1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「とりあえず管理人の予想は半分当たりってとこかお。」

管理人「何かやるだろうけれどってのは当たったな。。。ただこの内容は微妙だったなー。。。」
前回の記事はこちら:http://kasegeru.blog.jp/archives/64135896.html
やる夫「現在為替もガッツリ円高方向に向かっているお。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下ネットの反応と管理人の反応です
追加緩和決定したのに何故株価が下がる?
さすがにぶっこいた。追加緩和の内容がお粗末すぎる。
つまり追加緩和は織込んでいたが足りなかったので落ちたと・・恐ろしい・・
9月にFOMCが利上げするなら、ほっといても円安になるのにその日の前座でさらなる追加緩和とか・・あるの??
金額ショボいから追加緩和として捉えられてないみたいね。
追加緩和したのに円高株安に振ってるってことはもうまともな対策打つ気がないと失望売りしてんのかな
これで「追加緩和やったよ?」って態度に出られるのが大問題。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「ちなみに今後の展開はどう見てるかお?」
管理人「個人的見解だけれど、失望売りはそこそこで終わるんじゃないかと。しょぼい内容でも何かやる意志はある・・・と捉えてる。なので落ち着いたら買い向かおうかと思ってるな。まぁどうなるかわからないけれども。」
やる夫「なるほどだおー。」
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (13)
往復ビンタくらった
アホとしかいいようがない
最初に決めたマイルールが守れないんだよなあ…
読み強すぎだろw
こんなの予測できんわ。。
今日の引けは日経、マザーズ共に強い雰囲気でしたね。
来週は期待出来るかな。
小学生の小遣い程度しか稼げなかったし
まあ、ヘリコプターマネーを本気で期待していた人は失望したかも知れないけど
ETF買い入れ枠の拡大だけでも、株価にとってはプラスだと思うんですけどね
午前中でやめとけばよかったわ、ただあの乱高下はどうにもならんわ
投資家民「(*`ω´*)くっさ!黒カス無能やんけ!(絶望)」
黒田松「」
2円のナイアガラ2回あったし
いつも結果論だけど106円台は追加緩和あるとにらんだポジだったのか
値動きみるとこれで良かった。
レバ低くしないと即死するハメになる。
コメントする