1: 稼げる名無しさん 2016/07/19(火) 10:26:27.18
ある程度プライベートな時間が確保できるなら検討したいのが「資格」を取ること。いざ転職となった場合でも、資格があると安心できそうですよね。
そこで社会人男性に、今からでも取りたいと思っている「注目の資格」について聞いてみました。
■英語に関する資格は取っておきたい!
・「TOEIC。英語ができれば外国人とも仕事ができるし、仕事の幅が増えそうだから」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
・「TOEIC700点以上。様々な仕事につぶしが利くから」(31歳/通信/営業職)
■視野を広げ、転職するために簿記の資格がほしい
・「簿記。数字に強くなって、世界の情勢を違った角度で見ることができる」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「簿記の検定財務の仕事に転職して、財務関係の資格がどうしても欲しいから」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)
■日々の暮らしに役立つファイナンシャルプランナー
・「中小企業診断士やファイナンシャルプランナーなど、お金にまつわる資格は今後役に立つので、興味が湧いたらとってみたい」(33歳/その他/経営・コンサルタント系)
・「ファイナンシャルプランナー。自分のためにも役立ちそう」(32歳/農林・水産/技術職)
■宅地建物取引士は転職に役立ちそう
・「宅地建物取引士。理由は、不動産業では必須だし、業務独占資格でもあるのでほしい」(28歳/アパレル・繊維/その他)
・「宅地建物取引士。自分の自宅購入の際にも知識が役立つ」(32歳/金融・証券/営業職)
■大型免許がほしい!
・「大型免許やフォークリフト免許。製造業関連で直結できる資格だと思う」(34歳/アパレル・繊維/営業職)
・「大型自動車の免許をとればバスなど運転できるから便利だから欲しい」(35歳/自動車関連/その他)
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160719/Escala_20160719_5925272.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

何か資格はありますか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

死角?ありません、無敵です。

現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:28:04.16 ID:BSYTWzh70
宅建は持ってる奴が多すぎて価値が下がったな。他の資格と合わせ技じゃないと意味がない。
8: ボ ラギノール(禿)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:37:04.70 ID:EyfrRGf20
運転免許系以外で必要なものなんかないだろ
11: ウエスタンラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:38:36.21 ID:cuhxdSVA0
英語はちゃんとした「英会話」の資格作れ
105: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 14:15:24.65 ID:A008QFfm0
>>11
これな
toeic900でもマトモに話できない奴多すぎ
これな
toeic900でもマトモに話できない奴多すぎ
199: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/07/20(水) 02:32:35.09 ID:IhztBxAf0
>>105
会話の試験じゃないからな
聞き取りと読み取りの試験だもん
会話の試験じゃないからな
聞き取りと読み取りの試験だもん
19: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 10:52:46.86 ID:o7ZLoReG0
ファイナンシャルプランナーが入ってる時点でお察し記事
57: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:23:22.20 ID:J7/K5WlV0
>>19
あれは取っときたい
宅建持ってても税金のこととか一切わからん
あれは取っときたい
宅建持ってても税金のこととか一切わからん
87: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 13:38:44.73 ID:lCie4a4b0
>>57
2級持ってるが、あんまりわかんないよ
2級持ってるが、あんまりわかんないよ

これは話してて思ったお。
普段からお金の事に関してしっかり勉強している人じゃないと、FPの資格を持っててもあまり詳しくないお。
30: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:19:55.59 ID:+F4AWimi0
TOEICがそこまで無意味とは思わないけど700じゃ役にはたたんだろ
128: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 15:55:07.47 ID:lxS6SYfv0
>>30
採用する側も大半が取ってないから、数字しか見えてないんよ
まだ暫くは700あれば戦えると思うぞ
採用する側も大半が取ってないから、数字しか見えてないんよ
まだ暫くは700あれば戦えると思うぞ
135: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 17:50:42.98 ID:t6Bf7HEf0
>>30
作文と会話がオプションな時点でアレやしな。
英語のジャンルが狭く、レベルも低い。
700は高校生でも対策すれば取ってくるぞww
作文と会話がオプションな時点でアレやしな。
英語のジャンルが狭く、レベルも低い。
700は高校生でも対策すれば取ってくるぞww
40: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:37:16.97 ID:wKkvYZnd0
食うのに困らないようにって事なら司法書士と弁理士とか良いぞ。
ただ弁理士は弁護士の下位互換だから弁護士取れるなら弁護士の方が良いかもな。
ただ弁理士は弁護士の下位互換だから弁護士取れるなら弁護士の方が良いかもな。
45: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 11:47:30.85 ID:mNc/rUYc0
まぁなんだかんだで一番役立ってるのが運転免許って奴も多いだろうなw
50: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:07:11.16 ID:TKM8hzmh0
おまえらの持ってる資格って
電工やらフォークやら危険物やらそんなんばっかだな
だからモテないんだよ
電工やらフォークやら危険物やらそんなんばっかだな
だからモテないんだよ
51: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:08:44.92 ID:XaxVe7Ha0
>>50
汗臭い資格だもんな
たしかに汗臭い男はモテない
汗臭い資格だもんな
たしかに汗臭い男はモテない
53: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:18:22.21 ID:dPIaPPGe0
>>1
TOEIC→実際には喋れない資格あってどうする。
簿記→給料安い仕事してどうする。
ファイナンシャルプランナー→詐欺同然の資格あっても無意味。
宅地建物取引士→接客業(営業職)経験無くて、やれば地獄。
大型免許→教習所で取れるからと、気軽に取るバカのせいで、下手糞大量生産されて、道路の障害物が増えてるから、辞めれ。
TOEIC→実際には喋れない資格あってどうする。
簿記→給料安い仕事してどうする。
ファイナンシャルプランナー→詐欺同然の資格あっても無意味。
宅地建物取引士→接客業(営業職)経験無くて、やれば地獄。
大型免許→教習所で取れるからと、気軽に取るバカのせいで、下手糞大量生産されて、道路の障害物が増えてるから、辞めれ。
61: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:30:39.28 ID:vjnarZau0
年金受給資格
65: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:39:14.87 ID:7BMeKmrY0
>>61
障害3級だけど2級以上欲しい
障害3級だけど2級以上欲しい
71: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 12:49:31.02 ID:h/hrqRnT0
>>65
1級で16万くらいか?
1級で16万くらいか?
78: ネックハンギングツリー(東日本【緊急地震:青森県東方沖M4.8最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 13:16:20.09 ID:7BMeKmrY0
>>71
厚生障害だから2級で月10万5000円だったが3年前に厚生3級(月4万8000円)に落ちた
厚生障害だから2級で月10万5000円だったが3年前に厚生3級(月4万8000円)に落ちた
74: ミドルキック(東京都【12:57 東京都震度3】)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 13:04:18.91 ID:EJH556tE0
>>65
俺なんて糖質で手帳2級なのに未納だったからもらえないんだぞ
俺なんて糖質で手帳2級なのに未納だったからもらえないんだぞ
85: ファイナルカット(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/07/19(火) 13:37:22.87 ID:M6ODyg9q0
>>74
4、5万貰えるのでは?
2級で未納だと
4、5万貰えるのでは?
2級で未納だと
202: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 05:21:34.79 ID:EvGmGFng0
>>85
未納だともらえない
未納だともらえない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468891587/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (11)
多分米国会計士のことを言ってるんだと思う。
実際、その関連の資格はあるし。
簿記を学ぶことで企業の経営成績を読み取れるようになり(割愛)‥‥まぁ仕事以外で役立つとしたら投資しか思いつかないな。
追記
あと海外の企業と取引するときはあちら側の経営成績を見て、どう取引するか考える。
その意味では世界情勢の一部を見ているかもしれないな。
点を取る英語じゃなく英語圏で通じる英語を教えろよ。
クスッときた
よく言われるが,英会話のための英語じゃなく読み書きするための英語
日本語に置き換えれば,てにをはを教えているようなもの
雑談程度ならそんなもの適当でもいける
つまり間違ってても意思を伝える度胸を持てばよく
わざわざ学校で英会話を教える必要はない
意志を伝える度胸があっても最低限正しい発音ができないと誤解を生みかねないよ
英語は日本語みたいに音が明確な言語ではないからね
完全に趣味の範疇になるけど
やってみたいなって
コメントする