kabu











1: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 15:33:13.12 ID:???.net
2014/06/02 日本経済新聞 夕刊 1面 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD02004_S4A600C1MM0000/
 株価指数などに連動した運用成績を目指す「ETF」(上場投資信託)と呼ばれる金融商品が世界で急拡大している。
資産残高は2兆4470億ドル(約248兆円)と過去4年で倍増した。
不透明な相場環境の下、複数市場に低コストで資産を分散したい投資家の需要が旺盛。日本でも新商品が相次ぎ、投資の新たな潮流になっている。

 ETFは、日経平均株価や米S&P500種株価指数といった指数に連動し、運用成績がいわば市場の「平均点」になるよう設計された金融商品。
証券取引所に上場し株式同様に売買できる。

 世界最大の資産運用会社、米ブラックロックによると、3月末の世界のETF運用残高は2009年末から倍増。本数も初めて5千本を突破した。

 日本でもETF市場は急拡大している。投資信託協会によると3月末の資産残高は8兆円超。
12年末から9割ほど増え、投資信託全体の約1割を占める規模に成長した。 08年の金融危機後の分散投資需要の高まりが背景にある。
株式相場が不安定になる一方、主要国で低金利が定着。1つの資産に絞ると、時に損失発生リスクが大きくなるため、投資家が複数の資産に分散して
運用する志向を強めている。

 ETFは指数連動を目指すため、ファンドマネジャーが個別企業を詳細に分析する必要がなく、一般の投資信託に比べコストが安いのが特徴。
投資家にとっては個別株を買わずに市場全体への投資が可能になる。

 世界最大の市場は、運用資産全体の約7割を占める米国だ。投資信託市場全体の15%弱をETFが占め、年金基金やヘッジファンド、個人投資家まで
幅広い層がETFに投資している。
以下略

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
wafuku

 2つ前の記事で日経レバETF(1570)についての説明が少し大雑把だったのでこちらで補足をしたいと思う。

 日経レバETFとは純資産の騰落率が日経平均に合わせて倍変動するように運用されるもので、確実に倍変動するのかというとそこは保証されていない。
 また長期でボックス相場になると減価(価格が下がってしまう)してしまう事も問題になってくる。

 このあたりは説明が長くなるので、yahoo知恵袋のこちらの投稿をご一読頂きたい。
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12133996177

 というわけで、短期、リスクヘッジ、相場が一定の方向に動いている時を除いてレバETFやダブルインバースを運用するのは美味しくないですよ。という話になる。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaruobanban

 やる夫もレバETFやダブルインバに関しては何週間もホールドするのではなく、数日~1週間半程度で運用しているお。
 特に長期物を抱えているのに株価全体が下落し始めた時なんかに便利だと思うお。

 ちなみにやる夫はダブルインバと併用してFXも利用してるお。
 今FXを使っている理由は、株価と違って日銀が介入しにくく(G20で釘を刺された話)、ずるずると円高方向に向かっているからだお。
 こちらも長期運用を行うのではなく、円安から一気に円高に落ちるところのみを狙っていく手法を取っているお。


現在ホットなニュース!:









以下2chの反応と管理人の反応です


4: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 15:52:14.40 ID:XD+C9DSW.net
世界全体株価指数ってないのかね。

5: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 15:59:40.64 ID:On7Ag+YD.net
>>4
Vanguard Total World Stock Index ETF (VT)

9: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 16:41:08.52 ID:8wtpbwVZ.net
日本の個人投資家がETFを買うのは、税制面の都合だけ

25: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 20:41:57.35 ID:ByGp70iM.net
>>9
20年以上、右肩下がりだからな

12: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 17:53:01.01 ID:DFV5Y83q.net
個別株より取っ付き易いわな

13: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 17:56:37.80 ID:4lYIZw0L.net
ETF出来高悪いから入りにくいわ
日経レバくらいしか目ぼしいETFが無いのが弱点

14: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 18:00:56.36 ID:PXW3oqvD.net
>日本はレバレッジ型が売買代金の60%を占める
本と日本人は極端というかギャンブル好きだな

17: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 18:19:13.01 ID:DFV5Y83q.net
日経のレバレッジ型が一番博打度高いよな

18: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 18:24:22.50 ID:23r3FXUh.net
>>17
VIXETFもなかなか
滅多に当たらないけど当たったら爆発するという

21: 稼げる名無しさん 2014/06/02(月) 19:52:28.77 ID:NSjQrEgh.net
日本だと全然人気ないよね
個別株買ってS安食らうよりはいいと思うんだが

29: 稼げる名無しさん 2014/06/03(火) 00:19:40.49 ID:CK41fA44.net
信託報酬0.3~0.5%くらいじゃなかったっけ?
投資家にとっても手数料安いし、額が集まれば運用側も美味しいだろうし
ETFは良いよね

31: 稼げる名無しさん 2014/06/03(火) 14:07:59.80 ID:uvBBE8C0.net
ETF 乖離率  で検索してみ
指数連動と謳いながら乖離しまくってるETFのいかに多いことか
こんなもん信用できるか

32: 稼げる名無しさん 2014/06/03(火) 14:41:47.84 ID:CK41fA44.net
>>31
分配金が出る物の方が多い。出ないのは商品ETFとか金ETFとかブルベア型とかVIXとか

>>31
マイナス乖離のETFが殆どだけどな
プラス乖離のは上場したてで人気になってる奴とかばっかり
その程度で信用出来るかとかアホかとw

34: 稼げる名無しさん 2014/06/03(火) 15:04:50.65 ID:uvBBE8C0.net
>>32
上場時は人気でプラス乖離、その後普通にマイナス乖離なんだ。
こんなん買うなら普通に株買ったほうがマシやん。もしくは先物か。

36: 稼げる名無しさん 2014/06/03(火) 16:46:03.00 ID:CK41fA44.net
>>34
マイナス乖離だと割安って事なんだが
そう思うなら株や先物やってりゃいいじゃない
ETFやインデックスファンドには独特のメリットがあるんだから理解出来ないなら近付かなければ良い



003mini


 まーそうは言うけれど、初心者の人が信用や先物に手を出すよりはこちらのほうがいいかなと思うお。





54: 稼げる名無しさん 2014/06/04(水) 13:23:39.94 ID:FIMWyr29.net
レバETFって先物じゃあかんの

56: 稼げる名無しさん 2014/06/04(水) 13:56:29.09 ID:hY4m82wf.net
>>54
先物だと先物口座を開設しないといけない。
先物口座は証券の信用取引口座の開設よりもハードルが高い。
(審査が厳しい)
さらに、税金面でも株取引の方が簡単。

65: 稼げる名無しさん 2014/06/05(木) 10:24:22.30 ID:3lOx7afh.net
1578にはこだわってないよ
どのETFも見てるから。

66: 稼げる名無しさん 2014/06/05(木) 10:29:29.38 ID:Pqbvzcm8.net
>>65
こんな出来高の小ないETFを使わなくても
1326とか1570のほうが使いやすいだべ
1万株ぐらいの注文を出しても値が飛ばない

72: 稼げる名無しさん 2014/06/11(水) 15:40:07.90 ID:bUAQiQz4.net
株始めたばかりの初心者にも優しいし、練習にはちょうどいい。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

kekkyoku

 やる夫「というわけで、簡単にまとめると、レバETFを買って長期運用する・・・みたいなのはやめたほうがいいお。」


 管理人「投資する物を選ぶときは、証券会社の説明だけではなく『投資する物の名前 + デメリット』などでも検索してよく考えてから買うようにしたいな。」



管理人オススメニュース!:







引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1401690793/