win10













1: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 10:17:04.22
Microsoft社は、Windows 10へのアップグレードを拒否する最後の可能性を「削除」した。

同社は、自分のユーザーがWindows 10へアップグレードすることを余儀なくさせているが、今度は、更新への提案が、
今までよりもはるかに執拗なものとなった。WCCFTechが伝えた。

特に、Microsoft側は、Windows 7 と Windows 8.1の利用者のもとにある、定期的に表示されるダイアログボックスの「閉じる」ボタンを削除してしまった。
そのため利用者は、そもそも、アップグレードを拒否できない状態にある。

パソコン利用者は「今すぐインストール」あるいは「あとで選択」のどちらかをクリックする以外にない。おまけに、H付け変更は一度しかできないように設定されている。

http://jp.sputniknews.com/world/20160605/2251196.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaruosoryanee

 やる夫「これどーするんだお?日本だけじゃなく世界のユーザーから不満の声が出まくってるお?(Googleニュースより)」


 管理人「一応この記事の内容はユーザーが規約に同意している場合に限られるようだ。Microsoft側は強制ではないと否定している。」


 記事の中でFoley氏は、この画面が表れるのは「ユーザーがWindows Updateを開き、あらかじめアップグレードを承諾して『ソフトウェア利用承諾契約』に同意している場合に限られる」としており、あたかも無条件にWindows 10へのアップグレードが強制されるという印象を与える記事内容が誤りであると述べています。

 引用:http://gigazine.net/news/20160603-windows-10-upgrade/


 管理人「しかしながら、キャンセルボタンを故意に小さくする(テキスト内に埋め込む)など、明らかに意図しないアップグレードを狙ったようなウィンドウ表示を行ってきた経緯もあり、今回の件に関して国会議員が質問主意書を提出するなど、消費者問題として発展しそうな雰囲気になっている。」


 やる夫「『問題ないんだからアップグレードすれば』という意見とはまた別の話だおね。これはよくないと思うお。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



2: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:18:32.32 ID:/jy0myIS0.net
Alt+F4でも消えないの?

3: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:18:35.52 ID:ci/03cCN0.net
どんだけだよw

4: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:19:06.74 ID:KN2mTOMo0.net
集団訴訟やるしかないな

6: エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:21:23.03 ID:dVMfZmOH0.net
タスクマネージャーから切れないの?

7: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:21:34.38 ID:oFBZBbyO0.net
世界中で仕事に支障きたしそう
マジで莫大な賠償発生するんじゃないか?

114: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:18:49.62 ID:zfRVC8rt0.net
>>7
MS「windowsの利用規約にwindowsが原因で発生した損害についてMSは責任を負わないと書いてある。それを了承して使ってるだろ?」



003mini


 これ書いてあるけれど、どうなるか疑問だお・・・。






8: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:21:51.57 ID:cinn+uES0.net
windows updateを停止するのが正解かw

13: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:25:37.70 ID:QUg0dP8Q0.net
なんでアップグレードしないの?
ドライバが対応していっていう人はメーカのサイトのドライバのバージョン確認しているの?
殆どは、対応できるはずだけど

18: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:27:27.87 ID:rthOFpGT0.net
>>13
馬鹿は口を閉じてろ

19: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:27:52.45 ID:lus/YQoe0.net
ユーザーポリシーかレジストリで拒否しておけば出ないのにね

21: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:28:47.42 ID:3mYFGWXu0.net
強制アプグレされて
僕のパソコンは毎日ガーガー言ってます

25: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:30:17.84 ID:Mm6jpInM0.net
そもそもお金を出して7買ってるのだから、強制的に10にするなら買取をしないとおかしい。

26: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:30:17.88 ID:1gP9wVWm0.net
ここまでくるとテロだな。破壊活動だよ。

39: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:38:12.90 ID:4zsYJCt70.net
まだだ、まだ終わらんよ

43: ストレッチプラム(アラビア)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:39:34.33 ID:+GnhmqJs0.net
もうずっとアプデ切ってある俺は正解だったようだな
なにこのテロ攻撃。誰かマイクロソフト訴えろよ

47: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:41:01.92 ID:1gP9wVWm0.net
10にしたけりゃPCごと買い換えるわ!
余計な事して迷惑かけんな。大きなお世話じゃ! クソ会社。

56: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:45:04.76 ID:HWi7Kk2P0.net
強制アップグレードするのはXPだろ
問題ない7以降はほっとけよ
Vista?そんなものは知らん!

80: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:03:50.75 ID:1KtpUr430.net
会社のPCどうするかなんだよなあ

82: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:04:35.48 ID:KN2mTOMo0.net
>>80
グループポリシーで拒否設定できる

147: 魔神風車固め(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:30:30.70 ID:S4s0ebim0.net
Win10にしたけどバグまみれ
アップグレ期間過ぎたら8.1に戻すわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人オススメニュース!:







引用URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465089424/