
1: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:48:57.11 ID:CAP_USER*.net
子育て世帯の定住を目指し、宮城県七ケ宿町が整備した一戸建ての町営住宅「地域担い手づくり支援住宅」2号棟の引き渡し式が5日、同町明神前の現地であった。
入居希望者が間取りを決めることができ、月3万5000円の家賃を払って20年間住み続けると、土地と建物が無償譲渡される。
世帯主となるのは、利府町から妻と長男の3人で移住した小林瞬さん(33)。
式で鍵を手渡した小関幸一町長は「一日も早く地域になじんでもらい、ぜひ町に定住して活躍してほしい」と期待を寄せた。
町内の農業法人に転職した小林さんは「子育て支援が手厚く、自然豊かな町で子どもの成長を見守れるのが幸せ。
地域活動にも積極的に参加したい」と話した。
2号棟は町役場近くにあり、敷地面積は375平方メートル。木造2階の3LDKで、延べ床面積113平方メートル。
総工費は2143万円。入居済みの1号棟を含め、8棟を順次建設する方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160410-00000009-khks-pol
河北新報 4月10日(日)13時21分配信
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「20年って事は840万円かお。この価格で一戸建てを購入できると考えれば悪くないのかお?」
管理人「キャンペーンとしては面白そうだが、途中で退去したり、修繕とかの費用とかはどうなるんだろうな。そのあたりは気になるな。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:50:44.90 ID:75KU4glt0.net
働く場所はあるんだろうな?
4: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:50:58.29 ID:QAbjDhEr0.net
独身ですが20年住んで家を貰っても、いいですか?
5: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:51:34.09 ID:z0Jcx3+p0.net
上物は、二十年たてば評価額ゼロ
むしろ撤去料取られるで。
むしろ撤去料取られるで。
7: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:52:26.38 ID:CTy4Pvqi0.net
将来子どもの世帯も住んだら無償ってことにしないと、
結局20年後に老人が増えるだけだと思う。
結局20年後に老人が増えるだけだと思う。
10: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:52:58.22 ID:w9JiW5v20.net
普通にローンやね
13: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 15:58:10.24 ID:nahyX8zN0.net
20年間で840万払って、肉体労働要求されるんだろ?
14: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:00:29.10 ID:V0lTJKMD0.net
田舎の町民全員から監視されるわけか。
勇者だな。
勇者だな。
17: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:06:01.92 ID:cRVrdtx20.net
こういうのは働く場所をいくつか挙げてセットで提案しないと
生活不安あるままじゃ行く人も思いきれないよ
生活不安あるままじゃ行く人も思いきれないよ
20: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:07:36.88 ID:GwVDhDE40.net
相続出来ないってオチじゃないだろうな。
26: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:26:22.33 ID:bYdJJhAc0.net
>>20
するどいのぉ
するどいのぉ
22: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:18:03.65 ID:s7561dPz0.net
20年経てばほぼ価値ゼロだし
撤去費用がもったいないから
住民に押し付けるんだな
撤去費用がもったいないから
住民に押し付けるんだな
25: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:23:09.92 ID:7e4ih+LQ0.net
>>22
現時点でゼロに近いんだよ、ここは
現時点でゼロに近いんだよ、ここは
28: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:30:10.98 ID:tyOZzwb00.net
人が居ないと何も始まらんから良い試みだろ
33: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:34:38.83 ID:QclsDdLy0.net
20年分の家賃で普通に買えるからな
古くなったら価値もねーし
古くなったら価値もねーし
45: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 17:17:23.14 ID:ab4Y9Kpr0.net
>>33
20年分の家賃て、840万じゃないの?
20年分の家賃て、840万じゃないの?
46: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 17:30:33.86 ID:bKszVKxS0.net
>>45
東北の田舎なら、500万台で中古の戸建買えるよ。
ずっとおなじとこに縛られずフリーハンドなことを考慮したら、こっちの方がマシでは?
場所も物件も選べるしね。
東北の田舎なら、500万台で中古の戸建買えるよ。
ずっとおなじとこに縛られずフリーハンドなことを考慮したら、こっちの方がマシでは?
場所も物件も選べるしね。
41: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 16:52:30.03 ID:9QwhlBxy0.net
仕事も世話してくれたら行くけどな
48: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 17:38:18.95 ID:fVvfl1uu0.net
賃貸中は修繕や塗り替えなんかもやってもらえるんだよね?
49: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 17:39:52.23 ID:rznAlnqH0.net
雪かきやらこき使われそうだな
サボったら家貰ったくせにとか言われそう
サボったら家貰ったくせにとか言われそう
53: 稼げる名無しさん 2016/04/10(日) 18:41:20.68 ID:D8wybdQN0.net
このエリアで840万払うなら普通に一軒家買えるな・・・
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460270937/
コメント
コメント一覧 (1)
840万で買えると言われても、正直あまり住みたくない。
夏は過ごしやすそうですが、冬になればたくさん積もる前に屋根の雪降ろさなきゃいけない。ほっとくとどこかしら壊れちゃいますし...
東北出身で一度東京に来てしまうと、もう二度と雪の多いところには住みたくないですね。
コメントする