
1: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:31:45.453 ID:E0vLlzKop.net
配属早々
「別に君には期待してないから。会社の方針でクビにはならないけどね」
「別に君には期待してないから。会社の方針でクビにはならないけどね」
2: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:33:01.779 ID:t7zaNBnhH.net
君には期待しないって皆から言われるよ
5: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:34:37.114 ID:E0vLlzKop.net
先輩に言われた仕事を四苦八苦中
「君さ、そうやってパソコンばっか弄ってて何になるの?何しに会社来てるの?」
先輩はノーフォロー
与えられた仕事をやってますと伝えると
「言われた事しか出来ないんだね。やっぱ期待外れだったわ」
「君さ、そうやってパソコンばっか弄ってて何になるの?何しに会社来てるの?」
先輩はノーフォロー
与えられた仕事をやってますと伝えると
「言われた事しか出来ないんだね。やっぱ期待外れだったわ」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「のっけからやばそうな空気が漂ってるお・・・。」
管理人「かなり胸糞なので、お気を付けくださいだろ。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:36:27.041 ID:04brwrLZd.net
ふむ
8: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:38:20.136 ID:E0vLlzKop.net
しどろもどろで返答してグチグチ言われるのは悔しいので
つぎはハッキリ言おうと思った
同じく、先輩にデータ整理するよう言われたので
終わらせた後、どうすればもっと早く処理できるか考えをまとめて
先輩に相談しに行った時
「君さ、ただでさえ仕事出来ないのにそいつ(先輩)の邪魔までするの?」
もちろん、先輩には時間を頂けるか事前に確認して、時間作ってもらった
だからこそしっかり勉強しようと準備してたわけで
結構、「こいつに時間かける必要ないから自分の仕事やれ」の一言で
その場は終わった
つぎはハッキリ言おうと思った
同じく、先輩にデータ整理するよう言われたので
終わらせた後、どうすればもっと早く処理できるか考えをまとめて
先輩に相談しに行った時
「君さ、ただでさえ仕事出来ないのにそいつ(先輩)の邪魔までするの?」
もちろん、先輩には時間を頂けるか事前に確認して、時間作ってもらった
だからこそしっかり勉強しようと準備してたわけで
結構、「こいつに時間かける必要ないから自分の仕事やれ」の一言で
その場は終わった
9: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:39:16.110 ID:BcNDJWsJ0.net
おまえわるくない
10: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:39:16.361 ID:aawQRaMA0.net
成績あがってりゃ大事にされる
営業会社にいて会社に不満があるやつは
所詮蛆虫
営業会社にいて会社に不満があるやつは
所詮蛆虫
22: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:49:34.857 ID:E0vLlzKop.net
>>10
ここまでまだ入社一ヶ月経ってない
入社一ヶ月で営業成績上げられるものなの?
他の会社知らないからわからない
ここまでまだ入社一ヶ月経ってない
入社一ヶ月で営業成績上げられるものなの?
他の会社知らないからわからない
24: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:50:57.580 ID:xNmnfuPjd.net
>>22
営業なのに外にでないって
営業なのに外にでないって
28: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:54:00.855 ID:E0vLlzKop.net
>>24
入社一ヶ月だからな
出張編、外回り編はこれから書く
入社一ヶ月だからな
出張編、外回り編はこれから書く
47: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:07:09.128 ID:pZaO8JEXa.net
>>10
営業は残念だけど実力社会だよな
営業は残念だけど実力社会だよな

営業やってるけれど、入社1年目でここまで言われた事はねーお。
12: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:41:47.624 ID:6h5NfRsxp.net
最初から余剰人員なんだろ
会社都合退職はめんどくさいから自発的な退職を促してる
会社都合退職はめんどくさいから自発的な退職を促してる
22: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:49:34.857 ID:E0vLlzKop.net
>>12
新入社員は俺合わせて3人
うち1人が何かすぐ辞めた、名前もよく知らないうちに
これで余剰ならそもそも取らないと思うの
新入社員は俺合わせて3人
うち1人が何かすぐ辞めた、名前もよく知らないうちに
これで余剰ならそもそも取らないと思うの
13: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:42:11.832 ID:E0vLlzKop.net
その人に言われた作業
そこ掃除しとけ、みたいなレベルの
雑巾の場所わからなかったから、事務のおねー様に聞いて
掃除用具系の使い方を教わった
その上で掃除終わらせた時
「君さ、掃除もまともに出来ないの?人に聞かないとやれないの?」
掃除用具の場所がわからなかったので聞きました。と言うと
「その程度わかるだろ?ほんと使えないね」
そこ掃除しとけ、みたいなレベルの
雑巾の場所わからなかったから、事務のおねー様に聞いて
掃除用具系の使い方を教わった
その上で掃除終わらせた時
「君さ、掃除もまともに出来ないの?人に聞かないとやれないの?」
掃除用具の場所がわからなかったので聞きました。と言うと
「その程度わかるだろ?ほんと使えないね」
18: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:46:22.360 ID:E0vLlzKop.net
反省を踏まえて、次はある程度自分で自分探して考えてやってみた
先輩に、必要な資料用意しといてと言われたので
まずはめぼしいものを取り出して
見つからなかった、判断つかなかった物をリストメモして
2択までしぼってどっちつかいますか?って聞いてみた
そのやりとりをしてる時
「最初から聞いてやれよ。時間の無駄だろ。頭悪いの?」
資料の場所を覚えるためにも、まずは自分で考えてみましたと言うと
「もう君と話すの疲れるからいいや」
先輩に、必要な資料用意しといてと言われたので
まずはめぼしいものを取り出して
見つからなかった、判断つかなかった物をリストメモして
2択までしぼってどっちつかいますか?って聞いてみた
そのやりとりをしてる時
「最初から聞いてやれよ。時間の無駄だろ。頭悪いの?」
資料の場所を覚えるためにも、まずは自分で考えてみましたと言うと
「もう君と話すの疲れるからいいや」
19: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:47:31.239 ID:E0vLlzKop.net
昼休み、スマホポチポチしてた時
「ほんとスマホ好きだよね。それやりに会社来るだけで給料もらえるつもりなの?」
「ほんとスマホ好きだよね。それやりに会社来るだけで給料もらえるつもりなの?」
20: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:47:50.974 ID:LZ7+IhdZ0.net
そんな会社やめちゃえ
23: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:50:51.707 ID:b8TucmzyE.net
そういう人なんだろな
27: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:53:19.610 ID:E0vLlzKop.net
言われっぱなしは悔しいので
その日覚えたこととかレポート形式で記録して
先輩に提出し始めた
こうやるためにどうすればいいかってのも書いたり
先輩に相談すると小言言われるから文書でやり取りできればと思ったから
この理解で間違ってませんか?って確認も兼ねたつもり
じゃあそれ俺にも回せって言われて、
帰ってきたコメント
「教わった事を羅列してるだけ、自分が何を出来るのかどうすればいいのか考えなさい」
言われた事
「毎日会社来て、お勉強だけして帰るだけなんだね」
その日覚えたこととかレポート形式で記録して
先輩に提出し始めた
こうやるためにどうすればいいかってのも書いたり
先輩に相談すると小言言われるから文書でやり取りできればと思ったから
この理解で間違ってませんか?って確認も兼ねたつもり
じゃあそれ俺にも回せって言われて、
帰ってきたコメント
「教わった事を羅列してるだけ、自分が何を出来るのかどうすればいいのか考えなさい」
言われた事
「毎日会社来て、お勉強だけして帰るだけなんだね」
30: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:55:15.840 ID:bLpYdJQDD.net
こういうやつは自分が不利になる情報は一切書かない
同情してもらえるようにな
実際無能だから周りに嫌われてる可能性あるわけで
一生懸命やってようが無能には変わりないからな
同情してもらえるようにな
実際無能だから周りに嫌われてる可能性あるわけで
一生懸命やってようが無能には変わりないからな
32: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:58:08.265 ID:eYVOAcQ+0.net
>>30
でもこれが不利なこと隠さずガチで言ってたら……?
でもこれが不利なこと隠さずガチで言ってたら……?
31: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:58:04.295 ID:E0vLlzKop.net
出張についていく事になった
前日に、先輩から
「明日泊まりだからホテル用意しといて」と言われる
何処に、何時に、何しに、いくらのホテルまでいいのか
自分のだけ手配するのか、準備物は何か
先輩に聞いた
そんな時
「そんなの会社に1ヶ月もいたらわからない?聞かないとわかんないの?」と言われた
わかりませんでした。すみません。ですが準備はしなければならないので
先輩に教えていただいてました。と言うと
「もういいよ、言い訳は聞きたくないから」
前日に、先輩から
「明日泊まりだからホテル用意しといて」と言われる
何処に、何時に、何しに、いくらのホテルまでいいのか
自分のだけ手配するのか、準備物は何か
先輩に聞いた
そんな時
「そんなの会社に1ヶ月もいたらわからない?聞かないとわかんないの?」と言われた
わかりませんでした。すみません。ですが準備はしなければならないので
先輩に教えていただいてました。と言うと
「もういいよ、言い訳は聞きたくないから」
33: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:58:51.004 ID:AD4BmgC20.net
誰に言われてんの
36: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:02:09.278 ID:E0vLlzKop.net
>>33
先輩は入社10年目くらいの30台前半の人
言ってる人は課長
配属されたのはもともと6人の部署で
一人辞めたから補充みたいな感じで入れられた
課長-アシスタント①
先輩A-アシスタント②-俺
先輩B
アシスタント②さんは先輩Bのアシでもある感じ
先輩は入社10年目くらいの30台前半の人
言ってる人は課長
配属されたのはもともと6人の部署で
一人辞めたから補充みたいな感じで入れられた
課長-アシスタント①
先輩A-アシスタント②-俺
先輩B
アシスタント②さんは先輩Bのアシでもある感じ
42: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:05:54.881 ID:utbr0Vuad.net
>>36
で、先輩aとbのどっちがいってんのさ
で、先輩aとbのどっちがいってんのさ
48: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:07:35.920 ID:E0vLlzKoH.net
>>42
「君ほんと使えないね」とか言うのは課長
「君ほんと使えないね」とか言うのは課長
34: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 19:59:42.361 ID:eYVOAcQ+0.net
ちなみに俺は昼休憩に休憩室で缶コーヒー飲んでたら入ってきた先輩に「新入社員のくせに何休んどんや泣かすぞ」って言われながら胸ぐら掴まれた
必死で謝った
必死で謝った
35: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:02:05.787 ID:aCa3geu/M.net
>>34
同じような経験ある
新卒で一年で辞めてしまった
同じような経験ある
新卒で一年で辞めてしまった
44: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:06:36.000 ID:+fvAc89Ta.net
>>34
もろパワハラやん
多分俺なら胸倉掴み返してる
もろパワハラやん
多分俺なら胸倉掴み返してる
50: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:08:27.354 ID:b8TucmzyE.net
>>34
胸ぐら掴むやつはクズだよ
掴まれた事ある人はどういう相手だったか思い出してみるといい
胸ぐら掴むやつはクズだよ
掴まれた事ある人はどういう相手だったか思い出してみるといい
38: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:04:04.721 ID:utbr0Vuad.net
はじめの内はなに言われても笑顔で元気よくはいはいいってればいいよ
41: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:05:30.706 ID:E0vLlzKop.net
>>38
先輩に教わりながら
先輩に仕事もらいながら
元気に返事してたら こんな風に言われるのよ
なんかもうこわくてこそこそ話すくせ付いたよ
先輩に教わりながら
先輩に仕事もらいながら
元気に返事してたら こんな風に言われるのよ
なんかもうこわくてこそこそ話すくせ付いたよ
46: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:06:59.248 ID:utbr0Vuad.net
>>41
俺も言われてたよ、というかいまでも言われるときがある
育てるためにいってるのか単純にパワハラか意図が読めんよな
俺も言われてたよ、というかいまでも言われるときがある
育てるためにいってるのか単純にパワハラか意図が読めんよな
39: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:04:17.786 ID:E0vLlzKop.net
自分のダメな所も書く
出張でまともに話せなかった
打ち合わせに参加させてもらったけど
なにを話せばいいのかまったくわからなくて
口はさめなかった
後で先輩に、
出張はタダじゃないんだから仕事しようなって言われた
出張でまともに話せなかった
打ち合わせに参加させてもらったけど
なにを話せばいいのかまったくわからなくて
口はさめなかった
後で先輩に、
出張はタダじゃないんだから仕事しようなって言われた
40: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:04:48.408 ID:tHHBcOqop.net
課長に対して周りはどういう風に思ってるの?
45: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:06:51.277 ID:E0vLlzKop.net
>>40
課長帰ったり、出張でいなかったりすると悪口のあらしが始まるよ
他の部署の人には、大変だよな頑張れよって言ってもらえる
先輩ABは事あるごとにあいつ死ねって言うよ
課長帰ったり、出張でいなかったりすると悪口のあらしが始まるよ
他の部署の人には、大変だよな頑張れよって言ってもらえる
先輩ABは事あるごとにあいつ死ねって言うよ
43: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:06:32.440 ID:i+jyIxGs0.net
そのうちアシ①②も辞めて崩壊しそう
52: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:11:53.030 ID:iKwboHnxd.net
とりあえず録音して課長の頭飛び越してその上に話をしにいく、こういう風に部下をなじるやり方しかできない人が上司にいると会社の損益ではと
54: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:12:36.224 ID:E0vLlzKop.net
出張先で課長と先輩とお酒の席で
「ただでさえ忙しい部署なのにお前のせいで時間取られて余計な仕事増えた」
「お前いないと多少楽になるんだけどなぁ」
新入社員をどこの部署に入れるかは
各課長の会議で決められたらしい
んで、他の課長を押しのけておれを取ったとは聞いてたんだけど
それでこれ言われた
意味がわからなかった
「ただでさえ忙しい部署なのにお前のせいで時間取られて余計な仕事増えた」
「お前いないと多少楽になるんだけどなぁ」
新入社員をどこの部署に入れるかは
各課長の会議で決められたらしい
んで、他の課長を押しのけておれを取ったとは聞いてたんだけど
それでこれ言われた
意味がわからなかった
57: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:14:42.439 ID:utbr0Vuad.net
>>54
たぶん課長は伸ばすために言ってるんじゃね
先輩は逆だろうな
たぶん課長は伸ばすために言ってるんじゃね
先輩は逆だろうな
62: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:15:40.615 ID:E0vLlzKop.net
>>57
先輩のセリフは書いてない
なんか言ってるのはぜんぶ課長
先輩のセリフは書いてない
なんか言ってるのはぜんぶ課長
63: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:16:26.953 ID:utbr0Vuad.net
>>62
じゃあなんかよくわからん課長だな
じゃあなんかよくわからん課長だな
68: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:19:56.768 ID:SJ6kFeIg0.net
>>62
直属の上司がそれで今鬱になった2年目だけど
そこまでくるとなんだかなぁ
直属の上司がそれで今鬱になった2年目だけど
そこまでくるとなんだかなぁ
59: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:14:48.092 ID:x40Hcb5x0.net
それなりの規模の会社ならパワハラで相談して終わりなんだろうがなぁ
60: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:14:56.048 ID:E0vLlzKop.net
中小だよ 社員は500人くらいかな
ほとんどが工場の人
営業は50人くらい
ほとんどが工場の人
営業は50人くらい
65: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:17:26.057 ID:WftgDSu50.net
中小だったら辞めちまえよ
研修も何も無いところ見ると大企業ではないだろ
研修も何も無いところ見ると大企業ではないだろ
67: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:19:23.096 ID:E0vLlzKop.net
>>65
ああ、ごめん
書き方ちょっとおかしかった
2か月研修はあったんだ
4~5月は研修で
6月から配属なの
4~5月は工場でお勉強でした
そういえば営業研修はなかったなぁ
ああ、ごめん
書き方ちょっとおかしかった
2か月研修はあったんだ
4~5月は研修で
6月から配属なの
4~5月は工場でお勉強でした
そういえば営業研修はなかったなぁ
66: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:18:06.421 ID:cFrecQzW0.net
池沼じゃなければ普通に教えたほうが伸びる
この課長は無能
この課長は無能
71: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:20:20.128 ID:pmekcAxyK.net
最近の若者は言われた事や支持された事はしっかりやれる出来るが自身で考えて行動出来ない
って言われた事あるけど確かにそうだなと思った 何やればいいのかわからねーよ
って言われた事あるけど確かにそうだなと思った 何やればいいのかわからねーよ
74: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:21:26.756 ID:WSwk6vZYa.net
>>71
新入社員が何やればいいのかわからんのは当たり前なんやで
新入社員が何やればいいのかわからんのは当たり前なんやで
82: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:24:34.210 ID:pmekcAxyK.net
>>74
そりゃそうだよな
今年の3月に経営者変わって解雇になったんだが中途で畑違いの職種に入ったわいいが何も出来ん…(´;ω;`)
一通り仕事は教えて貰ったが急なアクシデントに弱いから死にたくなる
そりゃそうだよな
今年の3月に経営者変わって解雇になったんだが中途で畑違いの職種に入ったわいいが何も出来ん…(´;ω;`)
一通り仕事は教えて貰ったが急なアクシデントに弱いから死にたくなる
72: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:20:31.495 ID:X3vnRB4v0.net
やばすぎ
俺の会社なんか半年みっちり研修だったぞ
俺の会社なんか半年みっちり研修だったぞ
75: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:22:01.095 ID:PL/kzDhr0.net
大手だと半年以上は教育するけど
小さい所は辞めるの見越して多めに採用してふるいにかけてるんじゃないでしょうかね離職率高いから
小さい所は辞めるの見越して多めに採用してふるいにかけてるんじゃないでしょうかね離職率高いから
79: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:24:05.378 ID:E0vLlzKop.net
>>75
3人取って1人研修で辞めて
その上まだけずるつもりなんすか…
コスパ悪すぎない
3人取って1人研修で辞めて
その上まだけずるつもりなんすか…
コスパ悪すぎない
90: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:29:42.835 ID:cFrecQzW0.net
>>79
一人雇うのにも数百万はかかってるんだぜ
一人雇うのにも数百万はかかってるんだぜ
93: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:30:30.059 ID:PL/kzDhr0.net
>>79
社風なんだろう。
コスパ考えたら選考に金がかかるから社員教育マニュアル化して半年みっちりする
大手はこうする。
手の内あかさないのは簡単な作業覚を簡単に覚えられると仕事奪われる
上下関係が構築できなくなる。だからおしえないw
自分が新人教える時期ってかならずやってくるから社風にそまらず
先輩の真似をしないよう反面教師として学んできな
後輩が何をしても相手に適切なアドバイスが出来ない人間は山ほどいる
耐えられる精神力もってるから今のペースでしっかり身につけてがんばりな
不満ぶちまけてやめてしまうよりはキャリア積んで頑張れば
取引先とか見えてきて転職のきっかけもできるし声もかかる
普通に大卒でも中小企業だと3割が3年以内にやめる
大企業でも2割消える
社風なんだろう。
コスパ考えたら選考に金がかかるから社員教育マニュアル化して半年みっちりする
大手はこうする。
手の内あかさないのは簡単な作業覚を簡単に覚えられると仕事奪われる
上下関係が構築できなくなる。だからおしえないw
自分が新人教える時期ってかならずやってくるから社風にそまらず
先輩の真似をしないよう反面教師として学んできな
後輩が何をしても相手に適切なアドバイスが出来ない人間は山ほどいる
耐えられる精神力もってるから今のペースでしっかり身につけてがんばりな
不満ぶちまけてやめてしまうよりはキャリア積んで頑張れば
取引先とか見えてきて転職のきっかけもできるし声もかかる
普通に大卒でも中小企業だと3割が3年以内にやめる
大企業でも2割消える
76: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:22:26.989 ID:E0vLlzKop.net
これはグチです
出張について行って
そこで話に出た製品について
会社で調べたり先輩に話聞いたりすると
「お前そんなことする暇あるの?」と嫌味を言われる
でも、いざその製品の話題が出た時には
「出張にわざわざ連れて行ってやったのに、興味を持って調べたりするつもりないの?」と言われる
なんなの
出張について行って
そこで話に出た製品について
会社で調べたり先輩に話聞いたりすると
「お前そんなことする暇あるの?」と嫌味を言われる
でも、いざその製品の話題が出た時には
「出張にわざわざ連れて行ってやったのに、興味を持って調べたりするつもりないの?」と言われる
なんなの
80: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:24:16.960 ID:iKwboHnxd.net
>>76
え?自分でこの前いってたことも忘れたんですか?まさか痴ほう症にでもなってるんですか?早めに検査した方がいいですよ、病院探しておきますね。とでも言っといたら?
え?自分でこの前いってたことも忘れたんですか?まさか痴ほう症にでもなってるんですか?早めに検査した方がいいですよ、病院探しておきますね。とでも言っといたら?
78: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:23:19.479 ID:sUKeEp7vE.net
うちの糞部長みたいなクズだな。
俺は一対一の対話を止めた。
何があろうと課長を間に通す。
別に、いつ飛ばされてもいいわ。
それでも直に暴言吐いてくるから
ボイスレコーダも買って、業務中オンしている
俺は一対一の対話を止めた。
何があろうと課長を間に通す。
別に、いつ飛ばされてもいいわ。
それでも直に暴言吐いてくるから
ボイスレコーダも買って、業務中オンしている
85: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:27:01.681 ID:E0vLlzKop.net
「ゴミ拾いしたようなもんだよ」とか言われた時は
流石にぶっちゃけて聞いてみた
そんなに言うならそもそもなんで新入社員取ったんですか?
他の部署も人は足りてないですよね。
ゴミを押し付けるなら他に回したほうが良かったんじゃないですか?
「もう一人の新人は人間としてゴミだから、多少ましなほうを選んだだけ」
流石にぶっちゃけて聞いてみた
そんなに言うならそもそもなんで新入社員取ったんですか?
他の部署も人は足りてないですよね。
ゴミを押し付けるなら他に回したほうが良かったんじゃないですか?
「もう一人の新人は人間としてゴミだから、多少ましなほうを選んだだけ」
88: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:28:23.597 ID:sPOR3/Gf0.net
>>85
お前それ俗にいうツンデレだぞ
あともうすぐでデレルぞ
お前それ俗にいうツンデレだぞ
あともうすぐでデレルぞ
92: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:30:11.385 ID:HiUs1yhf+.net
>>85
脳内で
幼なじみ、ポニーテル、美少女
に変換したら
即許した
脳内で
幼なじみ、ポニーテル、美少女
に変換したら
即許した
94: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:32:28.236 ID:cX2fWjcma.net
ネタとしか思えん
じゃなかったらただ嫌われてるだけ
じゃなかったらただ嫌われてるだけ
98: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:39:20.212 ID:E0vLlzKop.net
>>94
ネタではないんだなあ
ネタではないんだなあ
96: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:34:10.646 ID:E0vLlzKop.net
「おまえ本当製品の事分かってないんだな。研修で何やってきたの?無駄に2か月過ごしてきたの?」
たしかに、ぜんぜん理解が足りないし
勉強不足の自覚はあった
だから、そう言った もっと勉強したいですって
工場には研修で行ったけど働いてはいなかったから
そういう経験も必要かもしれない、してみたい
これは素直にそう思ってたんだ
その話しがでた次の週
「お前工場行きたいって言ったよな?」
事実なのではいと答える
「じゃあ来週から行って来なよ。いいよね?」
先輩に言われてた仕事もあるし、なんなら先輩とはぜんぜん相談してなかったので
先輩にまだ相談してませんでした。その上で判断したいです。と答える
「は?行きたいって言ったのはお前だよな?嘘ついたの?」
でも結局しばらく工場で働くことになった
たしかに、ぜんぜん理解が足りないし
勉強不足の自覚はあった
だから、そう言った もっと勉強したいですって
工場には研修で行ったけど働いてはいなかったから
そういう経験も必要かもしれない、してみたい
これは素直にそう思ってたんだ
その話しがでた次の週
「お前工場行きたいって言ったよな?」
事実なのではいと答える
「じゃあ来週から行って来なよ。いいよね?」
先輩に言われてた仕事もあるし、なんなら先輩とはぜんぜん相談してなかったので
先輩にまだ相談してませんでした。その上で判断したいです。と答える
「は?行きたいって言ったのはお前だよな?嘘ついたの?」
でも結局しばらく工場で働くことになった
105: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:43:09.045 ID:HiUs1yhf+.net
>>96
ここまでなら言葉はきついけど成長させたがってたのかと思ったけど
ここまでなら言葉はきついけど成長させたがってたのかと思ったけど
106: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:44:08.023 ID:PL/kzDhr0.net
>>105
最後にマシになって帰ってこいよとエール送られてるだろ
なじられながらも期待はされてる
本当に嫌われたら何もアドバイスされないし言い返されないし
失敗蓄積されるのをじっと待ってしばらくしたら解雇通知されるよ
最後にマシになって帰ってこいよとエール送られてるだろ
なじられながらも期待はされてる
本当に嫌われたら何もアドバイスされないし言い返されないし
失敗蓄積されるのをじっと待ってしばらくしたら解雇通知されるよ
109: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:46:39.928 ID:0xoCNb7s0.net
>>106
いや期待してたらここまで陰険なこと言わねぇよ
もしお前さんが期待して自分の後輩にそういう態度取ってるなら人生やり直した方がいいレベル
いや期待してたらここまで陰険なこと言わねぇよ
もしお前さんが期待して自分の後輩にそういう態度取ってるなら人生やり直した方がいいレベル
97: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:38:54.680 ID:E0vLlzKop.net
移動についての手続きで
工場の人と電話でやり取りしたんだ
そんで、部屋とか手配に多少時間かかるから
日程ズラして欲しいと言われた
その事を課長に伝えた時
「部屋の準備もしてくれないって、君歓迎されてないんだね」
「まあ、行ってきなよ。帰ってきた時席あるかはわかんないけど」
「その時新入社員来てたら、代わりに取ってるかもね」
「わざわざ行かせてやるんだからマシになって帰ってこいよ」
工場の人と電話でやり取りしたんだ
そんで、部屋とか手配に多少時間かかるから
日程ズラして欲しいと言われた
その事を課長に伝えた時
「部屋の準備もしてくれないって、君歓迎されてないんだね」
「まあ、行ってきなよ。帰ってきた時席あるかはわかんないけど」
「その時新入社員来てたら、代わりに取ってるかもね」
「わざわざ行かせてやるんだからマシになって帰ってこいよ」
105: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:43:09.045 ID:HiUs1yhf+.net
>>97
ここまでくると悪意です
ここまでくると悪意です
99: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:40:39.288 ID:llUThTKS0.net
パワハラというか完全に辞めさせにきてるだろ
100: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:41:10.448 ID:E0vLlzKop.net
なんか
最初は、そういうやり方でやる気出させたりとか
プレッシャーへの耐久とか
そういう意図でって思って
単純に悔しいし、不甲斐ないのは嫌だがら
辞めないぞって思ってたけど
あーそっか、正月も実家に帰れないのかもしれないのか
って思ったら、ちょっとこころが折れた
最初は、そういうやり方でやる気出させたりとか
プレッシャーへの耐久とか
そういう意図でって思って
単純に悔しいし、不甲斐ないのは嫌だがら
辞めないぞって思ってたけど
あーそっか、正月も実家に帰れないのかもしれないのか
って思ったら、ちょっとこころが折れた
107: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:45:20.292 ID:E0vLlzKop.net
グチ
他の部署はほぼ定時で帰ってるんだけど
先輩曰く、新人だから終電で帰宅とか仕方ないよね
との事で、
残れとは言われないけど、19時とかに新しい仕事渡されたり
やっぱり言われた通り遅くまで残ることは多かった
そんで、そんな流れのなか課長から
「おまえ仕事出来ないくせにそんな遅くまで残る意味あるの?」
「早く帰れよ」
なので、帰れるときは無理に残らず
帰るようにしてたら
「毎日毎日定時に帰るけど、なんか用事あるの?」
べつに毎日定時に帰ってるわけじゃないし
というか定時には帰れない 早くても19時とかなのに
他の部署はほぼ定時で帰ってるんだけど
先輩曰く、新人だから終電で帰宅とか仕方ないよね
との事で、
残れとは言われないけど、19時とかに新しい仕事渡されたり
やっぱり言われた通り遅くまで残ることは多かった
そんで、そんな流れのなか課長から
「おまえ仕事出来ないくせにそんな遅くまで残る意味あるの?」
「早く帰れよ」
なので、帰れるときは無理に残らず
帰るようにしてたら
「毎日毎日定時に帰るけど、なんか用事あるの?」
べつに毎日定時に帰ってるわけじゃないし
というか定時には帰れない 早くても19時とかなのに
119: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:52:26.985 ID:0xoCNb7s0.net
てか>>1はここまでやられたことを丁寧に文章にできるのに、課長以上の上司に何も言わんの?
自分が新人だからって理不尽を許してはいけないよ
さっさとここまで書いたことを簡潔にまとめて、そしてボイレコ取って課長より上の聞いてくれそうな上司にチクるべき
自分が新人だからって理不尽を許してはいけないよ
さっさとここまで書いたことを簡潔にまとめて、そしてボイレコ取って課長より上の聞いてくれそうな上司にチクるべき
120: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:53:12.037 ID:iKwboHnxd.net
>>119
何度か言ってるけどレスないしこれ妄想なんじゃねっておもってきた
何度か言ってるけどレスないしこれ妄想なんじゃねっておもってきた
127: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:55:28.981 ID:E0vLlzKop.net
>>120
正直、どれくらい酷いのかわからないし
これくらい当たり前なんだと思ってたんだ
次からメモ残すようにする
正直、どれくらい酷いのかわからないし
これくらい当たり前なんだと思ってたんだ
次からメモ残すようにする
128: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:56:30.402 ID:iKwboHnxd.net
>>127
いや、精神的になじる奴は上に立つ資格ないよ
甘いことばかり言えば言い訳ではないけど加減も必要だし、というかさっさと部長とか上の役職に相談に行けよ
いや、精神的になじる奴は上に立つ資格ないよ
甘いことばかり言えば言い訳ではないけど加減も必要だし、というかさっさと部長とか上の役職に相談に行けよ
122: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:53:57.290 ID:E0vLlzKop.net
>>119
でも、実際使えないのは事実で
失敗もたくさんしてて先輩には迷惑かけまくってるの
でも、実際使えないのは事実で
失敗もたくさんしてて先輩には迷惑かけまくってるの
133: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:58:02.027 ID:0xoCNb7s0.net
>>122
新卒一年目なんて使えなくて当たり前だろ
言われたことだけやれて、余計なことしなければそれで十分すぎるレベル
偉そうにしてる上司も、頼りになる先輩も新人時代は失敗しまくってるよ
でもだからといって理不尽を許してはいけない
もうそういう時代じゃない
新卒一年目なんて使えなくて当たり前だろ
言われたことだけやれて、余計なことしなければそれで十分すぎるレベル
偉そうにしてる上司も、頼りになる先輩も新人時代は失敗しまくってるよ
でもだからといって理不尽を許してはいけない
もうそういう時代じゃない
130: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:56:45.835 ID:uIr9LE4n0.net
なんでこんなに一字一句覚えてられるの?
自分も似た境遇だけど、じゃあ具体的に何されたの?って聞かれても答えられないよ
こんなの憶えてたら気が狂う
自分も似た境遇だけど、じゃあ具体的に何されたの?って聞かれても答えられないよ
こんなの憶えてたら気が狂う
132: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:58:02.024 ID:E0vLlzKop.net
ごめん、バレるの嫌だから
正直嘘は入れてる 妄想に見えるのはそこら辺が原因だと思う
でも言われた内容は事実なんだ
正直嘘は入れてる 妄想に見えるのはそこら辺が原因だと思う
でも言われた内容は事実なんだ
134: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 20:58:16.249 ID:AMl5MHm00.net
新卒に期待しすぎだろ
三年は使えねえ足引っ張るくらいがふつうだわ
俺は社長から
40年働いてもらうんだから10年くらいマイナスでもいいからトータルでプラスになってくれ
っていわれたぞ
失敗怖がらずにやったら大きい案件とれたわ
三年は使えねえ足引っ張るくらいがふつうだわ
俺は社長から
40年働いてもらうんだから10年くらいマイナスでもいいからトータルでプラスになってくれ
っていわれたぞ
失敗怖がらずにやったら大きい案件とれたわ
138: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:00:11.727 ID:llUThTKS0.net
二年程社内ニートしてる俺ですらここまでひどい嫌みは言われない
139: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:00:46.628 ID:E0vLlzKop.net
部長に相談して
部署変えてもらったとして
結局同じフロアで働くことになるし
なんか、萎えちゃって
動けないんだ
部署変えてもらったとして
結局同じフロアで働くことになるし
なんか、萎えちゃって
動けないんだ
140: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:01:36.669 ID:iKwboHnxd.net
>>139
いや、パワハラで相談しろよ。
むしろそいつやめさせる方が長い目で見て会社の得だぞ
いや、パワハラで相談しろよ。
むしろそいつやめさせる方が長い目で見て会社の得だぞ
143: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:02:24.432 ID:E0vLlzKop.net
>>140
仕事はめちゃくちゃ出来る人なんですよ…
仕事はめちゃくちゃ出来る人なんですよ…
149: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:04:42.164 ID:iKwboHnxd.net
>>143
仕事できようがなんだろうが新人を潰しにかかる上司は無能だろ
部署で自分の次に若い人って何歳だよ。
その間新人が来てもやめてってるならて会社が入社試験を行うのに使った費用をどぶに捨ててるのと同じだからな
仕事できようがなんだろうが新人を潰しにかかる上司は無能だろ
部署で自分の次に若い人って何歳だよ。
その間新人が来てもやめてってるならて会社が入社試験を行うのに使った費用をどぶに捨ててるのと同じだからな
162: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:11:58.244 ID:E0vLlzKop.net
>>149
30歳の人かなぁ
部署というかフロアだけど
30歳の人かなぁ
部署というかフロアだけど
170: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:14:46.285 ID:HiUs1yhf+.net
>>162
そうか!言いづらいこと聞いてごめんな!
答えてくれてありがとう!
そうか!言いづらいこと聞いてごめんな!
答えてくれてありがとう!
151: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:05:19.913 ID:DXe+Bbx+0.net
>>143
仕事できれば新人いじめていいなんて道理はねえぞ
仕事できれば新人いじめていいなんて道理はねえぞ
152: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:05:57.388 ID:0xoCNb7s0.net
>>139
あー、もう完全に心が負けちゃってるね
そのうち課長、いきなり手のひら返したように甘やかしたりするぞ
それからちょっと調子付いた所をまた陰険攻めでのしてくる
そうやって人の心を掌握して操ってくる奴が一定数いる
というかブラック気質の上司はそういうのが多い
これは善意で言ってやるが、心が壊れる前になんとか対策とっとけ
あー、もう完全に心が負けちゃってるね
そのうち課長、いきなり手のひら返したように甘やかしたりするぞ
それからちょっと調子付いた所をまた陰険攻めでのしてくる
そうやって人の心を掌握して操ってくる奴が一定数いる
というかブラック気質の上司はそういうのが多い
これは善意で言ってやるが、心が壊れる前になんとか対策とっとけ
162: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:11:58.244 ID:E0vLlzKop.net
>>152
辞めていいのかな
辞める選択肢が現実味出てきた
辞めていいのかな
辞める選択肢が現実味出てきた
142: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:02:20.621 ID:UNY6QM7u0.net
先輩はまともなん?
146: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:03:20.578 ID:E0vLlzKop.net
>>142
アホな俺に優しく指導してくれる良い人です
アホな俺に優しく指導してくれる良い人です
145: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:02:48.415 ID:pFC2aHPi0.net
その会社毎年新卒採ってるの?
148: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:04:29.018 ID:E0vLlzKop.net
>>145
5年くらい取ってなかったみたい
2年前に一気に人が辞めたと聞いた
5年くらい取ってなかったみたい
2年前に一気に人が辞めたと聞いた
153: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:06:00.193 ID:HiUs1yhf+.net
>>148
あーらら
一気に人がねえ・・・
待った!消える前に何系の業界だけか教えて下さい!
あーらら
一気に人がねえ・・・
待った!消える前に何系の業界だけか教えて下さい!
162: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:11:58.244 ID:E0vLlzKop.net
>>153
下請けとしか言えない
工場ってのも若干フェイクなんだ
営業以外って意味で使ったんだ
ごめんなさい
下請けとしか言えない
工場ってのも若干フェイクなんだ
営業以外って意味で使ったんだ
ごめんなさい
165: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:13:06.241 ID:a3amFc++0.net
こういうスレ見るたびに
そこそこ給料良くて人間関係も問題なし
仕事は人並みに大変ってだけで無理なことはない
ネームバリューもまぁまぁある
そんな所に運良く拾って貰えたのは有難いと思う
そこそこ給料良くて人間関係も問題なし
仕事は人並みに大変ってだけで無理なことはない
ネームバリューもまぁまぁある
そんな所に運良く拾って貰えたのは有難いと思う
169: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:14:29.933 ID:PL/kzDhr0.net
>>165
運が良かったみたいなとこってあるよね
グループ面接でもああ、これはもう負けたっ
俺オワタ状態だったのに後でふりかえると負けたと思った相手が落ちてたりするし
運が良かったみたいなとこってあるよね
グループ面接でもああ、これはもう負けたっ
俺オワタ状態だったのに後でふりかえると負けたと思った相手が落ちてたりするし
168: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:14:20.868 ID:E0vLlzKop.net
会社自体はブラックじゃないんだ
他の部署の人たちは本当に優しい
配属されたこの部署だけが
なんだかおかしい
他の部署の人たちは本当に優しい
配属されたこの部署だけが
なんだかおかしい
171: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:15:55.015 ID:0xoCNb7s0.net
今はネットメディア中心にブラックとかパワハラとかコンプライアンス違反に関しては世論が厳しく取り締まり始めてるからな
上場企業は割とイメージも大事だからコンプライアンスでマイナスにしたくない
まともな会社だったらチクれば速効監査入る
現に俺は2年前に上司のパワハラチクったら上司地方に飛ばされてった
上場企業は割とイメージも大事だからコンプライアンスでマイナスにしたくない
まともな会社だったらチクれば速効監査入る
現に俺は2年前に上司のパワハラチクったら上司地方に飛ばされてった
173: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:18:24.402 ID:E0vLlzKop.net
辞めていいのかな
お風呂入ってきます
上がったら最近言われたこと書く
お風呂入ってきます
上がったら最近言われたこと書く
174: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:18:59.818 ID:DXe+Bbx+0.net
>>173
おう辞めちまえ
もっといいとこいくらでもある
おう辞めちまえ
もっといいとこいくらでもある
176: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:20:08.399 ID:wM9L1lYE0.net
コレが社会の厳しさか
そりゃみんな〇ぬわな
そりゃみんな〇ぬわな
179: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:21:06.571 ID:fkvW4e0Za.net
やめるなら道連れにしようぜ
胸糞悪いわ
胸糞悪いわ
184: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:30:09.915 ID:E0vLlzKop.net
はあ
185: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:31:28.836 ID:fGT4gEbVr.net
>>184
おかえり
おかえり
188: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:34:56.986 ID:PL/kzDhr0.net
中高生とか大学生じゃ想像できない世界
大企業でこんなことが有るはずない!あるんです
中小企業でこんなことが よくあります
>>184
大企業でも整備されてない所がかなりあって
中小企業だと内部告発は告発された側に話が伝わってしまうこともある
会社に不満を持つ物を見つけるトラップになってたりする
暫く耐えて異動か転職が最適解
就活した結果500人規模の企業
告発して裁判なりして転職が簡単に出来るかも考えよう
大企業でこんなことが有るはずない!あるんです
中小企業でこんなことが よくあります
>>184
大企業でも整備されてない所がかなりあって
中小企業だと内部告発は告発された側に話が伝わってしまうこともある
会社に不満を持つ物を見つけるトラップになってたりする
暫く耐えて異動か転職が最適解
就活した結果500人規模の企業
告発して裁判なりして転職が簡単に出来るかも考えよう
203: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:48:25.644 ID:xWSaowted.net
>>188
基本的にはお前の話に同意見でお前がニートとは思わないんだけど、やっぱ日本の悪習を世襲してきた寂しい感じの人間臭がプンプンするんだよね
会社の看板だしてきたり
若い時辛かったんだろうなと同情もするけど
基本的にはお前の話に同意見でお前がニートとは思わないんだけど、やっぱ日本の悪習を世襲してきた寂しい感じの人間臭がプンプンするんだよね
会社の看板だしてきたり
若い時辛かったんだろうなと同情もするけど
211: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:52:38.356 ID:PL/kzDhr0.net
>>203
悪習が嫌いだから外資で外国で働いてる
外資は保身を求めての駆け引きがあるけどね
日本の労働環境は劣悪過ぎる
親が苦労したの見たから余計ね
休み1ヶ月連続でとれたり通勤地獄もないし快適
悪習が嫌いだから外資で外国で働いてる
外資は保身を求めての駆け引きがあるけどね
日本の労働環境は劣悪過ぎる
親が苦労したの見たから余計ね
休み1ヶ月連続でとれたり通勤地獄もないし快適
228: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:00:25.904 ID:xWSaowted.net
>>211
あぁそう
オレも外資で働いたことあるけどそんな言うほど外資がいいとも思わん
まあでもお前には合ってるんだろうな
4チャンでよくみる英語使えるからか勘違いしてる横暴な日本人にしか見えんよ
あぁそう
オレも外資で働いたことあるけどそんな言うほど外資がいいとも思わん
まあでもお前には合ってるんだろうな
4チャンでよくみる英語使えるからか勘違いしてる横暴な日本人にしか見えんよ
236: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:07:09.845 ID:PL/kzDhr0.net
>>228
外資もいろいろw人生いろいろ
あう所で落ち着いた
中高の同級生の話とかで長い時間働いてる話を聞くと
今の暮らしがちょうどいいよ
新卒で500人の所に採用されて1年でやめて
景気後退局面で再就職で職場環境が良い所に再就職出来るなんてお伽話
外資もいろいろw人生いろいろ
あう所で落ち着いた
中高の同級生の話とかで長い時間働いてる話を聞くと
今の暮らしがちょうどいいよ
新卒で500人の所に採用されて1年でやめて
景気後退局面で再就職で職場環境が良い所に再就職出来るなんてお伽話
241: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:11:09.752 ID:E0vLlzKop.net
>>236
その切り込み方をしても
あんまり人には刺さらないよ
刃物は押し付けるんじゃなくて
引かないと切れない
あなたの刀は多分ちゃんと切れるけど
使い方が鈍だからダメージ受けにくい
お説教は気持ちいいけど
2ちゃんでそれをやるならちゃんと相手を不快にしないと意味無いよ
その切り込み方をしても
あんまり人には刺さらないよ
刃物は押し付けるんじゃなくて
引かないと切れない
あなたの刀は多分ちゃんと切れるけど
使い方が鈍だからダメージ受けにくい
お説教は気持ちいいけど
2ちゃんでそれをやるならちゃんと相手を不快にしないと意味無いよ
245: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:16:04.291 ID:PL/kzDhr0.net
>>241
押して切る刃物もある、相手にダメージを与えるつもりもない
押して切る刃物もある、相手にダメージを与えるつもりもない
251: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:21:32.694 ID:E0vLlzKop.net
>>245
あなたが無自覚なだけで
他人には不快感を撒き散らしてるってことだね
それはそれでタチが悪い
助けてもらえなかったって逆恨みするのは良いけど
その当時の自分を今あなたが立ってる視点でみてみたら
みんながやってたのは当然だと気付けるんじゃないかな
俺が言うのもなんだけど、あんまり思いつめないでね
あなたが無自覚なだけで
他人には不快感を撒き散らしてるってことだね
それはそれでタチが悪い
助けてもらえなかったって逆恨みするのは良いけど
その当時の自分を今あなたが立ってる視点でみてみたら
みんながやってたのは当然だと気付けるんじゃないかな
俺が言うのもなんだけど、あんまり思いつめないでね
258: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:24:07.137 ID:PL/kzDhr0.net
>>251
自覚ありでやってるから唯一の正解
他は外れ
陰謀渦巻く伏魔殿で鍛えられたw
新卒で500人規模の企業にしか内定しない負け犬がキャンと吠えてるだけだし
ろくな展望がない
自覚ありでやってるから唯一の正解
他は外れ
陰謀渦巻く伏魔殿で鍛えられたw
新卒で500人規模の企業にしか内定しない負け犬がキャンと吠えてるだけだし
ろくな展望がない
186: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:34:03.101 ID:E0vLlzKop.net
サッパリして思ったんだけど
辞めたいでござる
辞めたいでござる
187: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:34:51.656 ID:JUQLdePa0.net
やめろよ
会社なんて日本に山ほどあるんだからその会社に拘ることはないだろ
会社なんて日本に山ほどあるんだからその会社に拘ることはないだろ
190: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:40:20.506 ID:E0vLlzKop.net
問題はいつ辞めるか
年は越した方がいいのかなぁ
そういうの調べないとね
年は越した方がいいのかなぁ
そういうの調べないとね
191: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:40:21.699 ID:a0hsarD0a.net
やめたとしてもなあ
新しい就職先からは>>1の事情なんて気にされないで一年で仕事辞めたメンタル弱い奴ってレッテル貼られるからな
今の職場でスキルなんてもちろんついてないだろうし今の>>1を取るメリットがなさすぎる(クソブラックは除く)
新しい就職先からは>>1の事情なんて気にされないで一年で仕事辞めたメンタル弱い奴ってレッテル貼られるからな
今の職場でスキルなんてもちろんついてないだろうし今の>>1を取るメリットがなさすぎる(クソブラックは除く)
192: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:41:05.642 ID:fGT4gEbVr.net
ただ次が見つかってから辞めろよ……?
194: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:42:42.141 ID:E0vLlzKop.net
>>191-192
そうか、、そうだよね
転職頑張る、、
頑張る、、、
そうか、、そうだよね
転職頑張る、、
頑張る、、、
207: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:50:20.009 ID:TLt66FKk0.net
>>194
俺一年半で転職したけど、はっきり言って早ければ早いほどいいよ
新卒採用はしてないけど若いのが欲しいって会社はいくらでもあるし
勿論面接ではもっと前向きな理由を建前として用意しとく必要はあるけど
俺一年半で転職したけど、はっきり言って早ければ早いほどいいよ
新卒採用はしてないけど若いのが欲しいって会社はいくらでもあるし
勿論面接ではもっと前向きな理由を建前として用意しとく必要はあるけど

最近はトンデモなところ増えてるし、1年目で辞めたとしても取ってくれるところはそこそこある。
新卒で入ったとこが超ブラックだったら学校(就職課)にも報告を。
199: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:46:08.778 ID:a0hsarD0a.net
というかなんで垂れ込まないの?
俺なんか先輩の不満は管理職レベルに言うようにしてるぞ
まあ新人でも新人なりの結果出さないと聞いてくれないのかもしれんが辞めるならいいんじゃね
俺なんか先輩の不満は管理職レベルに言うようにしてるぞ
まあ新人でも新人なりの結果出さないと聞いてくれないのかもしれんが辞めるならいいんじゃね
200: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:47:20.728 ID:PL/kzDhr0.net
>>199
垂れ込める企業と
垂れ込んだら追い込まれる企業がある
見極めずに告発して後者だと更に不利な状況になる
直談判も人間関係把握してないならやるのは危ない
垂れ込める企業と
垂れ込んだら追い込まれる企業がある
見極めずに告発して後者だと更に不利な状況になる
直談判も人間関係把握してないならやるのは危ない
202: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:48:12.509 ID:1oQ5FrmL0.net
>>199の通り、フロアが同じなんで気まずいそうだ
それにしたってここまでやられたら俺なら垂れ込んで少しでもマシにしようとするがなぁ
それにしたってここまでやられたら俺なら垂れ込んで少しでもマシにしようとするがなぁ
201: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:47:21.160 ID:E0vLlzKop.net
正直な所
別にたれ込んで得する未来が見えないんだよね
別にたれ込んで得する未来が見えないんだよね
205: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:49:09.018 ID:i/xkj2mvM.net
俺も会社に入った時の課長にずっといびられてたな
1年位はずっと
その後はふつうに話せるようになったけど
10年位経って一緒に呑んでて
俺、泥酔しちゃって
入社したころの事思い出して
むちゃくちゃに顔面を膝蹴りしたのは良い思い出です
1年位はずっと
その後はふつうに話せるようになったけど
10年位経って一緒に呑んでて
俺、泥酔しちゃって
入社したころの事思い出して
むちゃくちゃに顔面を膝蹴りしたのは良い思い出です
208: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:50:38.272 ID:E0vLlzKop.net
でもでもだってになっちゃうけど
ここで身につくスキルもあんま想像出来ないんだよね…
はあああ
ここで身につくスキルもあんま想像出来ないんだよね…
はあああ
226: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 21:59:33.025 ID:a0hsarD0a.net
課長一人ならマシだぞ
>>1は課長の理不尽なこと真面目に捉えすぎなんじゃね
そういう奴だと理解していればさっきと逆なことで叱られても疑問は沸かないぞ
そういう奴だ気にしないで終わり
>>1は課長の理不尽なこと真面目に捉えすぎなんじゃね
そういう奴だと理解していればさっきと逆なことで叱られても疑問は沸かないぞ
そういう奴だ気にしないで終わり
227: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:00:19.990 ID:ebb48d3U0.net
俺なんか入社1ヶ月目で課長に呼ばれて今まで色んな人を見てきた上でこの仕事向いてないと思うやらなんやら言われたけど半年経って直接色々仕事任されるようになったよ
でも俺その事根に持ってるからもっと頑張って追い越すよ
でも俺その事根に持ってるからもっと頑張って追い越すよ
229: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:02:21.094 ID:E0vLlzKop.net
>>226-227
そういうやる気はつきつつあります
最初はその気で頑張ってたけどね
はは
そういうやる気はつきつつあります
最初はその気で頑張ってたけどね
はは
233: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:03:48.984 ID:jpHCaEp+0.net
>>229
なんかやばそうだから急にやめた方がいい気がしてきた
なんかやばそうだから急にやめた方がいい気がしてきた
242: 稼げる名無しさん 2015/11/06(金) 22:11:36.639 ID:E0vLlzKop.net
単純に辞めたい
辞めよう 辞めます
辞めよう 辞めます
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「正直言ってやる夫なら即辞めてると思うお。頭沸いてんじゃねーのかお。」
管理人「新卒虐めてストレス解消してるようなのは、会社側としても大問題なので、出来れば(上がマトモなら)報告して欲しいかな・・・。」
やる夫「報告するとどうなるんだお?」
管理人「配置転換とかまずは色々試すけれど、改善しないなら課長は降格、もしくはクビにする。新卒リソースを潰す(しかもパワハラで訴えられるリスクもある)ようなのは、ちょっとな。」
やる夫「なるほどだお・・・。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446805905/
コメント
コメント一覧 (18)
誰も何もフォローしない時点で環境崩壊してるから、さっさと辞めるといいよ。
ゴミ会社に三年我慢とか無駄よ?
君ら若者より、バブル世代のほうが使えないてば。
と氷河期世代アラフォーは思います。
鬱病を「会社行きたくない病」とかいってるわ、あのゴミ。
ブチ切れ後に課長の態度が軟化すれば大成功
ブチ切れ後も相も変わらずパワハラ続くなら、その度にブチ切れハッスル
多分課長の手に負えてないってことでより上位の役職の人が出てくると思うけど、その人がよっぽど課長よりの人じゃなければ、周りの同情票も味方してそんなに不利な結末にはならん気がする
もし不利な結末になったら、その時はもうその程度のウンコ会社だったと諦めて辞めればええよ
こういう輩は大抵自分達が新人だった頃を省みていないクズ。組織としてどういう行動が求められるか理解出来てない。
営業って、取引先や顧客にどれだけ『売りつけてくるか』だからさ
ストレス溜まる訳よ、大抵の人は
向こうは迷惑じゃないだろうか、他社の方が安価だったような気がする
こちらの仕様は手間がかかるよな、碌なサービスも出来てないのにetc
こんなこと考えてたら、営業できない
なんか、ストレスのはけ口にされてたんじゃないかと
新人の育て方のわからないや無能は役職なんかつかずに一生平やってりゃいいんだよ
うちにも営業はできるが社内業務はしない役職者がいるが、何のための役職だよって言いたくなる
どんなに仕事ができても論外だわ。
それに鬱病になんかしたら下手すりゃ傷害罪になるんじゃなかったっけ?
会社の評判地に落としたら広報費用までどぶに捨てたことになるな。
別に脅すつもりはなくて、ただ怒りを抑えるために手近なもの握ってただけなのに。
しかも部下後輩はいつか自分の上司になるかもしれないし世話になることがあるかもしれない
悪い点があれば叱るけど普段は敬意をもって接してるわ
自分がいじわるされた経験があるからなおさら後輩への態度は気をつけてるよ
まとめてくれてありがとうございます。
証明は出来ませんが、このスレの>>1です
人事異動の季節ですので
あの後の事を報告させてください
このスレを立てたあと、営業部の偉い人が来て面談しました。
曰く、戻るとしたら別の部署。このままこっちに残ってもいい。
これを聞いて、ああ本当に帰っても自分の席無くなってるんだな と
元の部署に戻りたいわけではないですが
半年頑張った事は結局評価も何もされず
こいつはここに合わないからズラそう、くらいに思われたんだと思うと 最後のやる気の一欠片すら砕けました
わがままで偏屈な考え方なのは分かってますが
「帰って来てもお前の席ないからこのままそっちに残れば?」と言われたようなものだと思ってます
そんなわけで、スレ内で言ってた
工場って所で働くことになりました
職も、総合から一般に変更です
給与ももちろん下がります
住所も地方になって
周りに何もない
最後に「こっちに残ります」と言ったのは失敗でした
その場で辞めるって言えばよかった
馬鹿だな自分は
今日、工場での上司に辞めるって相談しに行きます
数ヶ月受け入れてくれた工場には申し訳ないけれど
もう無理です 疲れました 疲れた
シフト制なので休みは不定期、夜勤も絡むので生活も不規則
それ触ると死ぬから気をつけてくらいの事は普通に言われる職場
ごめんなさい 帰りたいです 地元に帰りたいです
そんな半年でした
ゆっくり休んでいい仕事探そうぜ
自分を責めるようなことをつい考えてしまうだろうけふぉイッチは悪くないで
地元に帰って休んで信頼できる人と過ごしたらええ
イッチの幸せを願ってるで
コメントする