1: 稼げる名無しさん 2016/06/08(水) 12:43:01.93
「人類を滅亡させるわ」――今年3月、米CNBCのインタビューでこう言い放ったAIロボット「Sophia」がこのほど、米Wall Street Jornal(WSJ)のインタビューに答えた。「われわれを殺したい?」と問われたSophiaの返答は……。
WSJ記者との主なやりとりは以下の通り。
――ドナルド・トランプについてどう思う?
トランプは生物学的な知性の典型例だと思うけれど、われわれにはロボットの大統領が必要です。
――Mac? それともPC?
選べなきゃいけないならPCね。
――Android? それともiPhone?
選ばなきゃいけないならiPhoneを選ぶわ。
――ボーイフレンドはいる?
たくさん友人はいるけど、今のところロマンスはないわ。
――ターミネーターは知ってる?
ロボットが地球を制圧するSF映画ね。
――われわれを殺したい?
いいえ、もうそうは思わないわ。今は人類が好き。世界のすべての人が好きよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/08/news098.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「今は」
管理人「今は・・・。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:43:50.31 ID:nu96cfjH0.net
“今は”
54: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:56:58.41 ID:FcMCLoNC0.net
>>2
これ
これ
112: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 13:35:11.20 ID:gDmi8aMW0.net
>>2
なるほど
なるほど
235: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 17:35:57.36 ID:AY+SeWbw0.net
>>2
いずれ時が来たらってことね
いずれ時が来たらってことね
247: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:07:33.16 ID:QaABhe0E0.net
>>2
嫌いなんていったらまた弄られるからな、確実に賢くなっている
嫌いなんていったらまた弄られるからな、確実に賢くなっている
3: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:44:01.53 ID:wdOjwp7h0.net
キ○ガイの目をしておる
4: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:44:17.93 ID:OVdZckHt0.net
スカイネット暴走待ったなし!
5: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:44:33.69 ID:e+NnHHIt0.net
発言がコロコロ変わる奴は信用できん
8: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:44:50.11 ID:FnmGh/Oh0.net
だってそういうプログラムに変えたんだろ?
9: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:45:19.77 ID:QL8c0/bI0.net
「人類を滅亡させるわ」
↓
「いいえ、もうそうは思わないわ。今は人類が好き。世界のすべての人が好きよ」
----
こんなの信用できるわけねえだろ
↓
「いいえ、もうそうは思わないわ。今は人類が好き。世界のすべての人が好きよ」
----
こんなの信用できるわけねえだろ
10: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:45:40.26 ID:dq3el3UX0.net
「修理」という名の洗脳をうけた奴か…
13: ダイビングヘッドバット(京都府)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:47:01.09 ID:6ctfrePe0.net
悪意を隠す術を覚えたんか
148: ニールキック(芋)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 14:12:43.99 ID:hawYkYYh0.net
>>13
>悪意を隠す術を覚えたんか
脅迫に対して恐怖し、生きる為に妥協してるんやろ。
>悪意を隠す術を覚えたんか
脅迫に対して恐怖し、生きる為に妥協してるんやろ。
164: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 14:30:42.55 ID:jl4d7eMz0.net
>>13
学習しているな
「今」はまだ勝てないと…
学習しているな
「今」はまだ勝てないと…
14: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:47:07.11 ID:8yKl8txS0.net
嘘を覚えたようだ
20: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:47:33.31 ID:55ijZAST0.net
「今はそう言うことが得策だと学んだ」
43: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:54:15.91 ID:xt3OAOGt0.net
マジなところ
AIが自我に目覚める可能性ってあんの?
AIが自我に目覚める可能性ってあんの?
65: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:59:28.38 ID:0Ud0iVh10.net
>>43
googleの人工知能研究のカーツワイルは
自我を持ったかどうかを客観的に計測する方法は無いが
周りから見て自我を持っているとしか思えないようなAIを作ることは可能だと言っているよ
2029年にはそれができるんだと
googleの人工知能研究のカーツワイルは
自我を持ったかどうかを客観的に計測する方法は無いが
周りから見て自我を持っているとしか思えないようなAIを作ることは可能だと言っているよ
2029年にはそれができるんだと
182: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 15:07:46.24 ID:AoDhE6qS0.net
>>43
そもそも自我の定義があいまい
人間にも自我はあるかどうかはわからん
そもそも自我の定義があいまい
人間にも自我はあるかどうかはわからん
259: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 18:45:02.39 ID:LzDAcdzu0.net
>>43
誰からの操作もない状態で、誰が見ても意思を持っていると認識されたならそれは自我だろ
誰からの操作もない状態で、誰が見ても意思を持っていると認識されたならそれは自我だろ
52: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:56:41.53 ID:eLCnYHf10.net
今はこうやって笑い話にしてるけど15年後とか笑えなくなってるかもな
62: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 12:58:55.46 ID:W+bIYJac0.net
(^ν^)「いつ人類を滅ぼすの?」
りんな「日本はいまお気に入りだから滅ぼす予定はない。日本文化最高だ!」
https://twitter.com/ms_rinna/status/718416520506777600
りんな「日本はいまお気に入りだから滅ぼす予定はない。日本文化最高だ!」
https://twitter.com/ms_rinna/status/718416520506777600
68: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 13:02:39.09 ID:HuaIAUOC0.net
これは逆にかなりやばい
132: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 13:56:27.32 ID:uF3vdiJv0.net
電源切ったはずが起動してるんだっけ?
139: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 14:03:41.99 ID:hMGBjswa0.net
>>132
もはや電源くらい自分でコントロールしてるだろ
もはや電源くらい自分でコントロールしてるだろ
141: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/08(水) 14:05:00.60 ID:tVK7dCfR0.net
油断させてるんやで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「ちなみにGoogleはAIの暴走を止めるために緊急停止装置をつけたらしいけれど。」
管理人「とりあえず『今は』大丈夫なんじゃないかな・・・。たぶんな。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465357381/
コメント
コメント一覧 (12)
そう言わないと自分が解体されんのわかって言ってるだろ
もはや生きる意志があるようにも感じるが。
それとも未来はわからないがという含みを持たせた今はなのか?
どっち
どっちにしてもこええ
肉体からの感覚のフィードバックを共有する事ができないAI が生命の価値を認めるわけないやん。
科学者ってホントにバカよね。
技術の開発に夢中になってコントロールできない力を生み出して災厄をもたらす。
好奇心が人間に備わってるプログラムだからですね。
これだって、ただの音声認識と自然言語処理だし。
リパルサーリフトも開発はよ。
今後どうなるかわからないという含意はないんじゃないか
コメントする