
1: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:11:24.43
「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言
BuzzFeed Japan 7月10日 23時8分配信
参院選の開票が進む中、圧勝を確実にした自民党の安倍晋三首相が「前文から全てを含めて変えたい」と全面的な改憲への意欲を語った。【BuzzFeed Japana/ 古田大輔】
テレビ東京の選挙特番で、池上彰さんのインタビューに答えた。
安倍首相は選挙戦を通じて、街頭演説で憲法についてほとんど語らなかった。東京・秋葉原の最後の訴えでも一言も触れなかった。
そのことについて、池上さんに問われた安倍首相は「憲法改正は自民党の立党以来の悲願」と強調した上で、こう答えた。
「憲法改正するとは、ずっと申し上げています。選挙公約にも書いております。また、どの条文を変えていくかについては、谷垣総裁時代に憲法改正草案をお示ししている」
では、具体的にどの条文を変えようとしているのか。池上さんはこれまでの改憲論争で焦点に上がった9条や96条を例に挙げて問うた。
安倍首相は、笑みを浮かべて答えた。
「それだけではなく、前文から全てを含めてですね、それを変えたいと思っています」
力を込めてそう言った上で、ただ、と言葉を続けた。
「現実どうなっていくか。結果を残していかないといけないわけでありまして、ただ、自分の要望を示すのでは、これは政治ではない」
参院で改憲に必要な3分の2議席を占めるには、与党の自民・公明だけでなく、おおさか維新の会や日本のこころを大切にする党の協力が必要だ。しかも、この4党はどの条文を変えるかについて、一致していない。
どの条文を変えるのか。また、自身も「道半ば」と語るアベノミクスを推進し、経済・財政を立て直すことはできるのか。
3分の2の壁を超えても、課題は山積みだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00010003-bfj-pol
。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「うーん。この番組を見ていないからちょっとほんとかなって思うところが多いお。」
管理人「スレの下のほうにもあるけれど、ちょっと誤解があるのかもしれないんだよな。管理人も見ていないし、詳細が出てくるまでは判断保留かなー。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:15:31.68 ID:mUDYIGcR0.net
慎重に、憲法96条からやってくれ。
余り調子に乗ると、足下掬われるぞ。
余り調子に乗ると、足下掬われるぞ。
21: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:16:58.87 ID:7LR2y1870.net
>>10
自民党員だけど
確かにちょっと調子に乗っちゃうところあるから心配
じっくりじわじわ攻めていってほしい。
自民党員だけど
確かにちょっと調子に乗っちゃうところあるから心配
じっくりじわじわ攻めていってほしい。
18: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:16:38.08 ID:hp+IGOrI0.net
え?9条だけじゃなかったの?
55: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:22:20.37 ID:OGXk3Qg80.net
天皇が象徴じゃなくて元首になるのが違和感あるなぁ
96: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:26:03.18 ID:hoTFLf5H0.net
>>55
うむ、天皇は象徴でいいな、というより象徴の方が良い
うむ、天皇は象徴でいいな、というより象徴の方が良い
149: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:29:18.94 ID:mln/90/60.net
>>96
いや、普通に天皇は元首なんだが・・・
まさか日本に赴任してくる外交官が天皇に趣味で挨拶してると思ってた?
いや、普通に天皇は元首なんだが・・・
まさか日本に赴任してくる外交官が天皇に趣味で挨拶してると思ってた?
188: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:31:36.71 ID:2P9tasfI0.net
>>149
それ自衛隊が軍隊だって言ってるようなもの
それ自衛隊が軍隊だって言ってるようなもの
63: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:23:04.92 ID:5Gq2Jxd60.net
新たな平和憲法を作れば良いじゃない
欠陥だらけで曖昧な9条のどこが良いのか理解に苦しむ
欠陥だらけで曖昧な9条のどこが良いのか理解に苦しむ
76: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:24:18.28 ID:roQJ03BX0.net
選挙中、憲法改定は争点じゃないと言っていなかったか?
98: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:26:18.25 ID:LCJ7pO/40.net
>>76
野党が改憲を争点にした。そして自民は圧勝した。
つまりこの選挙で国民は改憲を選んだ。
だから大手を振って改憲させてもらうよ。と安倍は言ってるわけよ。
野党が改憲を争点にした。そして自民は圧勝した。
つまりこの選挙で国民は改憲を選んだ。
だから大手を振って改憲させてもらうよ。と安倍は言ってるわけよ。
104: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:26:37.21 ID:gEPXS2Bp0.net
まあ無理だろうな…
124: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:27:53.04 ID:GCPLCccN0.net
これ記事がミスリードなんだよなあ
池上が「自民党はどこを変えたいの?」って聞いたから、
安倍は「そりゃ憲法草案に書いてあるとおりですよ」って答えただけ
自分が首相のうちに全部変えるとか、
憲法草案を丸ごと国民投票にかけるとか言ってない
池上が「自民党はどこを変えたいの?」って聞いたから、
安倍は「そりゃ憲法草案に書いてあるとおりですよ」って答えただけ
自分が首相のうちに全部変えるとか、
憲法草案を丸ごと国民投票にかけるとか言ってない
148: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:29:18.78 ID:nWY3S8Dg0.net
>>124
あー、やっぱりそんな感じか
あー、やっぱりそんな感じか
164: 稼げる名無しさん がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/07/11(月) 02:30:28.98 ID:R9jYrrV70.net
>>124
俺も番組見てたけど、これは飛ばしっぽいと思う。
俺も番組見てたけど、これは飛ばしっぽいと思う。
185: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:31:33.31 ID:ytOfRb0O0.net
>>124
憲法草案は基本的人権の尊重とか削除してるんだけど…
憲法草案は基本的人権の尊重とか削除してるんだけど…
236: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:34:21.10 ID:GCPLCccN0.net
>>185
それはそれだろ
むしろこの池上の質問であぶり出されたのは、
安倍はあの憲法草案に全面的に賛成だってことだ
谷垣とか党内のリベラル派は「あれは一部の人が作ったものだから」って内容自体否定している
それはそれだろ
むしろこの池上の質問であぶり出されたのは、
安倍はあの憲法草案に全面的に賛成だってことだ
谷垣とか党内のリベラル派は「あれは一部の人が作ったものだから」って内容自体否定している
541: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 02:49:38.45 ID:EhmcmQH30.net
>>236
党の総裁なんだから、党が作ったものに対して賛成するのが普通だろうよ
党の総裁なんだから、党が作ったものに対して賛成するのが普通だろうよ
826: 稼げる名無しさん 2016/07/11(月) 03:03:38.19 ID:GCPLCccN0.net
>>541
リベラル派の自民党議員は「保守的なエッジを効かせているものだから~」「あくまで叩き台」って念入りに否定的に見ているよ
安倍ちゃんは一切そういう素振りがなかったからな~
リベラル派の自民党議員は「保守的なエッジを効かせているものだから~」「あくまで叩き台」って念入りに否定的に見ているよ
安倍ちゃんは一切そういう素振りがなかったからな~
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468170684/
コメント
コメント一覧 (12)
ただ、同時進行でツイッタ検索してたんだが(池上ハッシュタグで)、
「前文を含めて変えたい、って言った!」って呟きは見た。安倍アンチの。
大方、その辺に乗っかったんじゃねーかな。
発言捏造確定なら、大問題になるね。
重複してたから消しただけで残ってるぞw
実は野党支持の人ほど、共産やシールズ()から
又聞きした中身しか知らんというのはあり得るね。
いつもの事だが。
まぁ万が一、国民にシンドイ内容の改憲案だとして、
それをちゃんと伝えられず争点化できなかったのは、
野党の責任でしょう。
国民より特亜ばっか向いてるから、
話を聞いてもらえなくなるんです。
それすらしたくないって駄々こねてる野党は恥ずかしいよ
膠着してたドル円も午後は一気に1円の円安。
経済停滞で一番割食うのは、
弱い人や若い人だからね。
参院選結果は本当にこれで良かったよ。
コメントする