
1: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:37:27.55
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO99907660R20C16A4000000?channel=DF280120166590&style=1
家賃収入を得ることが不動産投資のすべてというわけではない。敷地内の空きスペースが思わぬ不労所得を生むかもしれない。
【駐車場】 始めやすく撤退も可能、最近はカーシェアが人気
土地活用としての駐車場の利点は、初期投資を抑えられる点と用途変更の柔軟性にある。賃貸物件では入居者の
権利が強く保護されており、オーナーが簡単に撤退し、同じ土地で違う事業を始めることは難しい。一般的に表面利回り
は10%前後と言われているが、立体駐車場ならより高い収入も狙える。
駐車場に乗り出す際に決めるべき点は2つ。1つ目は月決めか時間貸しか、もう1つは自主運営か業者への委託かだ。
大手の運営企業は、駐車場を使ったカーシェアリングサービスも展開している。
【太陽光・風力発電】 太陽光は見通し暗し、風力発電に注目集まる
太陽光発電の買い取り価格は年々下がっている。一度買い取りが認められると家庭は10年間、企業向けは20年間価格が
固定なので、既に始めている人には影響は小さい。だが、家庭の電気代節約や環境への負荷低減といったメリットは残っても、
将来的には投資対象としての妙味は減っていく。
一方で出力20キロワット未満の小型風力発電は、太陽光の2倍以上の買い取り価格が維持されている。
家庭用の小型なら騒音や低周波音といった問題も起きにくい。もちろん風が強い海沿いなどに限られるが、
設備の低価格化が進めば、検討する価値はありだ。
【自動販売機】 小さなスペースでも可能、コンビニに押され気味
最も気楽に始められる「置く」投資が、自動販売機だ。立地さえ悪くなければ設置費用は専門業者が負担。商品の補充、
売上金の回収・釣り銭の補充も全て任せられる。
月額数千円の電気代はオーナー持ちだが、売上高の約2割は手元に残る。コンビニエンストアから遠い物件では
入居者向けのサービスとして設置するケースもある。自販機による売り上げが減少傾向にあることは留意しておきたい。
【コインランドリー】 隠れた成長産業、子育て世代も実は利用
通常のクリーニング店を始めるのは、投資というよりは経営に近くなる。だが、専門業者と組んだ無人のコインランドリーであれば、
運営上の負担は小さい。表面利回り20%に届く店舗もあるようだ。
厚生労働省の調べでは、店舗数は年率数%ずつ増えてきた。理由の1つは単身世帯の増加だ。生涯未婚率の上昇によって
今後10年以上続くとみられる。また専業主婦だった女性が人手不足によって働き始めた。
平日に家の洗濯機を回す時間が減り、週末に大容量のコインランドリーを使う家庭が増えているという。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「少し前に『カプセルトイ投資』なるものが紹介されていたけれど、場所確保のための営業回りとかみてると、不労ってわけにはいかなさそうだおー。」
管理人「こちらもメンテナンス費用やら運用費やらかかったりするものもあるしな。そのあたりを計算せずに始めると、失敗しそうな気がするだろ。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:41:07.63 ID:oZN8EMl0.net
コインランドリーは汚いイメージがどーしてもぬぐえない
6: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:44:04.53 ID:S+lRgk0J.net
布団丸洗いとか出来る大型のランドリーは需要が高いな
8: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:47:31.35 ID:57qTSxmE.net
金を生むにも
元手となる金が要るからなぁw
元手となる金が要るからなぁw
11: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:52:43.10 ID:axCq8BYr.net
>>8
業者「お任せ下さい、弊社の融資コンサルティング能力で、サラリーマンの貴方でも無担保〇百万円の借り入れが可能です!!!!!」
業者「お任せ下さい、弊社の融資コンサルティング能力で、サラリーマンの貴方でも無担保〇百万円の借り入れが可能です!!!!!」
9: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:47:42.15 ID:xm99Hac+.net
コインランドリーは初期投資がべらぼうに高いだろ
確か2~3千万じゃなかったかな
確か2~3千万じゃなかったかな
39: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 02:31:57.19 ID:FiL1frS+.net
>>9
コインランドリーっつうか
洗濯機2,3台置くだけでしょ
数万程度でしょ
コインランドリーっつうか
洗濯機2,3台置くだけでしょ
数万程度でしょ
40: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 02:39:32.28 ID:Ir9tYpIs.net
>>39
家庭で買えるような設備を
金払って使いに来るような客がいると本気で思っているのだろうか
家庭で買えるような設備を
金払って使いに来るような客がいると本気で思っているのだろうか
10: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:48:49.14 ID:u5owRzHo.net
今熱いのはコンテナ倉庫業
近所に増えた
近所に増えた
13: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 22:57:39.39 ID:MRmhE8B+.net
要するにこれも「事業」「経営」だろ
17: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:12:07.75 ID:iquPmQNk.net
これからは狭小戸建だよ。
10坪の土地に2階建10坪の家。
建築費600万
利回り10パー目標
10坪の土地に2階建10坪の家。
建築費600万
利回り10パー目標
87: 稼げる名無しさん 2016/06/01(水) 08:49:39.07 ID:gCWg4H+N.net
>>17
ええな
ええな
18: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:14:07.40 ID:ht2GqTBg.net
不労がしたいなら
金稼げる人物に投資して
利益の30パーセント上がりを貰えばいい
始めの人間分析力と見通す能力さえあれば
高い利回りの不労所得
金稼げる人物に投資して
利益の30パーセント上がりを貰えばいい
始めの人間分析力と見通す能力さえあれば
高い利回りの不労所得
24: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:31:50.02 ID:MRmhE8B+.net
>>18
ベンチャー投資か
アメリカならアリだろうな
ベンチャー投資か
アメリカならアリだろうな
22: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:23:35.97 ID:BQsquzEJ.net
自販機をたくさん置いて駄菓子屋みたいな商売始めるか
23: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:31:35.70 ID:UqWRzp4j.net
2日分の服をバックパックに入れて国内外を旅するけど、コインランドリーあると助かる。
特に乾燥機がないと生乾きになって辛い。
特に乾燥機がないと生乾きになって辛い。
26: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:38:08.24 ID:PLLFls1F.net
>>23
旅には穴の開いたパンツや靴下で出掛けて捨ててくるのがいいよ、100均にも捨てるパンツが売っててとうとう購入して次会の旅で使う予定。
旅にはボロでまとめて行くのがいいよ。
旅には穴の開いたパンツや靴下で出掛けて捨ててくるのがいいよ、100均にも捨てるパンツが売っててとうとう購入して次会の旅で使う予定。
旅にはボロでまとめて行くのがいいよ。
31: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 00:15:24.57 ID:kGGJCIbp.net
>>26
おま俺
おま俺
25: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:35:52.89 ID:N//qDYsF.net
【駐車場】←定番ではある。業者委託しなくても可能。利回りも良い。
【太陽光・風力発電】←運が良ければ利益が出るんじゃね?ってレベルで無い。
【自動販売機】←電気代喰う。設備投資は楽だが、その分利回りが悪い。夏以外はダメ。
【コインランドリー】←不労か?業者に丸投げしないとほぼ無理。乾燥機が長い需要を見込めるので、利益は高い。
土地があるなら駐車場 + コインランドリー + アパート or マンションのコンボがいいよね!
少子化でいつまで持つか分からんけどw
【太陽光・風力発電】←運が良ければ利益が出るんじゃね?ってレベルで無い。
【自動販売機】←電気代喰う。設備投資は楽だが、その分利回りが悪い。夏以外はダメ。
【コインランドリー】←不労か?業者に丸投げしないとほぼ無理。乾燥機が長い需要を見込めるので、利益は高い。
土地があるなら駐車場 + コインランドリー + アパート or マンションのコンボがいいよね!
少子化でいつまで持つか分からんけどw
27: 稼げる名無しさん 2016/05/30(月) 23:42:09.85 ID:M14/XfuG.net
>>25
3年前くらいなら太陽光はマジで濡れ手に粟の投資対象だった
今はもうあかん
3年前くらいなら太陽光はマジで濡れ手に粟の投資対象だった
今はもうあかん
41: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 03:13:34.40 ID:bLMjeglQ.net
で、どれが安全確実、てまいらずで儲かるの
自販機、補充、掃除が面倒
コインランドリー、初期費用が高額そう、メンテナンスが大変そう
コインパーキング、出来そうな土地を持っていない
自販機、補充、掃除が面倒
コインランドリー、初期費用が高額そう、メンテナンスが大変そう
コインパーキング、出来そうな土地を持っていない
49: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 04:31:49.53 ID:lsenu3hW.net
>>41
場所による。
自販機がないところは自販機が儲かるし、コインランドリーがないところはコインランドリーが儲かる
場所による。
自販機がないところは自販機が儲かるし、コインランドリーがないところはコインランドリーが儲かる
59: 稼げる名無しさん 2016/05/31(火) 07:33:26.83 ID:qC5lIwia.net
不労ではないな
そんなに甘くない
当然、競争がある
設備維持費・広告宣伝費・公租公課
固定費まで想定してないと死ぬぞ
そんなに甘くない
当然、競争がある
設備維持費・広告宣伝費・公租公課
固定費まで想定してないと死ぬぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464615447/
コメント
コメント一覧 (9)
(置いてある車の台数÷人数=一人辺りの車のレンタル料、で代金を割って月額制でお金取って)
希望すれば借り主にカーシェア用の車を売却できる
カプセルトイもいいな(*´ー`*)
家庭ゴミ捨てられる
新家にゴトンと音がする
蜂やGが湧きやすい
電気代が地味にかかる
ポイ捨てで近所からクレームがはいることもある
ソーラーはありえん
駐車場は興味ある
タバコやコ○ドームの自販機はどうなの?
引っかかった人に事務処理手数料10万円を払わせる
タバコの自販機は憧れますね。
でも免許制・・・
親戚や知り合いからタバコ屋を相続でもしないと無理!
自分が考えてるのは、LINEを使った安価な月額制の通院・お買い物専用タクシー&夜間専用コンシェルジュ(夜間開いてる救急病院検索にも対応)
の組み合わせサービスの提供かな?(夜間の半額惣菜も買える時間帯メインのお買い物タクシー)
(楽天モバイルとか実店舗の有る)格安SIM 業者が取引先になれば結構需要有るかも?
(社会に貢献出来るけど儲かるとは言ってない)
(´・ω・`)誰かこのアイディア使ってクレメンス…
なお誰も居ない模様(;ω;`*)
自分で事業したいとは思わない
大変そう
コンシェルジュサービスを始める
コメントする