
1: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:37:51.08
http://toyokeizai.net/articles/-/119082
「外国人投資家から無視された日本株と安倍政権」――。ひとことで今のマーケットを言い表せばこんな感じだろうか。
5月18日、19日と安倍政権は相次いで政策を発表したが、市場は悲しいほどに「ほぼ無反応」だったからだ。
時価総額の大きい東証1部の大型株はあまり動かず、新興企業が多いマザーズ市場が乱高下しているのが
今の日本のマーケットだが、この動きが何を意味するか。「海外投資家が日本株に関心を失っている」と筆者は考える。
安倍政権の政策発表後、日本株の取引は盛り上がらず
詳しく見て行こう。安倍政権は18日、「1億総活躍国民会議」を開催し、今後10年の施策をまとめた
「ニッポン1億総活躍プラン」の具体案を示した。「GDP600兆円、希望出生率1.8、介護離職ゼロ」達成に向けて、
「働き方改革」を最重要視。注目度の高い「同一労働同一賃金」などの実現に向け関連法を一括改正する方針を明記したほか、
低い賃金が問題視されていた保育士や介護士の待遇改善策なども盛り込んだ。
翌19日には産業競争力会議を開催。成長戦略である「日本再興戦略2016」をまとめている。ITやAIを使って生産性を高める
「第4次産業革命」の推進など、重点10分野を示した。
では、市場は、これらの政策の発表後に、どう動いたか。1900社以上が名を連ねる東証1部の売買代金は、
19日は1.9兆円、20日は1.8兆円と、2営業日連続で「市場参加者がまずまずの状況と判断する」2兆円の節目を割り込んだ。
18日が2.3兆円だったことから見るとわかるように、政策発表後、売買は減少したわけだ。
日経平均株価は19日に1万6841円まで上昇したが、5月のSQ値1万6845円(SQとは特別清算指数のこと)をクリアすることができず失速してしまった。
詳しくは5月14日に筆者が書いた「『日経平均は(幻のSQ値)1万6845円を超えない』は本当か」を読んでいただければ幸いだが、
前回に書いた予測通り、13日の「幻のSQ値=1万6845円」が意識された格好になった。
SQに絡んだ株式の売買代金は僅か1700億円ほどのため、需給面では目立ったしこりになる(それらの取引が重しになる形で相場に影響を与える)
という状況ではないものの、一定の上値抵抗ラインとなっていることは面白い。今回も「幻のSQ値」という不可思議な効力が発揮された事例となった。
一方、為替市場では、米国の6月利上げの機運が高まっていることから、4月28日以来となる1ドル110円台を回復した。
それでも、2017年3月期の想定為替レートが105円のトヨタ自動車やファナックなど、主力大型株や日経平均の上値は重いままだった。
再び「売りの姿勢」を強める?海外投資家
では目立っていた市場はどこかというと、値動きの激しいマザーズ市場だった。マザーズ市場は個人投資家中心の売買と言われる。
つまり、足元で活発に商いを膨らませているのは個人投資家であって、海外投資家は売買を手控えている状況と言える。
だが、マザーズにしても、実は20日金曜日の売買代金は1700億円と、18日の3000億円をピークに減少気味だ。??
東京証券取引所によると、5月第2週の「投資主体別売買動向」では、海外投資家は現物株を567億円買い越している。
一方、先物市場では3722億円売り越しだ。つまり、差引きでは日本株を3000億円ほど売り越している計算だ。
今年に入って海外投資家は1月から3月まで全て日本株売りで進め、4月に入ってから若干買い越す場面が見られた。
ただ、ここにきて再び海外投資家は日本株売りのポジションを取りつつある。市場では、
「海外投資家は日本株に見切りをつけたのではないか」との声が聞かれる。
昨年、日経平均は一時2万円台を回復したが、これは海外投資家に支えられたと言っても、過言ではないだろう。
実質的に2012年末から始まったアベノミクス相場において、最大の日本株買いの要因は金融政策による円安推移だった。
1ドル80円前後から125円まで円安ドル高が加速したことで、輸出関連銘柄は猛烈な追い風を受けて業績を伸ばしてきた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「との事ですが・・・。」
管理人「マジレスすると、関心を失っているから動かないのではなく、今は儲かりにくいから様子見といったところじゃないかなと。今までは円買い株売りでどんどん相場を押し下げられたが、日銀、政府が為替介入の姿勢を見せ始め、日本株も買い支えられてしまって思ったように下がらない。」
管理人「それに世界の株価も非常に微妙な感じだし、サミット後にどう動くかなと言ったところじゃないかな。」
やる夫「なるほどだお。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

記事途中にコメントが入ります。
現在ONです。
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:38:49.73 ID:DAS3roiz.net
そりゃ、何もしないし、何も結果がでなけりゃそうなる
4: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:42:07.73 ID:uCJM/MME.net
様子を見ようとか今は買う時期じゃないとか、無視ではないと思うが
5: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:46:24.84 ID:uzwQy1Ue.net
1-3月に5兆円近い売り越しだった外国人投資家は、
売り一巡から4月に9千億円の買い越しに転じた。
政府の財政政策が注目されれば、
海外投資家の買い意欲も継続するものと期待される。
売り一巡から4月に9千億円の買い越しに転じた。
政府の財政政策が注目されれば、
海外投資家の買い意欲も継続するものと期待される。

財政政策次第かお。
選挙前に上げる事も合わせて考えるなら、もう少し待てば上がるかもだおね。
6: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:46:55.08 ID:lQ3xi6nb.net
人口減で政府借金が2000兆円以上あるんだから、外国人投資家から見たら
魅力は無いだろ
魅力は無いだろ
8: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 16:56:43.18 ID:Not5V0qI.net
誰も相手にしていない。
12: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 17:06:20.79 ID:96W3cTzp.net
円は有視されてる
13: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 17:07:23.46 ID:QY83BeEv.net
サミットの後にどう動くかみたいんです。
今は手も足も出ません
今は手も足も出ません
16: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 17:15:53.14 ID:QxknxoiM.net
無視されていたほうがいいのではないか
21: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 17:31:01.50 ID:IicKf9PL.net
世界的に景気も株もイマイチだろ、なに言ってるんだ

これなー。
28: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 18:16:30.32 ID:7c9ojgi2.net
こないだ2万つけたのが花で、もう今後は1万8千もいかないと言う見方だろう
33: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 19:13:30.72 ID:IqwfqBix.net
2日程度出来高が細った程度で無視されているってのは、判断早過ぎると思うが
40: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 21:45:07.20 ID:vou1mg2L.net
まあ全上場企業の筆頭株主が日銀ですし
41: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 21:49:05.06 ID:51tl48Je.net
決算で買われてたわけではないし、不正、偽装が連発の日本株は買えないだろ。
44: 稼げる名無しさん 2016/05/23(月) 07:20:29.38 ID:sucaDhh6.net
選挙前には上げてくるだろ
今は仕込みどきなんでは?
今は仕込みどきなんでは?
45: 稼げる名無しさん 2016/05/23(月) 12:28:38.58 ID:D1FfuTwr.net
暴落の原因にしかならない外国人の比率をどんどん下げて日本人投資家を増やすべきだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463902671/
コメント
コメント一覧 (8)
アベノミクスで可処分所得が良くなりましたか?
良くなったのは税や保険料で生活してる輩だけ。
G7でも財政(血税ばらまき)がと(行政など金さえ有れば馬鹿でもできるが増税と借金増に)。
金が金を生み、金に権力、権威や生命までも操られる小泉公明格差差別制度や
金持ちによる金持ちの為の司法立法行政、茶番政治や闇税制と戦わぬ国家は諸天善神は去り悪鬼が満ちて天罰たる災害や人災は多発する、してる。
政府が企業活動に直接介入できるのは、社会主義か共産主義、あとは独裁国家だけだ
鎖国して日本だけでやろうぜ。
駄目だと思うなら売ればいいわけで、売りも買いもしないと言うことは
どちらに動くか読めないから手を出していないと言うことでしょう?
まあ、実際俺も一週間何もしてませんしね
コメントする