1: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:05:51.55 ID:CAP_USER
http://jp.autoblog.com/2016/05/17/tesla-summon-trailer-crash-followup/

米国ユタ州でテスラ「モデルS」が勝手に動き出し、止まっていたトレーラーに追突するという事故が起きた。
そのテスラのオーナーはクルマに欠陥があったと主張。これに対し、テスラは事故のログデータを集め、
徹底的に調査した。そして先日、テスラがオーナーに宛てた手紙を米国のテクノロジー情報サイト『The Verge』が入手し、
その率直な回答が明らかになった。テスラによると、クルマにはいくつもの警告が表示されていたが、
それらすべての警告をオーナーが即座に無視していたのだという。

『The Verge』が伝えている内容は以下のとおり。
車両に記録されたログは、自動運転機能「Summon」が起動していたことを示している。この機能は
シフトセレクターのレバーに備わるボタンを2度押しし、ギアをドライブからパーキングへ入れることで有効になる。
ドライバーは警告音と中央のタッチスクリーンに表示されるポップアップメッセージで、Summonが起動することを警告されていた。
この時、トライバーはタッチスクリーンに表示されるキャンセルボタンを押すことで、Summonを取り消すことができるようになっていた。
しかし、ドライバーはそのキャンセルボタンを押さなかった。

「Summon(召喚)」とは、駐車してあるクルマが自動で始動し、オーナーの元へ呼び寄せることが出来る機能だ。
ログのデータを信用するなら、このモデルSのSummonが起動していたことは明らかである。つまりオーナーは、
Summonをキャンセルせずにクルマを降りてしまったため、クルマが自動的に動き、フロントガラスを損傷するほどの勢いで
トレーラーに突っ込む動作を起こすのを、抑止することを放棄したことになるのだ。

このモデルSのオーナー、ジャレッド・オーバートン氏はクルマを離れる前に、クルマの脇に1分ほど立っていたと述べている。
一方、テスラによれば、ログの解析からオーバートン氏がクルマを降りた3秒後にクルマは動き始めたとしている
。両者の言い分には食い違いがあり、テスラの側から見れば、オーナーは(Summonを取り消さないまま)
ドアを閉めた直後にクルマが動き出すのを見ているはずで、それでも彼が立ち去ったのなら、クルマの欠陥ではないということになる。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

nn

 やる夫「クルマの欠陥ではないということになるって・・・。それでも自動運転で突っ込んだら、それはクルマの欠陥じゃないのかお?」


 管理人「このあたりの責任問題は難しいよな。少なくとも今回のケースでは車は止まらなくてはいけなかったと思うけれど、どう判断されるんだろうかな・・・。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



5: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:12:36.68 ID:6ss7HC5+.net
よくわからんが、まあ自動運転はまだまだだな

6: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:13:17.25 ID:4jah1bC8.net
自動運転でも、AIやロボットによる医療・介護でも、誰が責任を負うのかで大もめしそう



003mini


 いくら自動運転のほうが安全になっても、事故を起こした時の責任を誰が負うかは問題になってくるおね・・・。




8: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:15:07.49 ID:W2Yi8e6/.net
ヤバイ

テスラは自動運転車を既に販売していたのか

9: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:15:20.19 ID:benymp0V.net
とりあえず勝手に動いて衝突防止もせず、追突するレベルだと言う事は解った

11: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:21:54.85 ID:NaG31OX2.net
トレーラーに突っ込んだ事がシステムとしてAUTOだろうが

44: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:15:38.12 ID:JZeKhX02.net
>>11
だよな
自動運転機能が正常に機能してないw

14: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:24:48.57 ID:nwQ5ogfV.net
警告無視したらなんでもするのか?この車はw
無視したら停止するべきだろ

15: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:26:13.52 ID:oL0T6Yck.net
アメリカの裁判所で通用する言い分なのか

20: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:35:45.17 ID:w/KCIRgj.net
summonって機能は解ったが、その状況でトレーラーに突っ込むって
特撮か爆破テロくらいにしか使い道ないだろ

27: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:43:24.76 ID:6CShX54L.net
無人で移動中に障害物にぶつかるのはアウトだろ

36: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:58:02.58 ID:YmBQPrm2.net
バカは何使わせても壊す。



002mini



 常識では考えられない使い方をする人は一定数いるからな・・・。
 そのあたりをどう対応するのか気になる。





38: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:59:04.89 ID:w3WyAwPf.net
操作間違ってようが何しようが自分からぶつかっちゃダメだろw

39: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 10:59:22.98 ID:aop7GdNS.net
この記事が事実なら
少なくとも自動運転機能が前方の障害物を認識できなかった事は確実みたいですね

そのあたりのテスラの言い分を見てみたいですね

40: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:00:26.30 ID:1P20eSQ8.net
ちなみにテスラは何も新しい事してない。技術は既存の使い回し。

ただ、リスク取って他社メーカが、実用してないのをしてるだけ。

自動ブレーキも、時速8キロじゃないと作動しないポンコツだし、自動運転も、ほぼクルーズ走行(笑)怖いのが自動車評論家が試乗したら、事故りそうなったという場面が必ずでてくること(笑)

今回トラック追突でよかったよね。子供引く可能性も高い車、モラルがない。

43: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:04:56.53 ID:Xvo2XT/X.net
なんだ、アイサイト以下なのか、というのが率直な感想

46: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:21:07.70 ID:DjWxpSTC.net
ドライバーが降りてる時点で機能停止してないんじゃ裁判ではテスラの負けじゃね?

52: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:37:20.36 ID:ZI9I5xpK.net
>>46
駐車場からドライバーの場所まで自動運転で呼び寄せる機能だから無人で動くのは正しい
今回は車とドライバーの位置情報が同一だったのでエラーが発生して暴走したと思われる
エラーが発生したら動かないようにプログラムを組まないテスラの責任

48: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:27:51.88 ID:Q+yL8Zcg.net
自動で衝突したら自動の意味ないやん

51: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:35:13.84 ID:0fWH9FNO.net
衝突防止センサーは付いて無かったのか?

58: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:40:58.14 ID:XKckryFS.net
召喚を使っているときには衝突防止が機能しないのかな?

67: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:48:27.64 ID:FReOv/2f.net
オートマで「D入ったままだよ!」
って警告音とディスプレイで言われてるのに、
そのまま車外に出た感じ??

75: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 11:55:50.20 ID:ZI9I5xpK.net
>>67
>ギアをドライブからパーキングへ入れることで有効になる。

ドライバーもまさかPレンジで動き出すとは思ってもみなかったろう
テスラにとっては想定外の操作だったかも知れないが、無人自動運転中の事故は
ドライバーに過失があってもテスラが責任を負うべき

250: 稼げる名無しさん 2016/05/23(月) 01:34:14.00 ID:b35YWdmv.net
>>75
なんでこんなバカな仕様なんだろう
自動運転モードのレバー位置を作っておくべきだよ
いままでパーキングにしていたら動かないって認識なんだから知らない人が乗ったらアウトだろ

そのまえにぶつかる自動運転がおかしいが

85: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 12:04:48.58 ID:NyJbDJ5Q.net
どんな状況でも人や車や障害物への追突を防ぐようにしないとダメだよ
これはテスラが悪い

88: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 12:09:30.03 ID:QX+rkv0m.net
呼び寄せる機能でなんで追突するんだよw

113: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 13:11:09.21 ID:fwxt1TFG.net
警告無視したら普通はエンジン停止じゃないのか?
ましてや運転者席離れてんだし。

118: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 13:42:08.29 ID:FWHOFR4n.net
ホットコーヒーで口やけどして訴え勝訴する
こんな米社会でこんな不完全なもの売るテスラすげ=

119: 稼げる名無しさん 2016/05/22(日) 13:46:44.99 ID:oaeCOVuO.net
衝突回避できてねえのが悪くね
まだまだ自動運転は危ないな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人オススメニュース!:







引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463879151/