
1: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:31:56.930 ID:m43zntUA0.net
22万円
これが現実
これが現実
2: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:32:35.172 ID:mL8ZYevp0.net
なんだ底辺か
3: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:32:53.880 ID:w6yraW4d0.net
福利厚生、身分保障(出世できなくても子会社出向転籍で済む)
勝ち組だろ
勝ち組だろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「いや、やる夫もこんなもんだったかお。ボーナスはいくらくらいなんだお?」
管理人「最近大手でも全然昇給しない、ボーナスも低いところとかあるしなぁ。ちょっとこれだけではなんとも。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:33:04.028 ID:Z+TNGsird.net
30歳にくらいになる頃にはすごく伸びるんでしょ?
8: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:36:36.293 ID:m43zntUA0.net
>>4
すごくってどのぐらいを言ってるかわからんが
かなり伸びは緩やかな方だと思う
すごくってどのぐらいを言ってるかわからんが
かなり伸びは緩やかな方だと思う
5: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:33:48.318 ID:m43zntUA0.net
大卒総合職でこれだぞ

総合職なら今後給与は伸びてくると思うかおー。
一般職は微妙な事もあるけれど・・・。
6: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:34:26.498 ID:/qS0C7dw0.net
いやええやろアホか
8: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:36:36.293 ID:m43zntUA0.net
>>6
よくねーわ
大学の同期たち大体もっと貰ってるぞ
就活終わった時は俺のほうが勝ってる感じだったのに
よくねーわ
大学の同期たち大体もっと貰ってるぞ
就活終わった時は俺のほうが勝ってる感じだったのに
9: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:37:37.665 ID:m43zntUA0.net
ちなみに残業代15時間ちょいぐらい入れてこれだからな
残業なしならもっと少ないぞ
残業なしならもっと少ないぞ
10: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:37:57.198 ID:iQkvBXSmp.net
世界一のスポーツブランドに10年いた
俺の手取りが13万だぞ
俺の手取りが13万だぞ
11: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:39:43.436 ID:m43zntUA0.net
>>10
正社員じゃないだろそれ
正社員じゃないだろそれ
14: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:42:09.153 ID:iQkvBXSmp.net
>>11
正社員
現実は厳しい
あほくさくて辞めた
正社員
現実は厳しい
あほくさくて辞めた
12: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:39:52.763 ID:RB4NFR/70.net
伸びが違うんだろ
業界は?
業界は?
16: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:42:32.283 ID:m43zntUA0.net
>>12
業界言ったらクッソ絞られるから言えんすまん
伸びは遅い方だと思う大企業の中では
業界言ったらクッソ絞られるから言えんすまん
伸びは遅い方だと思う大企業の中では
18: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:44:16.581 ID:Yuq4XmOdd.net
core?
21: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:47:34.917 ID:m43zntUA0.net
>>18
それは伏せるけどcore30かどうかなんて就職先の質見るときに何の意味もないよ
セブンアンドアイと三菱商事が同居してる基準だぞ
それは伏せるけどcore30かどうかなんて就職先の質見るときに何の意味もないよ
セブンアンドアイと三菱商事が同居してる基準だぞ
25: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:50:16.895 ID:Yuq4XmOdd.net
>>21
一部上場とかいう括りよりはマシだろ
225やcoreに入ってる企業ならリーマンとしては勝ち組の部類でしょ
一部上場とかいう括りよりはマシだろ
225やcoreに入ってる企業ならリーマンとしては勝ち組の部類でしょ
28: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:56:15.229 ID:m43zntUA0.net
>>25
そもそもcoreとかって持ち株が入ってるもんじゃん
例えば東京海上やメガバンにいる奴らは入ってることになんの?
そもそもcoreとかって持ち株が入ってるもんじゃん
例えば東京海上やメガバンにいる奴らは入ってることになんの?
19: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:46:56.122 ID:K8MqtwX60.net
俺も某大手で20だったわ
22: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:48:24.833 ID:m43zntUA0.net
>>19
仲間
仲間
20: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:47:23.971 ID:bbyG/Mpj0.net
スーパーインフラとか入るのめちゃくちゃ難しいわりには待遇は良くないよね
22: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:48:24.833 ID:m43zntUA0.net
>>20
スーパーインフラって何
初めて見る言葉
スーパーインフラって何
初めて見る言葉
23: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:48:47.544 ID:v7ql8vWAp.net
薄給でもいいから休み多くて定時で帰れる会社がいいです
24: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:49:50.977 ID:m43zntUA0.net
>>23
基本定時で帰れるけど定時で帰ってたら金足りないからわざと残ったりしてる
休みはとれる
基本定時で帰れるけど定時で帰ってたら金足りないからわざと残ったりしてる
休みはとれる
26: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:50:31.738 ID:bbyG/Mpj0.net
間違えたスーパーゼネコンね
28: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:56:15.229 ID:m43zntUA0.net
>>26
スーゼネは今人気なくて困ってるみたいだな
まあペーペーのうちに現場監督として放り込まれて土方にいじめられたりって話聞くしな
よく知らんけど
スーゼネは今人気なくて困ってるみたいだな
まあペーペーのうちに現場監督として放り込まれて土方にいじめられたりって話聞くしな
よく知らんけど
27: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:51:28.050 ID:e/GIbYoF0.net
手取り22万ならいいんじゃね?30にはいい手取りもらえるようになってるじゃないの?長い目でみなさいよ
29: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:56:46.036 ID:m43zntUA0.net
>>27
良い手どりってどのぐらいよ
うち昇級遅いよ
良い手どりってどのぐらいよ
うち昇級遅いよ
30: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 22:57:34.832 ID:m43zntUA0.net
core自慢してるのって電機とかメガとかソフバンとか7iとか微妙なとこの奴ばっかのイメ―ジない?
三菱商事やトヨタの奴がそんな自慢しないだろ
三菱商事やトヨタの奴がそんな自慢しないだろ
32: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:11:35.701 ID:rUlZHTxh0.net
銀行だって新人はそんなもんだろ
33: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:14:19.170 ID:m43zntUA0.net
>>32
2年目とか残業地獄で結構もらってんじゃないの?
サビ残なの?
でもまあメガバンはさすがに羨ましくないわ
2年目とか残業地獄で結構もらってんじゃないの?
サビ残なの?
でもまあメガバンはさすがに羨ましくないわ
34: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:15:48.362 ID:hVjWJGmxp.net
実際いまはどの業界がいいの?
37: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:18:30.800 ID:EakeVrbG0.net
>>34
政界でも狙ってみたらw
政界でも狙ってみたらw
38: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:21:18.423 ID:m43zntUA0.net
>>34
今の就職先としては知らんけど
瞬間的な景気は建設がすごそう
今の就職先としては知らんけど
瞬間的な景気は建設がすごそう
39: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:25:54.839 ID:bnzCCWz7a.net
>>38
あーそれだわ
2万勘違いしてたわ
あーそれだわ
2万勘違いしてたわ
35: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:16:24.930 ID:EakeVrbG0.net
長い目で見ろって言うけど今の時代、終身雇用の社会じゃないからなぁ
それでも中小より安定してるだろうし様子見だな
それでも中小より安定してるだろうし様子見だな
36: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:17:27.655 ID:LFxr5akea.net
超大手さんは初年度で22.5あるだろ
昇給は様々だけど5千円上がらないとこはほぼないんじゃね
昇給は様々だけど5千円上がらないとこはほぼないんじゃね
38: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:21:18.423 ID:m43zntUA0.net
>>36
何その基準
初任給は20.5とか20.8とかその辺で大体揃ってるよ
何その基準
初任給は20.5とか20.8とかその辺で大体揃ってるよ
40: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:27:49.351 ID:EakeVrbG0.net
中小の話聞いてれば大手でよかったって思えるよ
例えば有給。 中小の場合取れる雰囲気じゃない所も多いとか
例えば有給。 中小の場合取れる雰囲気じゃない所も多いとか
41: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:29:15.284 ID:m43zntUA0.net
>>40
それは大企業なら取れるってもんでもないけどな
同級生の話聞く限り、よほどのことがないと取れないところも多いよ
俺のところは全消化が基本だからそこは恵まれてるけど
それは大企業なら取れるってもんでもないけどな
同級生の話聞く限り、よほどのことがないと取れないところも多いよ
俺のところは全消化が基本だからそこは恵まれてるけど
42: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:33:36.826 ID:bnzCCWz7a.net
まぁ有給消化や残業は業界に依るところが大きいと思う
43: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:34:51.930 ID:m43zntUA0.net
残業多くて有給取れなくても総合商社みたいにボーナス年間11か月分とかあれば別にいんじゃね
俺個人は激務無理なので目指してもいないけど
俺個人は激務無理なので目指してもいないけど
44: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:45:20.157 ID:TCycIhTop.net
ニッコマだけど通関士の資格取ったら商社いけるかな
英語使った仕事したい
英語使った仕事したい
45: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 23:54:50.555 ID:m43zntUA0.net
商社ってだけで良いならいけるよ
5大や7大は無理だよ
その下の専門上位系も多分厳しいよ
5大や7大は無理だよ
その下の専門上位系も多分厳しいよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1464960716/
コメント
コメント一覧 (6)
超大手でも2年目手取りでそれなら十分だろ。
こういう奴はいずれ出世から外れるわ。
商社って素敵ンゴ( *・ω・)ノ
天引きは2年目の6月から。。。
リーマンだとどんなに成果あげても対価がしれてる
独立するのは自由だが、失敗したら立ち直るのは極めて難しいぞ。それに最初は少人数で回さなくちゃいけないから人手不足の危機もある。
余程の勝算がない限り、雇われの方が楽だぞ。
頑張った分だけ上がれる!という名目だけど、評価するシステム・人が変わってないから上がらないという
(技術職以外は>>1と同じ条件で中堅企業手取り20マソ)
コメントする