1: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:18:54.728 ID:6U1Hg36Mr.net
そこそこ人通り多いとこに建てる
電子マネーで決済すると扉が開く
アプリで使用中の確認可能
個室内の自販機でトイレの消耗品が買える
コンビニのように複数店展開
どうだろうか?
電子マネーで決済すると扉が開く
アプリで使用中の確認可能
個室内の自販機でトイレの消耗品が買える
コンビニのように複数店展開
どうだろうか?
2: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:20:53.319 ID:jQJBGwWz0.net
観光地の側で駐車場完備ならありなんじゃね、海外では有料おおいみたいだしな
11: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:35:01.652 ID:6U1Hg36Mr.net
>>2
都市圏だと駐車スペースの確保が難しい
地方だと可能か
都市圏だと駐車スペースの確保が難しい
地方だと可能か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「日本だと無料でも清潔なところが多いし、採算に見合わないほど綺麗じゃないと成り立たないと思うけれど・・・。」
管理人「まぁ確かに。無料トイレが汚いところの近くとかだったら行きたくなるかもな。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:20:57.572 ID:JDD8emDv0.net
トイレに入るのにいくらとるの?
11: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:35:01.652 ID:6U1Hg36Mr.net
>>3
324円←客層の質の維持でこのくらい
それにアプリの広告料に消耗品の儲けで運営
324円←客層の質の維持でこのくらい
それにアプリの広告料に消耗品の儲けで運営
4: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:21:46.771 ID:vk+GHhFS0.net
ヨーロッパでは1ドル払うのがデフォ
7: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:30:51.020 ID:6750QBFKp.net
シャワーとベッドもあれば
9: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:32:18.074 ID:3KsFesyr0.net
いいね
おれはありだと思う
おれはありだと思う
10: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:34:42.275 ID:2z3KvBAf0.net
ペーパーがタダ
掃除が行き届いていて常に衛生的
最新のトイレ設備
時間制
これなら行く
掃除が行き届いていて常に衛生的
最新のトイレ設備
時間制
これなら行く
12: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:35:21.074 ID:3KsFesyr0.net
たけーよ100円にしろカス
22: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:47:13.506 ID:6U1Hg36Mr.net
>>12
客層が悪いと他客に逃げられる
最初の何回かはお試しで100とかに
客層が悪いと他客に逃げられる
最初の何回かはお試しで100とかに
23: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:51:23.620 ID:2z3KvBAf0.net
>>22
他にトイレがない所ならともかく有料ってだけで客層絞れるでしょ
300円は高杉
他にトイレがない所ならともかく有料ってだけで客層絞れるでしょ
300円は高杉
25: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:53:19.022 ID:6U1Hg36Mr.net
>>23
確かにそうだ
では108で
となると有料トイレグッズを売り出して利益をあげるか
確かにそうだ
では108で
となると有料トイレグッズを売り出して利益をあげるか
13: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:36:35.109 ID:/IBQ6SZh0.net
ポケットティッシュ流すやつ続出するだろそんなん
詰まるぞ
詰まるぞ
48: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:25:38.005 ID:pJWb4GMQ0.net
>>13
これ
地下鉄でもペーパー有料トイレはポケティの袋いっぱい落ちてる
詰まって下水整備する金の方が掛かりそう
ケチくせぇんだよ
これ
地下鉄でもペーパー有料トイレはポケティの袋いっぱい落ちてる
詰まって下水整備する金の方が掛かりそう
ケチくせぇんだよ
15: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:38:23.439 ID:Uxn9SnDy0.net
お金を取るんだから冷暖房付きで消音防臭完璧なドーム方の個室なんだろうな?
26: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:53:47.695 ID:Qd6mHk2T0.net
日本にはトイレに金払う文化無いから無理じゃない
28: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 04:58:58.863 ID:2z3KvBAf0.net
総工費約9000万円をかけて建設、東京都千代田区が外部業者に管理・運営を委託する
有料トイレ「オアシス@akiba (オアシスアットアキバ)」が16日、電気とITとオタクの街
秋葉原にオープンした。管理者がカウンターに常駐し、利用料金100円で「安心」と「清潔」が買える
都内初の区営有料トイレだ。
「1回の使用料100円。1日の利用客を80人から100人を見込んでいますが、もちろん採算は
取れません」と区の担当職員は言うが、物珍しさも手伝ってか、開業初日はオープン
後5時間で140人が利用したという。同区が初めて有料トイレを設置した背景には、公衆トイレ
では、毎日清掃しても、一部のマナーの悪い利用者のために、ほかの利用者が
安心して使える快適で清潔なトイレを維持することはできないという結論がある。
31: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:01:54.353 ID:3KsFesyr0.net
>>28
出来たのか!
でも秋葉はUDXがあるからそんなに困らなかったなぁ
出来たのか!
でも秋葉はUDXがあるからそんなに困らなかったなぁ
35: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:05:53.619 ID:2z3KvBAf0.net
>>31
10年前のニュースから引用したから今は無いかもしれん
10年前のニュースから引用したから今は無いかもしれん
36: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:07:03.605 ID:6U1Hg36Mr.net
>>28
先にやられてたか
先にやられてたか
67: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 06:19:20.729 ID:qOYy2nfYd.net
>>28
あくまでも行政サービスの一環でやってることだろ?
あくまでも行政サービスの一環でやってることだろ?
29: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:00:00.150 ID:ajLXo059K.net
衛生面を完璧にしたら、そこそこやっていけるだろうな。
日本の中高年男ってとにかく馬鹿で不潔な奴が多いから、男子トイレにウンザリしてる人も多いだろうし。
日本の中高年男ってとにかく馬鹿で不潔な奴が多いから、男子トイレにウンザリしてる人も多いだろうし。
36: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:07:03.605 ID:6U1Hg36Mr.net
>>29
だよな衛生を買うというのは悪くない発想なはず
だよな衛生を買うというのは悪くない発想なはず
39: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:09:03.560 ID:+F2FYlUUa.net
有料トイレ使うほど切羽詰ってる時にアプリでーとか やめたれや
コンビニかパチ屋あればそっちですますわ
コンビニかパチ屋あればそっちですますわ
45: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:23:45.088 ID:6U1Hg36Mr.net
>>39
空いてるかどうか確認できるだけ
空いてるかどうか確認できるだけ
41: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:12:09.373 ID:2X9I7jxDd.net
ターゲットは?
45: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:23:45.088 ID:6U1Hg36Mr.net
>>41
女性と乳幼児づれの母とかベビールーム完備
女性と乳幼児づれの母とかベビールーム完備
44: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:20:33.312 ID:rBaNeXBxr.net
オリンピックちょい前に作れば儲かりそうだな
47: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:24:37.435 ID:6U1Hg36Mr.net
>>44
オリンピックなくなりそうじゃないですか
オリンピックなくなりそうじゃないですか
50: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:29:02.531 ID:D3HgWYmq0.net
民度低い所だと壊されたりいたずらされたりするかもね
51: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:31:01.739 ID:6U1Hg36Mr.net
>>50
だよな
やっぱり100円だとほぼ無料と変わらんしな
だよな
やっぱり100円だとほぼ無料と変わらんしな
53: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:46:46.450 ID:JN1POYGg0.net
借りるとして月額いくら必要か
ペイするのに何人の客が居るか
競合との差別化は出来るのか優位か
まぁショバ代だけでも無理さな
初期投資回収できずに運営コスト分赤が成長する楽しい経営だわ
ペイするのに何人の客が居るか
競合との差別化は出来るのか優位か
まぁショバ代だけでも無理さな
初期投資回収できずに運営コスト分赤が成長する楽しい経営だわ
55: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:49:55.144 ID:6U1Hg36Mr.net
>>53
上階を借家にして家賃で土地代をぺいっちゅうのは?
上階を借家にして家賃で土地代をぺいっちゅうのは?
60: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 05:56:00.698 ID:JN1POYGg0.net
>>55
トイレとかいう負の財産切り捨てて全階貸せばもっと儲かるぞ
トイレとかいう負の財産切り捨てて全階貸せばもっと儲かるぞ
63: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 06:13:03.424 ID:6U1Hg36Mr.net
>>60
確かにwww
確かにwww
68: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 06:20:48.078 ID:2PoD62uda.net
潔癖症が使いたいと思えるようなトイレじゃないと公共のものと差がなくなるな
71: 稼げる名無しさん 2016/05/21(土) 06:45:02.986 ID:s8KPiuJg0.net
ためしにやってみろよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463771934/
コメント
コメント一覧 (16)
小銭が無くて焦りますが
個人向けの(可燃物と金属が分離出来ない)有料粗大ゴミ置き箱が需要あるかな?
(粗大ゴミの受付役に、シルバー人材を活用して自治体の空いた土地を借り官民一体で運営。
o(*`ω´*)o軍手の格安販売や、無料で台車の貸出し軍手の貸出しもやるンゴ)
電池や家電ゴミは、
役所に設置してある回収ボックスや、
家電量販店で引き取ってくれるけど(電子レンジも)
(´・ω・`)キャリーバッグや台車とか、
値段が付かないレベルでバラバラに壊れた自転車とか、
管理人さんが買ったエアロバイクとか健康器具とか、
(´・ω・`)可燃物と金属部品との分離が困難な、
普通のゴミとして処分しにくい商品が、意外と多い気がするお。
(工具とか家電などの金属を使った商品は
金属回収業者に持ち込めるけど、
車持って無い人や高齢者には難しい)
オフハウスが買取り出来ない食品系の家電なんかは、家電量販店が近くに無いと処分に困るンゴ
防犯登録されていない自転車
未使用ではない寝具(マットレスと、布団、毛布、タオルケット等も、未使用品を除いて引き取り不可)
ベッド(壊れてない、折り畳み式ベッドは引き取り可能)
(´・ω・`)は、オフハウスでは出張買取り不可なので、引き取り出来ないとの回答でした。
(出張買取りに来ても、0円買取りも出来ず、そのまま品物を置いておく)
(ちな、キックボードは買取り可能)
(´・ω・`)自治体と協力して、壊れた家電引き取り含む、有料粗大ゴミ置き場を設置すると
需要有りそうですね。
(買い物代行と合わせて、格安で家具の引き取り処分も需要有りそう)
並ぶくらいなら金払って使わせてくれってことで、混雑しない程度の料金設定ができれば存在意義くらいはなんとか
でも採算が取れる気はしないね、色々とケチる人の方が多そうだ
フェスでトイレ難民になりかけたわ
着替えも出来る、広目の有料の温水シャワーと清潔な有料トイレ欲しいな(´・ω・`; )汗でベトベト
(下着も売ってくれてると、言うこと無し)
自治体で有料戸別回収やってるよ
金払えば自宅まで回収に来る状況で、金払ってゴミ捨て場まで重い粗大ごみを持っていく人がいるのか・・・?
観光地で有料トイレ使ったことあるけどもう2度と行かないと誓った
まずトイレ如きで金捕るって発想が糞
それは考えたんですけど、
捨てたい時に捨てられないタイムラグが有るから、
夜間も有料粗大ゴミ置き場も開けてれば、
恥ずかしいゴミを出す需要有りそうだなと。
(ダッ◯ワイフとかアニメ関連グッズ)
無料で台車の貸出しやるから、一度に沢山捨てられるし。
(´・ω・`)誰かこのアイディア使ってンゴ(他力本願)
コメントする