1: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 18:59:55.13 ID:CAP_USER.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030901000/

シャープは、同社の扇風機に搭載する機能について、長時間使用時に感じる“だるさ感”を抑える効果があることを実証したと
発表した(プレスリリース)。同社では、この機能を改良したものを2016年モデルに搭載しており、「
PJ-F3DG(プラズマクラスター扇風機 ハイポジション・リビングファン)」として2016年4月15日に発売する。
価格はオープンだが、市場想定価格は3万1000円前後(税別)。月産3000台を予定する。

 扇風機の風を長時間浴びると、体から熱が奪われるとともに肌表面の水分が蒸発して
体表面の温度が下がり、血流が悪くなりやすい。これが“だるさ感”の原因と考えられるという。
解決の方向性は2つ。1つは、ムラの少ない風を作り出すこと。これは、数千キロ飛ぶことができるアサギマダラ蝶の
羽根のうねりやくびれを羽根の形状に応用することで実現した。もう1つは、扇風機からの風に保湿機能を持たせることだ。
こちらは、同社のプラズマクラスター技術を用いた。水分子で囲まれたプラズマクラスターイオンがあることで、肌表面の水分蒸発を抑えられるとする。

 これら2つの機能を搭載した製品「PJ-E3DG」と、こうした機能を搭載しない従来羽根扇風機「PJ-E3AS」を用い
た実証実験を、総合医科学研究所にて行った。被験者は20~60代の女性24人で、被験者の自覚症しらべによる評価
(主観評価)を、同一被験者による比較テスト(クロスオーバーテスト)を行った。機能搭載製品では、従来羽根扇風機に比べて、
試験開始120分後に、効果が認められたとする。

 今回発売する新製品「PJ-F3DG」では、アサギマダラ蝶の特徴に加えて、アゲハ蝶の尾状突起を組み合わせた
羽根形状を採用する。回転時に3重の軌跡を描くようになり、7枚羽根でありながら21枚羽根相当と、風の滑らかさが向上したとする。PJ-E3DGは14枚羽根相当だった。

senpuki


senpuki02

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

shinda

 やる夫「さ、さんまんえん?」


 管理人「イオンつきの扇風機ってそこそこ売られてるから、そんなにトンデモって程じゃない(しかも結構高評価)けれど、これはどうかなぁ・・・。」


 やる夫「・・・でも前の健康椅子よりは断然売れる気がするお。やる夫もこれなら営業にいけそうだお。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:









以下2chの反応と管理人の反応です



2: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:03:32.53 ID:PktvuC+I.net
でも商品の保障2年しか無いんだろ?

4: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:03:49.80 ID:TgDctfRC.net
シャープ製品はもう買わない

5: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:05:05.48 ID:otQlDxoS.net
宗教

10: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:10:45.76 ID:C6ckP+b7.net
マイナスイオンとの違いを教えてくれ



003mini


 プラズマクラスターを付ける事で本当に売り上げが伸びるのか気になるおね・・・。
 これで値段をつり上げてると思われそうだし、悩ましいお・・・。




12: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:12:13.01 ID:wSVpRKmd.net
水噴霧器付きの扇風機のほうが良いじゃん

15: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:13:27.51 ID:RvH9W5ew.net
オカルト商品で生き残る

18: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:16:14.35 ID:RvH9W5ew.net
このプラズマクラスター()扇風機と
普通の扇風機で
同じ風量でそれぞれコップの水に風をあてたら、
プラズマクラスター()扇風機の方が水の蒸発遅いの?

19: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:16:14.66 ID:0Jxaa4CS.net
偽科学の世界にようこそ

21: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:17:40.98 ID:iJoG1Kwr.net
ラジオ付き扇風機の方が売れるかもよ。

22: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:17:48.60 ID:1qSWCkoy.net
保証期間は、1年と思う。
全国にある、サービスセンターは、残してくれよな。
地元のサンヨーのは、無くなったけど。

50: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:36:51.60 ID:SBhyj9VG.net
>>22
サンヨーはパナがやってくれるよ。

32: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:23:07.40 ID:u8/h3bOG.net
微風で首振りさせりゃいいだけ

33: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:23:22.21 ID:uEAnPryz.net
ホンハイになったら無駄機能なくして安くして欲しい

38: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:26:44.31 ID:w4FkQULm.net
その風、残った社員に当ててやれよ。

42: 稼げる名無しさん 2016/03/09(水) 19:32:06.94 ID:b+WxwT5D.net
これが最後のシャープ製品になるのか
記念に買っておこう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

jaa

 やる夫「記事内でも言われているけれど、やっぱり保証がどうなるのか気になるおね。」


 管理人「鴻海とは合意しそうだが、そのあたりは引き継いでくれるんだろうかなー。」



管理人オススメニュース!:







引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457517595/