
1: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:06:28.00
田村憲久厚生労働相は5月11日、NHKの番組で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで引き上げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討する考えを示した。
http://m.huffpost.com/jp/entry/5304058
すまん、まだ律儀に払ってる雑魚おる?w
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

は・・・?
これ男性の平均寿命に迫る勢いじゃないかお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

流石にこれは払いたくないって人が増えるだろうな・・・。
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:06:44.99 ID:dtMU4AqCp.net
ファーwwwww
3: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:06:54.19 ID:MlC6lCOOp.net
うせやろ
4: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:07:26.25 ID:7kiLArpy0.net
今21やけど貰える頃には日本無くなってそう
5: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:07:27.52 ID:y06IfcQq0.net
ワイらの世代って損しまくりやろ
税金も高いし
ズルすぎるわ上の世代
税金も高いし
ズルすぎるわ上の世代
36: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:12:17.93 ID:c2/ryaBP0.net
>>5
今の20代は2000万くらいの払い損になるらしい
今の20代は2000万くらいの払い損になるらしい
52: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:52.93 ID:DJlcsXWz0.net
>>36
さらに倍ドンで払い損になるぞ
さらに倍ドンで払い損になるぞ
136: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:21:27.83 ID:2GBg/NYDp.net
>>36
そのうち1円ももらえないようになるやろなあ
そのうち1円ももらえないようになるやろなあ
926: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 11:47:53.79 ID:UXdNrk3Hd.net
>>36
いまの60代は6000万の益だから世代間の差は8000万だぞ
ちなみに今の0歳児と老害の差は1億
いまの60代は6000万の益だから世代間の差は8000万だぞ
ちなみに今の0歳児と老害の差は1億
751: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 11:20:48.96 ID:X/OTgWmU0.net
>>5
今60歳くらいの奴もかわいそう
今60歳くらいの奴もかわいそう
6: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:07:29.45 ID:mlLgjwMp0.net
国ぐるみの詐欺やん
7: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:07:44.82 ID:Cjb41Bx/0.net
その頃には大半の議員は死んであの世にいるだろうからな
30年後40年後なんざ知ったこっちゃない
30年後40年後なんざ知ったこっちゃない
8: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:08:06.81 ID:snDKUEs1p.net
はぇ~これ払う意味あるか?
15: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:09:39.75 ID:gm2oJLxXa.net
男の平均寿命目前じゃねーかw
29: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:11:23.56 ID:mlLgjwMp0.net
>>15
つまり搾取するだけして払う気無いんやなあほくさ
つまり搾取するだけして払う気無いんやなあほくさ
20: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:10:40.81 ID:nYHIZkLd0.net
払う気ねーな
23: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:11:02.61 ID:4Nn3GMw00.net
ワイ確実にあの世ですわ
24: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:11:02.67 ID:xDBKapsIK.net
もう年金もらいたいなら障害者になるしかないで
459: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:44:23.67 ID:9GH5uc0W0.net
>>24
障害者になるリスクある仕事やと年金やめられんってことやな
障害者になるリスクある仕事やと年金やめられんってことやな
30: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:11:27.81 ID:Xd3lCVUbM.net
お前らどうすんの?75まで働くの?
32: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:11:38.21 ID:GhiffK+Va.net
死ぬまで国の奴隷かよ
39: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:12:22.11 ID:ACFx4vXr0.net
これ引き上げするなら、とっとと引き上げたほうがいいよな
だって引き上げを後回しにしてたら得するのは「今の老人」だけだし
だって引き上げを後回しにしてたら得するのは「今の老人」だけだし
47: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:11.34 ID:7kiLArpy0.net
>>39
今の10代20代の頃には税金に名前変わってるやろうしな
今の10代20代の頃には税金に名前変わってるやろうしな
42: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:12:37.74 ID:bInQEPX2a.net
年金は破綻しない!
そら平均寿命まで上げたら絶対マイナスにならねーしなw
そら平均寿命まで上げたら絶対マイナスにならねーしなw
43: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:12:46.01 ID:qzg4zmCWp.net
実質税金と変わらん
46: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:06.95 ID:3SVcmhbMd.net
今って男の平均寿命78歳やっけ3年くらいもらったら死ぬやん
50: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:31.73 ID:Yhgpm5xg0.net
そこまで生きてる自信が無い
51: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:13:51.87 ID:xNbu2R520.net
万が一障害者になった時用だと思ってる
56: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:14:11.61 ID:jrE44jmA0.net
定年が延びた今で65歳やからね
75歳支給開始てなったら
最低賃金で10年働かされるんやで
75歳支給開始てなったら
最低賃金で10年働かされるんやで
58: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:14:35.79 ID:Hnk/YX1+0.net
日本人の平均寿命。
男80.5歳 女86.8歳
男80.5歳 女86.8歳
59: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:14:45.60 ID:i9DyP/Re0.net
せめて義務化をやめて欲しい
年金払う分だけ貯金した方が全然いいじゃん
年金払う分だけ貯金した方が全然いいじゃん
64: 稼げる名無しさん 2016/07/22(金) 10:15:00.32 ID:JL4Ix5GOa.net
詐欺だよねこれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「とりあえず75過ぎまで確実に生きてる自信はないお。結構お酒も飲むし・・・。」

管理人「うちも家族を見ると、男は80そこそこかなーって感じだな。」
管理人オススメニュース!:
引用:http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (27)
その代わり今まで払った分返せ
ますます現在の消費が冷え込んでいくんじゃないのかな。
でも支給年齢上げるかわりに支給額増えても早死したら意味ないし
ごく一部の人しか上げないんじゃないか
それとも付加年金を二段階でもしたら良いと思う。例えば付加年金をこれまでの400円に加えて800円とか1000円とか選択制にすれば良い。
繰り上げ繰り下げの幅を10年に拡大すればいい。
なんで消費税上げたんだっけ~?
今すぐ税率下げろや。
65歳からの年金受給を70歳に繰下げして、もらえる額を増やす制度があるけど、それを75歳まで範囲拡大したいって話だよね。
国民全員の貰える額が75歳になるみたいな書き方はデマを流布してるようなもんだろ
実質選択の余地ないでしょ。
第一、年金って元は60からもらって十分に生活できるものやったやろ
いつから65からもらうのが当然みたいになったんやろ
同じ感じで近い将来には、75からもらえるけど、80からからったほうが生活が楽やでってなるでしょ
記事の制度が適用されなかったら、それこそ選択の余地がないやろ
このままだと月3万だけど10年我慢すればだいぶ増えるで〜っていう選択肢があるにこしたことない、
記事で言ってるのはそういうことだよ。
そもそも掛けた分だけ返ってくるんだから月3万なのは自業自得……
定年で意味もなく働けなくなるより低所得層は必要な改善だと思う
働きたくなかったら今すぐ仕事やめろや
開始が遅くなるのは何か問題あるわけ?
必要ないなら年金払わなければいいし、働きたくなければ今すぐ仕事辞めてナマポで暮らせ
働ける体で働きたいと思っている高齢者が定年で無理に辞める理由なんか元々ないんだよ
社会保障費として払わせといてサービスの提供はなくていいですとかマゾなの?
会社勤めなら強制的に天引きだし、消費税アップ、保険料アップになってるよね。
ここからさらに支給年齢が上がります、支給額は下がりますみたいな話が出てくるわけなんだけれど、どう思う?
生活保護受けろ?
今は健康で働いてるし、それは働けない人のための物でしょう?
どうして受けられると思ったの?
引き上がったのは厚生年金だけどこれも段階的引き上げで未だに60で渡してるし、今は65が定年なのを義務化してるから繋げ方としては妥当
今の年金制度を両手を挙げて賛成してるわけじゃないけど、批判ありきの感想が多い気がする
本当にクソ
コメントする