1: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:20:14.68 ID:+ob9lwqOp.net
老害「理解力ないよ、疲れる」
老害「詳しく説明されてる人は理解力ないと思われてるだけだよ(笑)」
えっ!?
これわからない人いるのかお?
2までは誰でもいけるし、3も簡単。やる夫はレベル15まで行けるお?
老害「詳しく説明されてる人は理解力ないと思われてるだけだよ(笑)」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ!?
これわからない人いるのかお?
2までは誰でもいけるし、3も簡単。やる夫はレベル15まで行けるお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
で、ほんとは?
0レベルでしたお。
現在ホットなニュース!:
記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:22:27.89 ID:1AKPsIVj0.net
うっとうしいだけやな
物事全体的な流れをつかめてないヤツに高次の要求をすること自体間違い
物事全体的な流れをつかめてないヤツに高次の要求をすること自体間違い
6: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:22:49.22 ID:Gorcz+yR0.net
勝手な推測してミスを犯すくらいなら言われたことだけやるわ
7: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:23:05.64 ID:+ob9lwqOp.net
工業で2以上の事やったらぶっ飛ばされる
8: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:23:21.59 ID:n+niNyb10.net
教える側が無能過ぎ定期
自分の常識は他人の非常識
自分の常識は他人の非常識
11: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:24:31.75 ID:phduNUqu0.net
これ3やって2まででええんやってキレるんやろ?
12: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:25:09.85 ID:+ob9lwqOp.net
10000リツイートほぼ全てがこいつを馬鹿にする内容ってどんな気分なんだろ
15: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:25:41.20 ID:AheVp8xF0.net
レベル1まではやるべき
レベル2はやる前に確認取るべき
レベル2はやる前に確認取るべき
20: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:28:04.67 ID:ditB9wxU0.net
普通どれくらい短くすればいいのか聞くよね
22: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:29:16.14 ID:Gorcz+yR0.net
>>20
それぐらい自分で考えろ!
それぐらい自分で考えろ!
23: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:29:36.33 ID:tyIfvX6M0.net
レベル2以降を勝手にやると怒られるのが今の世の中だってわからないんか
24: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:29:41.60 ID:t1yQfrdE0.net
それやったら部品噛み合わなくなった言うてキレるんやろ?
あほくさ、辞めるわこの仕事
あほくさ、辞めるわこの仕事
44: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:36:41.93 ID:jQiT1eKo0.net
このオッサンに指示してた人は大変だったやろなぁ
45: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:36:57.58 ID:nLJKEh0b0.net
kzhtw?@kzhtw
図がマズそうなので文のみで。例えばマリオを作ってもらったらヒゲが無くて「ヒゲが無いので付けて」とだけ言ったとする。
作業者がマリオを知らなかったとして、調べずにてきとうなヒゲを作ったらレベル0、調べてだいたい合ってるくらいのヒゲを作ったらレベル1、完璧に作ったらレベル2、3。
8:26 - 2016年8月25日
47: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:38:19.64 ID:tejxcu790.net
>>45
やっぱ無能だわ
やっぱ無能だわ
49: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:39:10.11 ID:MTuRjJdRp.net
>>45
何が不味いのか理解できてなくて草
何が不味いのか理解できてなくて草
53: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:39:31.75 ID:0YSnEHvzd.net
>>45
マリオ知らないやつがこれだけでどうやって察するんや
エスパーかよ
マリオ知らないやつがこれだけでどうやって察するんや
エスパーかよ
56: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:40:52.48 ID:VHm51gbJ0.net
>>45
作図から読み取る能力が全く知らない情報を仕入れる能力にすり変わってるやんけ
作図から読み取る能力が全く知らない情報を仕入れる能力にすり変わってるやんけ
57: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:41:33.85 ID:OUrb61DX0.net
>>45
これと最初の例は全然違うだろ
これと最初の例は全然違うだろ
58: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:41:43.15 ID:5c6Sk+fzp.net
>>45
自分が説明下手なのを自覚しよう
自分が説明下手なのを自覚しよう
46: 稼げる名無しさん 2016/08/26(金) 03:37:55.32 ID:ffs+tEIW0.net
こんなん上に確認せずやったら問題なるしまず信用はなくすで
や老糞
や老糞
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最後にちょっとマジレス。
twitterを見ていると、「特定の業界では」という前提では正しいのかも、という意見が出ているな。
IT業界なら指示者(もしくは仕様書)はこういう意図があるんじゃないかと予想して長さを調節出来るような機能を付けておくと親切だと思う。
工業業界では「勝手に何やってるんだ!」と怒られるという意見が多数だな。
まぁどの業界でも一番は確認(要件と納期)する事だろうなー・・・。
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472149214/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (32)
そういう都合の悪いところは無視して、雑な小言ばかり言い放つ無能って多いよね、ホント。
考える大人に育ってほしければ、そういう教育を学校でも家庭でもするように、
親の世代が立ち回らないと。 別に現在の老害だけでなく、いつの年代の老害にも言える事だけどね。
「イマドキの若いモンは…」とかほざいてる全ての中年や老人に対して言ってんだよ。
レベル2にしますか?3にしたほうがいいですか?って確認して提案した上での作業なら大歓迎だけど レベル10が使いやすいと思ってと勝手にやりましたって自称できる新人ははり倒したくなる
勝手に仕様作るんじゃねぇ
ちなIT業界
それを「ここを短くしといて」って指示することが頭がおかしいことにきづかんのか
こんなヘタクソな例で説明してる時点で察してあげないとダメでしたねwサーセンw
そもそもなぜそういう形状が必要なのかすら教えてないんだろうし
見えない敵と戦って、『今どきの若いモンは…』とほざいてる全ての若者の自業自得だね(´・ω・`)
偽装の温床となります。
アシンメトリーなデザインやら、回りと違う箇所がある事に意味のあるデザインとか普通にあるんだよ?
ここ修正して、と指示された場所以外を勝手にいじるとかありえねー。
こういう意図があるかも、と思ったら「こういう風にも出来ますがどうしますか?」って聞くことはあっても勝手にその機能付けましたはいかんだろ
車買う時に
ディーラーが勝手に「このオプション付けてるって事はこっちのオプションも本当は欲しいだろうからつけとこー!」とかやったらクソだろ
そのプロジェクトの効率化に寄与するのが何か考えれば分かること。こういう奴は他者と自己の違いを認識してない奴に多い。
全部の高さをこの数値でそろえてと指示すべきだな。
現実には、試合に負けて勝負に勝てって思って平謝りorスルーしてたけど
後で、自分の機嫌が悪いときに試合結果を何度も持ち出してきてストレス発散&責任の擦り付け
それが老害の真骨頂なんだよな
なぜここを短くしてって指示が出てくるのかが謎すぎる
マリオの例だって、自分がズンドコベロンチョで指示されたらどうすんだと思うわ
あと※16がわかりやすくてすき
まあ実際は予想働かせて「こっちの意味で良いですか?」みたいに確認とって作業するよね。
特に時間かかったり不可逆な作業なら。
年とったら体動かなくなるんだから、責任とれないなら
あの世に旅立つしかないのにね
コメントする