
1: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 18:54:40.66
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060200703&g=eco
日立製作所は2日、企業の経営判断を支援する人工知能(AI)システムを開発したと発表した。
膨大な新聞記事データを分析し、偏った情報に基づく経営判断を防ぐのが狙いだ。3年以内の実用化を目指す。
開発したシステムは、複数のテーマを対象に、約120万件の新聞記事から賛否が明記されている数千件の記事を抽出。
AIに学習させて、賛成、反対それぞれの根拠を提示できる。(2016/06/02-17:15)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「まずは御社の採算悪化しているところを改善してから実用化してほs・・・。」
管理人「一応、日立製作所は改革断行しているみたいだし、3年後にどうなっているかだろうな。よい技術なら是非取り入れたいと思うんだが。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 18:55:31.25 ID:HyMQkkOw.net
コンサルも
4: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 18:58:13.94 ID:5GSz3lhq.net
人工知能がすごいのは囲碁でわかったが
経営判断まで託す未来ってもう人間の情熱とか必要なくなるのかね
経営判断まで託す未来ってもう人間の情熱とか必要なくなるのかね
20: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:17:50.07 ID:jimTIJw6.net
>>4
不正行為も賄賂もなくなるから理想的だけどな
人間程度の糞が判断してる方が糞だよ
不正行為も賄賂もなくなるから理想的だけどな
人間程度の糞が判断してる方が糞だよ
32: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:10:55.55 ID:2ss4qv5I.net
>>4
こんな言葉があったな。
生殺与奪の権利を全てシステムに握られているような人間は人間ではない……家畜だ。
こんな言葉があったな。
生殺与奪の権利を全てシステムに握られているような人間は人間ではない……家畜だ。
5: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 18:59:14.04 ID:x0osp632.net
社外取締役君として年俸2000万円でリースする。
61: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 01:21:06.60 ID:EU4gGgNX.net
>>5
本当に正しいなら
一兆円でも安いだろ
ドコモの海外投資の失敗を防げるんだよ
本当に正しいなら
一兆円でも安いだろ
ドコモの海外投資の失敗を防げるんだよ
6: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 18:59:24.38 ID:6GcM6GN6.net
人工無脳になる予感。
8: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:00:36.40 ID:LfyntmDp.net
誰かが人工知能に細工をしたら倒産とかいう自体もあり得るのか
映画のエイリアンでもマザーとかいうコンピュータに判断を委ねていたが
映画のエイリアンでもマザーとかいうコンピュータに判断を委ねていたが
9: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:03:24.05 ID:/OqLuDLX.net
本当に機能するなら発売するわけ無いでしょwwww
15: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:12:03.04 ID:cl/TTTHc.net
>>9
言いにくいことをAIに言わせるんじゃないかな
もっと社員を解雇すべきとか
言いにくいことをAIに言わせるんじゃないかな
もっと社員を解雇すべきとか
21: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:19:09.53 ID:jimTIJw6.net
>>15
一番要らないのは役職者です。が正解
一番要らないのは役職者です。が正解
49: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 22:44:53.05 ID:TXcNuj9j.net
>>9、
それに限らず、空気を読まずに理詰めで助言してくれるだろうから悪いこっちゃないと思う
「優秀な」社員ほど上司の判断に異を唱えてはくれないからねw
それに限らず、空気を読まずに理詰めで助言してくれるだろうから悪いこっちゃないと思う
「優秀な」社員ほど上司の判断に異を唱えてはくれないからねw
16: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:13:40.47 ID:Zd30Anq1.net
まずは東芝に入れてやれ
17: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:14:13.21 ID:8mHSi3Ya.net
生産活動も経済活動もロボットAIにしてもらえば
人間は働く必要すらないのに
働く人間ってバカなの?池沼なの?
人間は働く必要すらないのに
働く人間ってバカなの?池沼なの?
19: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:16:54.99 ID:QaXTKnws.net
>>17
働かないと金が手に入らないという社会システムの問題だな
機械化で生産力が有り余っているならベーシックインカムを検討すべき
働かないと金が手に入らないという社会システムの問題だな
機械化で生産力が有り余っているならベーシックインカムを検討すべき

働く必要がない→社会に必要ない
とならないか心配だお。
22: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:24:08.98 ID:eOyIkMAF.net
人工知能「お前はクビだ」
23: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:26:00.12 ID:mWrugLYK.net
>>1
日立の経営状況を見れば使えないってわかるだろ
日立の経営状況を見れば使えないってわかるだろ
35: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:24:06.67 ID:UkoyW/yt.net
>>23
そういうこと
そういうこと
37: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:29:06.75 ID:UKu1erQt.net
>>23
日立よりいい経営状態の会社ってどこよ?
日立よりいい経営状態の会社ってどこよ?
38: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:35:57.05 ID:kCDrlo6J.net
>>37
チャレンジしていた時の東芝
チャレンジしていた時の東芝
27: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:42:01.34 ID:NXvR1ujJ.net
開発者「まず弊社で試してから…」
経営陣「却下。ついでにお前クビ」
経営陣「却下。ついでにお前クビ」
28: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:46:49.56 ID:+JbATc2N.net
人工知能の判断を上回る意見を出す権利を持つ従業員など認めない社会ね
働く喜び欲しければ、自己資本のみでオーナーになりなさいと
働く喜び欲しければ、自己資本のみでオーナーになりなさいと
29: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 19:50:01.20 ID:WO6/Ghs5.net
社長 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
人工知能「?」
社長 「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
人工知能「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
社長 「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
人工知能「?」
人工知能「?」
社長 「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
人工知能「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
社長 「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
人工知能「?」
41: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:40:39.18 ID:8DEA5ATR.net
日本の新聞記事を元にしてたら失敗するぞw
44: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 20:48:38.00 ID:b2YQ7SuT.net
>>41
日経よく読んで逆に行けばいい
日経よく読んで逆に行けばいい
46: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 21:37:07.40 ID:BrkrkfiV.net
取り合えず自社で効果を証明しろ
47: 稼げる名無しさん 2016/06/02(木) 22:09:39.15 ID:NlWMom5h.net
日立自身の経営が傾いてきてるからな
説得力ないよね
説得力ないよね
73: 稼げる名無しさん 2016/06/03(金) 14:18:54.44 ID:a8I3cpbJ.net
>偏った情報に基づく経営判断を防ぐのが狙いだ。
経営者の言い訳に使える
経営者の言い訳に使える
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464861280/
コメント
コメント一覧 (1)
嘘やおべっかを言って結局潰れてしまうオチが見えそうだ。
コメントする