1: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:26:36.67
<社会班厳選:キャッチアップ!トレンド>

 飲食業界は今、肉ブームに沸いている。立ち食いステーキで話題の「いきなり! ステーキ」をはじめ、
ステーキチェーン店が出店攻勢をかけ、売り上げが大幅アップ。ボリュームたっぷりの肉が手ごろな
価格で食べられるとあって、若者ばかりでなくシニア層にも肉系ファンが広がっている。

 立ち食いの「いきなり! ステーキ」や「ペッパーランチ」を経営するペッパーフードサービスが、
日経MJ紙飲食業2015年度ランキングの店舗売上高伸び率でトップになった。前年比69・7%、
192億円の売り上げだ。

 一瀬邦夫社長(73)は「立ち食いステーキ、原価率は70%超、300グラム以上で提供する-非常識の塊ですが、
奇跡の業態でもあります。安くて魅力があれば、お客さんは来てくれる。わが社のセールスポイントは肉だ、
肉しかない。安くてうまい肉を提供する。これが大正解でした」と満面の笑みを見せる。

 第1号店は2013年12月、銀座にオープンした。300グラムもあるステーキを1000円(当時)から
食べられるとあって毎日、大行列ができた。わずか20坪の店で月間3000万円もの売り上げになった。

 その後、わずか2年半で91店舗と破竹の勢いで、全国に進出。日経MJ紙で伸び率トップになった。
一瀬社長は「そりゃあ、うれしいですよ。でも、思い出したのは『ゴーイング・コンサーン』のことでした」と意外なことを打ち明けた。

 ゴーイング・コンサーン(継続企業)とは、破綻のリスクが極めて高く、いわゆる「危ない会社」のことだ。
09年のO-157騒動で牛肉離れが起こり、同社は経営不振に陥ってしまった。

 「銀行が金を貸してくれない、肉屋さんは現金取引しかしてくれない。どうなるか心配になるのに、
社員がついてきてくれた。みんな、よく頑張った」。13年2月のゴーイング・コンサーン解除パーティーを思い出したという。

 今秋には念願だった米国ニューヨークに出店する。ステーキの本場で、
日本発の立ち食いステーキを米国人が食べる姿が実現する。

 肉マイレージカードも人気になっている。食べた肉の量が記録され、ポイントになる。トップは300キロを超え、
一瀬社長も44キロで201位にランクされている。「7月には70歳以上の方にシニアカードを導入し、
飲み物1杯無料、行列優先入店、敬老の日などの特典もあります」。極めつきは会員登録で誕生月に
ステーキ300グラムプレゼントまである。HISとタイアップし、同社関東の店舗で旅行を申し込んだ人に
肉マイレージカードを先着10万人にプレゼントする。

 おいしいステーキの焼き方を教えるステーキアカデミー構想もある。シニア層が増え、ファミリー客も取り込むため、
イス席を設けた店舗もある。立ち食いからスタートしたが、新規顧客を取り込むために進化を続ける。

日刊スポーツ 6月5日(日)12時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000078-nksports-soci
「いきなり!ステーキ」一瀬邦夫社長は「あれは、私です」とシェフ姿の写真を指さす

20160605-00000078-nksports-000-2-view


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaruobanban

 確かに平日昼間に行くと安くていい感じかお。
 土日は普通のお値段なので、そちらも出来れば頼みやすいメニューがあるといいなと思うお。

 ちなみにちょっと前に肉食ダイエットを勧められて、2週間ほど通ったら確かに4キロほど痩せたお(筋トレ+有酸素運動込)。
 ただ、ほんとに炭水化物が恋しくなるお。毎日肉だけ生活はほんとに飽きがくるお・・・。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

wafuku

 株価もいい感じに上昇してるしなぁ。
 結構人も入ってるし、これからにも期待できそうな感じがある。

 ちなみにもっと低コストでダイエットを考える人は、ネットスーパーとかで訳あり激安ステーキ肉を仕入れまくったほうがコスパはいいな。



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



13: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:31:16.32 ID:M5+6YSSr0.net
肉と野菜だけ食べて米減らせば痩せる?(´ ・ω・ `)



001mini


 毎日肉400gとプロテインで痩せたおー。






14: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:31:45.51 ID:8b4GCuz60.net
東京チカラめしみたいに一気に萎まなきゃ良いが…

16: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:32:16.66 ID:iFFJiyuY0.net
先日高い店で刺し身をしこたま食ったが満足感は薄かった。やっぱ肉の方がいい。魚でも煮たり焼いたりするならアリなんたが。

19: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:32:36.80 ID:J9FiPiWs0.net
いきなりステーキとペッパー同じだったんかいー

近いうち行こうとおもってたのに…

と思ったのは俺だけじゃないはず

82: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:09:42.08 ID:3xrtkw4m0.net
>>19
去年はそうだったけどペッパー系と聞いてやめた

21: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:32:45.59 ID:ISUkT4mi0.net
地元のステーキ屋の国が円安になった途端にあからさまに肉のグレード落としたわ
それまで毎週末に食ってたんだけど行くのやめた

22: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:33:28.33 ID:iI2NuPxI0.net
ステーキチェーンではブロンコビリー以外はノリでくず肉固めた成型肉。

37: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:40:15.00 ID:U5cwctek0.net
>>22 >>33

ブロンコビリーの中の人乙
今晩食いに行くからよろしくな



008mini


 ちなみに、いきなりステーキのステマをしたいわけではないので、もっといいステーキ店があるならそちらに投資するほうがいいと思うお。





25: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:34:53.32 ID:WmSQ05XT0.net
スーパーで2000円強の肉を焼いて4000円弱で提供する形態
高価格と低価格のバランス具合以外の何物でもない

39: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:43:00.06 ID:GaSHc1Rj0.net
>>25
飲食業は原価三割が基本だろ。

56: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:56:53.01 ID:6Ciq/i0x0.net
>>25
普通のステーキファミレスはそうだが、ここは割と安い。
ランチステーキなら肉300gにライスサラダスープ付で1350円だからな。
あと300gまでの店が多い中、g売りしてくれるのもここの良いとこではある。

35: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:38:26.86 ID:to6P2LII0.net
ステーキ店はたしかに増えたねえ。
安い肉の表面焼いただけみたいなチンケな店も多いけど、若いヤツにはそれでも満足なんだろうな。



003mini


 確かにガチのA5国産牛とか熟成肉とか出してるお店と比較すると、うーんってなるかお。
 コスパ重視でステーキ肉をたっぷり食べたいって人向けだお。





45: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:49:32.42 ID:8g9w+MUL0.net
ブロンコビリーのぶどう牛は高いけど高いなりのステーキで満足する。
分厚いし。

かえて数年前に食ったステーキけんの3000円くらいのステーキはペナッペナで超ウケたが今はどうなってることやら。

48: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:53:13.38 ID:ACxwjq6w0.net
通りで最近血の気の多い一般人が増えたわけた

52: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:55:11.81 ID:y3ks3Le10.net
300グラムもあるステーキを1000円(当時)から

まだ高いです

62: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 13:58:44.35 ID:F9gaqbC40.net
健康だのおしゃれだのいらん
うまい肉食わせろ!

66: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:00:42.17 ID:oQJu7wtQ0.net
肉自体は安物。
ソースが最初はよかったのに
最近は改悪されて安っぽいソースになった。

71: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:03:33.41 ID:fv32hO5B0.net
ブロンコの頑固ハンバーグは旨いなぁ
ステーキは普通だけど

79: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:08:41.56 ID:mA57lpc80.net
株価もすごいな
「いきなりステーキ」が開店して1年後ぐらいにだんだん有名になってきた頃に急騰して4倍になってる
今は、アホが飛びついてきたころだから乱高下してるが。

80: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:08:54.53 ID:5Q3pF3FK0.net
世界と逆行してるよね
肉の消費が落ちてベジタリアンが急増してるのに
廃棄前のが安く手に入るようになったのかな

85: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:11:47.37 ID:AQ34ar+I0.net
>>80
マクロビやベジタリアンは栄養状態がよくありません。
エネルギーを糖質メインの穀物でとることになるので糖尿病のリスクがあります。

103: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:34:26.09 ID:5UlUhiMp0.net
300gで1000円か。100グラム333円。
スーパーで買えば安くても100グラム250円くらいだから、外食としては手ごろな値段と言えそうだ。

110: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 14:40:08.44 ID:QfdBJWiN0.net
立ってステーキ食いたくねーよ



008mini


 座って食べられる店舗もあるお。





121: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 15:04:51.21 ID:kIAdGCdH0.net
客「えっ!!同じ値段でステーキを!?」

148: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 15:37:38.58 ID:UzqLqJCE0.net
ペッパーランチが爆死してもいきなりステーキで復活ってすげえ会社だな
商才あるのね

177: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 16:18:56.86 ID:yp2jFvLq0.net
炭水化物ダイエット流行ってるもんね
タンパク質バンザイ

190: 稼げる名無しさん 2016/06/05(日) 16:48:47.57 ID:s82CMO7l0.net
炭水化物ダイエットで
腹減るからしょうが無い!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人オススメニュース!:







引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465100796/