
これは友達がいるかどうかはあまり関係ない
社会に参加している、ということで生きる意義を見出せる
社会に求められ、社会に必要とされることが生きる意味となる
ただ、それが面白いかどうかはまた別の話
人間は社会性を持つ生き物である
社会性があって初めて「人間である」と言える
これは友達がいるかどうかはあまり関係ない
社会に参加している、ということで生きる意義を見出せる
社会に求められ、社会に必要とされることが生きる意味となる
ただ、それが面白いかどうかはまた別の話
25: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:27:13.49 ID:bVnT+DH3.net
>>17
社会性を得る代わりに生物としてまともに生きていけなくなってる気がするなぁ
自分自身が虚弱すぎて嫌になる
社会性を得る代わりに生物としてまともに生きていけなくなってる気がするなぁ
自分自身が虚弱すぎて嫌になる
27: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:29:05.08 ID:+Rbp+2qA.net
>>25
誰かに必要とされたり、何かを感謝されたりするのは気分がいいと思うけどね
ま、その職場が合わないのは確かみたいだけど
誰かに必要とされたり、何かを感謝されたりするのは気分がいいと思うけどね
ま、その職場が合わないのは確かみたいだけど
31: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:33:12.40 ID:bVnT+DH3.net
>>27
確かに気分はいい
けど、時間と体力気力をたくさん犠牲にしてまで欲しいとは思わないな
確かに気分はいい
けど、時間と体力気力をたくさん犠牲にしてまで欲しいとは思わないな
34: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:40:19.78 ID:tSCLduGk.net
ぐだぐだうるせーな、そう思うなら辞めろよ
36: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:43:22.57 ID:bVnT+DH3.net
>>34
せやね・・・グダグダ言わなきゃならなくなる状況の時点で、もう辞め時なんかも
せやね・・・グダグダ言わなきゃならなくなる状況の時点で、もう辞め時なんかも
41: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:49:14.32 ID:+Rbp+2qA.net
経験も一つのスキル、仕事を続けることも一つのスキル、って考えで
もちろん目に見える「手に職」「資格」もスキル
だとしたら、若いうちにしかこの手のスキルは身につかない
頭も固くなってるし、不器用になるし、運動神経も落ちる
年取ってから、さあやるぞ!、とはならない
高齢ニートの社会復帰が難しいのはここ
今は目に見える成果が無くても、とにかく目の前の仕事をやる
これが将来生きる
もちろん目に見える「手に職」「資格」もスキル
だとしたら、若いうちにしかこの手のスキルは身につかない
頭も固くなってるし、不器用になるし、運動神経も落ちる
年取ってから、さあやるぞ!、とはならない
高齢ニートの社会復帰が難しいのはここ
今は目に見える成果が無くても、とにかく目の前の仕事をやる
これが将来生きる
45: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:54:14.84 ID:bVnT+DH3.net
>>41
「将来生きる」の結果があの激務かと思うとやる気が出ないのよね・・・
「将来生きる」の結果があの激務かと思うとやる気が出ないのよね・・・
46: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 09:55:13.10 ID:OcNwwwyc.net
ここなら、放り出す理由を集めるのは簡単だろうから
省略してとっとと辞めればいい
省略してとっとと辞めればいい
47: 稼げる名無しさん 2016/08/24(水) 10:01:18.83 ID:6TFdtuvi.net
俺も仕事辞めたわ
貯蓄使いまくって外で彼女作って遊びまくり
税金払えないから区役所に電話して税金払えない宣言しといた
持ち家だからこれ売れば数千万入るし、まあどうになるかなって勢い
ちなみに妻は毎日泣いてる
貯蓄使いまくって外で彼女作って遊びまくり
税金払えないから区役所に電話して税金払えない宣言しといた
持ち家だからこれ売れば数千万入るし、まあどうになるかなって勢い
ちなみに妻は毎日泣いてる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1471997428/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (8)
この仕事でなければならない理由など何も無い
能力上げるか、その状態を良しとする仕事人間になるか、転職しないと倒れるぞ。
安倍総理や皇族の方々が色んな方法で支援しております。
なので、日本で税金を納めていると云う事は、それだけで価値があると思います。
コメントする