
1: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:32:10.16
<再改造>「未来チャレンジ内閣」 首相、働き方改革強調
毎日新聞 8月3日(水)21時22分配信
安倍晋三首相は3日、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て第3次安倍再改造内閣が発足した。記者会見で首相は新たな布陣を「未来チャレンジ内閣」と名付け、重点課題として働き方改革を進める考えを表明。新設の働き方改革担当相を兼務する加藤勝信1億総活躍担当相を中心に、年度内に具体的な実行計画をまとめる方針を打ち出した。
首相は「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調。最低賃金の引き上げや高齢者の就労促進も検討課題に挙げた。
今回の改造で初入閣は世耕弘成経済産業相ら8人。女性閣僚は3人で改造前と同数だった。防衛相には首相に近い自民党の稲田朋美前政調会長が就任した。
麻生太郎副総理兼財務相、石原伸晃経済再生担当相を留任させたことについて、首相は「最優先課題は経済だ。未来への投資を大胆に行う補正予算案を秋の臨時国会に提出する。引き続き(政権の経済政策)アベノミクスのエンジンの役割を担ってほしい」と説明した。
「ポスト安倍」候補のうち岸田文雄外相が留任したのに対し、石破茂前地方創生担当相は首相から閣内にとどまるよう要請され、固辞した。政府・与党内では安倍政権のバランスが変わるのではないかという見方が出ている。これに関して首相は「選挙で訴えた政策を結果として示さなければ一気に国民の信頼を失う。その責任は閣内にいようと閣外でいようと変わりはない。今後も協力していただけると確信している」と述べ、石破氏をけん制した。
自民党の二階俊博幹事長は3日の就任記者会見で、2018年9月までの首相の党総裁任期延長に改めて言及した。しかし、首相は会見で「私の任期はまだ2年残っている。課題は山積しており、仕事を果たしていくことに全力を尽くしたい。任期の延長はまったく考えていない」と明言した。
首相はまた、在任中の憲法改正に重ねて意欲を示したうえで「どの条文をどう変えるかは国民的な議論の末に収れんしていく。まずは(国会の)憲法審査会で、静かな環境で所属政党に関わらず議論を深めてもらいたい」と述べた。【佐藤慶】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000113-mai-pol
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いくら安倍首相が有能であっても、いきなり非正規をなくすってのは難しいんじゃないかお・・・?
それとも何か秘策でもあるのかお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正社員の雇用安定を無くして、非正規を無くしましたとかにならないといいけれどな。
解雇された後の再雇用されやすくなる仕組みはまだ整っていないと思うんだけれどな。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:32:38.40 ID:5oMacsAh0.net
アルバイトを正社員と言い換えるの?
754: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 22:18:54.59 ID:UAJuosuH0.net
>>2
正社員のクビを切れるようにする
正社員のクビを切れるようにする
3: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:32:55.29 ID:5UTShm4y0.net
非正規から奴隷へ
206: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:46:29.57 ID:tNZIyfzt0.net
>>3
非正規から正奴隷へ
非正規から正奴隷へ
4: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:33:01.10 ID:VCjggIR30.net
笑止千万
こいつでは不可能
こいつでは不可能
5: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:33:06.19 ID:SEPd3ARI0.net
そのまえに都議会どうにかしろよ
9: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:33:35.99 ID:zRQwUwf00.net
言葉狩りかよ!!
11: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:34:02.20 ID:mRNSk0ns0.net
安倍 「言葉だけな。一掃するのは」
16: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:34:24.83 ID:k3BxW5uM0.net
はっはっは無くならんよ
経団連は無敵である
経団連は無敵である
19: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:34:35.24 ID:mRNSk0ns0.net
非正規 → 准社員
30: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:35:18.64 ID:Mw5RmMoR0.net
正社員を非正規レベルに合わせるのは勘弁して。
32: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:35:20.67 ID:tQh6RWwO0.net
非正規でもそれなりに生きていける世の中にすればええんやで
43: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:36:26.50 ID:JzAreS5B0.net
皆が期待する方向の逆に揃える悪寒w
46: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:36:41.76 ID:qqTSQNRq0.net
あれ、公務員にも非常勤っていう非正規たくさんいるよね?
50: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:37:05.41 ID:wjmgv7dnO.net
不正規 未正規 誤正規 無正規 違正規 異正規
68: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:38:49.46 ID:JbLNQuO+0.net
名前ロンダリングかよ
78: 稼げる名無しさん 2016/08/03(水) 21:39:48.18 ID:WjHNjkIW0.net
また、騙される予感!!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470227530/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (9)
みたいになるだけだろ
非正規問題は、本来正社員よりも金もらうべきところを難癖つけて値切りまくってるから表面化してるだけで
「お前の代わりはいくらでもいる」
こんなことをほざく無能にお仕置きしない限り、こいつらが形を変えて人をこき使うだけだよ
(参考文献 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」)
海外には何もいわなくてもお金たっぷり上げますって経営者が大勢いるから
非正規の賃金が高いとでも?
コメントする