kozeni2









1: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:13:30.56 0.net
客から消費税とっておいて売り上げが年1000万以下だったらその企業(店)は納めなくてよいとか絶対におかしいよな
じゃあ客から消費税として預かった金を懐に入れていいってことだろ

街中にゃこの店絶対に年商1000万もないぜっていうようなババア一人でやってるような潰れかけの店いくらでもあるじゃん

2: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:15:51.31 0.net
これ見過ごされてんのおかしいよな

3: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:16:00.36 0.net
仕入れた商品がもう課税してて高くなってるんじゃね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

kekkyoku

 やる夫「そういえばなんでなんだお?」


 管理人「なんでと言われても免除されてるから・・・としか言えないな。ひょっとすると今後は1000万円以下の企業も納める事になるかもしれないが、売上が1000万円以下にまで消費税を納めさせると、競争力的な面でもあんまり好ましくないと思うんだよな。」


 管理人「ちなみに制度の趣旨や概要については以下のページを見てほしい。」


 財務省ページ:https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/302.htm


 やる夫「なるほどだお・・・。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:









以下2chの反応と管理人の反応です



7: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:19:44.07 0.net
仕入れたモノにかかる消費税が転嫁されて、
最終的に消費者が負担するようになってるんだよ

消費税のシステムをご存じない?

16: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:24:33.42 0.net
>>7
それはおかしな話だぞ
だったら年商1000万円以下の店への納品は課税しちゃいかんだろ
そもそも消費税分は儲けじゃないんだから

304: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 01:42:20.55 0.net
>>16
大企業とか明らかに年商1000万円以上とわかるところは良いとしてそんなに大きくない個人商店レベルの会社の2年前の年商なんてどうやってわかるんだよ?
いちいちおたくの会社は消費税の免税事業者ですか?って聞くのか
しかも年商1000万円未満でも届出で課税事業者になることもできるんだよ

17: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:26:18.71 0.net
客は生活保護者であろうが何であろうが絶対に払わなきゃいかんのに
弱小商売やってる奴は払わなくていいとかおかしいだろ

305: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 01:44:11.09 0.net
>>17
仕入れの時に消費税込みで仕入れてるよ
ただ売上と仕入れの差額の消費税は得をしてる事になるからそこは指摘されてる

18: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:27:10.90 0.net
この法の趣旨って弱小は税を利用しろ的なものだったような

19: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:27:22.45 0.net
1000万以下の店は客から消費税とんなきゃいいだよ
そしたら客も増える

20: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:27:51.20 0.net
仕入で払ってるだろ
残りは免除

21: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:28:15.24 0.net
これ一般に知れ渡ってないからな



003mini



 え?やる夫は知ってるお?



002mini



 税金や社会保障に関しては「知らない方が悪い」って話も多くあるしなー。






25: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:30:35.50 0.net
この制度は赤字だったら支払わなくていいとかじゃなくってか?

307: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 01:48:03.88 0.net
>>25
赤字の原因によりますね
消費税のかかる売上より消費税のかかる仕入れとか費用の方が多ければ戻ってくる
でも赤字の原因が消費税に関係ない人件費が多いとかならそれは控除できないから赤字でも消費税は納めないといけない

30: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:32:25.34 0.net
とにかくちゃんとやれと言いたい

31: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:32:44.77 0.net
年商1000万以下の小さな商店に文句言ってどうするんだ
シャッター通りでわかるようにそれらは全然儲かって無くてどんどん潰れていってるのに

39: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:36:03.31 0.net
業者から店に卸すときは店が業者に税を支払い卸業者が税金を納める
店が客に販売するときは客が店に税を支払い店がネコババする
おかしい絶対おかしい消費税値上げの前に完全徴収を徹底しろ不公平だ

41: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:37:12.21 0.net
>>1
この制度はいつからある制度なんだ?
問題視されてないのか?

42: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:37:27.94 0.net
おかしいと思ったら声を上げるのはいいことだ
まあがんばれや

46: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:38:48.09 0.net
3%の時から言われてる
というかあの頃のほうが話題になった

49: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:40:41.45 0.net
>>46
その時代は売り上げ1千万じゃなく3千万だったから

48: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:40:13.27 0.net
そもそも消費税というのは
消費者→小売店→卸業者→メーカー→自治体→国
になってるっていうのは消費者から預かってる金なんだよ
小売店がポケット入れてOKとかおかしいだろ

60: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:46:49.52 0.net
すげえな
8%か
俺なんか所得税住民税で20%取られるのに

62: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:47:50.73 0.net
>>60
次は10%になります

87: 稼げる名無しさん 2016/03/18(金) 23:56:02.98 0.net
非課税
不課税
免税
課税対象外

137: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 00:18:41.67 0.net
1000万円以下であろうが何であろうが客からとった消費税は絶対に納めなきゃいけないってすりゃいいだよ
訳の分からん制度作るからこういう不公平感が出るだよ

139: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 00:20:05.88 0.net
>>137
経済規模の違う所を同じ土俵で戦わせるのは一見公平なようだが実は不公平

142: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 00:21:25.99 0.net
>>137
意味がわからんな
じゃあ累進課税にも反対なのかお前

157: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 00:26:37.13 0.net
例えば、ある小売店が、1個80円の商品を税込みで84円で仕入れて、そして、それを税込で105円で売っていたとしましょう。

その店がお客さんから受け取る代金は、105円。そのうち消費税分が5円になる訳ですから、5円が国に入ることになる訳ですが、
その小売店は、仕入れの段階で4円分の税を支払っているので、新たに国に納める税は1円になります。

ですから、その小売店の課税売上高が1000万円を超していれば、国に納める税金は、その商品1個を売り上げる毎に1円になるのです。

では、その小売店が免税事業者に該当すれば、どのようになるのでしょうか?

その小売店は、1円分の納税が免除されるだけの話です。何故かと言えば、この小売店は、確かにお客さんから受け取った代金のうちの5円分は消費税として国に納めるべきものなのですが、
既に小売りの段階で4円分を支払っているので、差し引きの1円分について、国に納めることが免除されるだけだからです。

314: 稼げる名無しさん 2016/03/19(土) 02:07:52.73 0.net
>>157
非常ににわかりやすいですね
みんなちゃんと読めばいいのにね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


管理人オススメニュース!:







引用URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1458310410/