1: 稼げる名無しさん 2016/05/06(金) 17:07:07.98 ID:g/12DCEJ0
GmailやHotmail、Yahoo!、そしてロシアで広く使われている「Mail.ru」などのウェブメールサービスから、合計2億2700万件というとてつもない数のメールアドレスとパスワードがセットになって流出していたことが判明しました。
詳細は各サービスとも調査中とのことですが、気になった人は念のためパスワードを変更しておいたほうが良さそうです。
この史上最大クラスの流出事件はセキュリティ会社「Hold Security」によって明らかにされたもの。
同社の設立者であるアレックス・ホールデン氏によると、流出したアドレスはMail.ruが5700万件、Yahoo!が4000万件、Hotmailが3300万件で、Gmailが2400万件となっており、
この他にもドイツや中国のメールサービスのアドレスも含まれているとのこと。
事件が発覚したのは、若いロシア人ハッカーがあるフォーラムで自身のハッキングを自慢している内容をHold Securityのスタッフが見つけたことに始まります。
そのロシア人ハッカーはハッキングで入手したアドレス情報を合計で11億7000万件保有しており、データを欲しい人に実質無料で配る用意があると公表していたそうです。
驚くべきはその配布の条件で、ロシア人ハッカーが示した内容は「フォーラムで自分を褒める内容を書く」というものだったとのこと。
そして、この条件を満たす人物には、なんと全データをたった50ルーブル(約80円)で譲るとしていたそうです。
Gmail・Hotmail・Yahoo!などから2億7200万件のメールアドレスとパスワードが流出したことが判明
http://gigazine.net/news/20160506-big-data-breache-found-major-email-service/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「ちょ!?マジかお。」
管理人「ロシアのみかもしれないが、気になる人は一度変えておいてもいいかもな。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:09:28.25 ID:OYKbJnvS0.net
なにしてくれてんねん
4: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:09:32.02 ID:2FTNuvSC0.net
悪阻ロシア
9: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:11:55.35 ID:9MDD9Gk/0.net
ふざけんじゃねえ
11: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:14:18.48 ID:2+Ft1c1E0.net
googleのパスワードはやばいだろw
13: リバースパワースラム(長野県)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:15:05.55 ID:apYRhGaT0.net
gメールのパスワードってグーグルアカウントと一緒だったっけ?
131: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 19:37:02.93 ID:c8GN8oFH0.net
>>13
アカウントとパス承認されればメール他全てのサービスは利用可能
だからカレンダーとかドライブも閲覧可能では
アカウントとパス承認されればメール他全てのサービスは利用可能
だからカレンダーとかドライブも閲覧可能では
22: 腕ひしぎ十字固め(青森県)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:20:42.07 ID:mS6htp1W0.net
GoogleやMS、yahoooの公式発表出てから考えるわ

確かに公式発表はまだないおー。
23: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:21:01.22 ID:sM0tuDLh0.net
実質無料なのか約80円なのか
25: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:22:49.81 ID:lAcQL9+W0.net
まじかよめんどくせえええ
28: ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:26:29.73 ID:QjM2fk740.net
はあ…うざ…
パス変えよ…
パス変えよ…
32: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:29:30.11 ID:2AgSTH3W0.net
GmailってすなわちGoogleのアカウントだろ?
これヤバイんじゃね?
これヤバイんじゃね?
48: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:41:51.36 ID:9X0Z8Lmk0.net
とりあえずGmailは変えたわ
52: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:45:19.38 ID:nSC3etxz0.net
まあハッキングされても問題ないけど
66: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:51:01.89 ID:eRNl4mEE0.net
勘弁しろやぁぁああああ!
71: メンマ(高知県)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 17:54:41.71 ID:Md8uRprF0.net
取り敢えず変更したわ
晒されるのはいいけれど、悪用されたらかなわない
晒されるのはいいけれど、悪用されたらかなわない
102: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 18:22:03.90 ID:IM5jN/3e0.net
これグーグルアップスもか?
だとしたら導入してる企業かなりらいるやろ
だとしたら導入してる企業かなりらいるやろ
107: ムーンサルトプレス(禿)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 18:40:53.61 ID:nYiakq0D0.net
コレ読んで即変えたわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462522027/
コメント
コメント一覧 (2)
でもアプリごとにパスワード設定しないといけないのが玉に瑕だわww
コメントする