
1: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:14:49.755 ID:PlindFLB0.net
まあマイナス金利が適用されるの銀行とかの金融機関だけなんだけど
マイナス金利に合わせて銀行金利も史上最低なんだけど例えば普通預金て今、年利0.001
%なんだけど
100万銀行に預けても年利10円しかつかないんだけどなんでみんな金融商品買わいの?
ガイジかな?
マイナス金利に合わせて銀行金利も史上最低なんだけど例えば普通預金て今、年利0.001
%なんだけど
100万銀行に預けても年利10円しかつかないんだけどなんでみんな金融商品買わいの?
ガイジかな?
2: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:16:11.039 ID:1l5iHteCd.net
人はやったことないことをはじめるのとリスクのあることが嫌いだからやで
3: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:16:18.603 ID:QE+Ghn0pa.net
>>1
ピョマイ的にどこ買えば良いと思う?郵便?
建設?
ピョマイ的にどこ買えば良いと思う?郵便?
建設?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「管理人も窓口ではあんまり買わないおね。なんでだお?」
管理人「マイナス金利が導入された直後に不動産の『ふ』の字も言わなかったし、推奨しといて売り報告出してくるとか、明らかに意図的な目標株価設定とかやらかされたら、そりゃ窓口では買いたくなくなるだろ・・・。IPOとか証券会社がどういう意図で言ってるのかが気になるから、利用はするけれど。」
やる夫「あー・・・、確かにそういうのやられたらちょっと。(ここ数か月見てくださっている方にはわかる話かと思いますお)」
管理人「まぁ、日本人はあまり投資したがらないってのはデータとしてあるんだけれどな。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
11: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:19:04.404 ID:PlindFLB0.net
>>3
建設とか不動産でええんとちゃう
リートなんて売買高前月比で2倍だよ
建設とか不動産でええんとちゃう
リートなんて売買高前月比で2倍だよ
24: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:21:57.602 ID:QE+Ghn0pa.net
>>11
マジかよ
とりあえずオリンピック需要に噛みたいもんだわ
マジかよ
とりあえずオリンピック需要に噛みたいもんだわ
31: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:24:54.460 ID:PlindFLB0.net
5: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:17:37.637 ID:6W9QqCu4d.net
やるとしても国債だけだわ
株や為替はやらん
株や為替はやらん
18: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:20:34.630 ID:PlindFLB0.net
>>5
個人国の3年も5年も10年ものも下限利率の0.05パーセントやぞ
個人国の3年も5年も10年ものも下限利率の0.05パーセントやぞ

あ、でも個人国際を買うとお金をプレゼントしてくれるキャンペーンがあったような。

それでも利率は低いけれどな。
6: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:17:43.666 ID:TRWahzJe0.net
金を預けてるだけなのに儲ける必要あるんか
7: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:17:44.446 ID:FXxm/5k70.net
株買いまくっとるがな
含み損でマイナス400万いっとるがな
ええ加減にせえよ
含み損でマイナス400万いっとるがな
ええ加減にせえよ
8: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:17:59.186 .net
マイナンバーとマイナス金利で売れるのは
株ではなくて、家庭用耐火金庫
株ではなくて、家庭用耐火金庫
9: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:18:13.175 ID:0jiuNi3R0.net
投資してしくじって金が減ったら君らが補填してくれるなら喜んで買うけど
22: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:21:42.647 ID:PlindFLB0.net
>>9
それやったら営業しやすいんやけどな
補填したら穴埋めするって営業したらアカンのや
それやったら営業しやすいんやけどな
補填したら穴埋めするって営業したらアカンのや
10: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:18:17.180 ID:Ax02qVgWd.net
手数料でがっつり取る気まんまん
16: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:19:56.032 ID:5StuxiNtK.net
買ってないというデータは?
21: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:21:34.621 ID:EThN+wyk0.net
マイナス金利の影響なんて民間銀行の尻に火が付いただけだし
株を買う理由にならない
株を買う理由にならない
27: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:22:56.797 ID:PlindFLB0.net
>>21
物価上昇率と銀行の預貯金利率みてみ?
金融商品買わんと実質的に金が溶けていくんやで
物価上昇率と銀行の預貯金利率みてみ?
金融商品買わんと実質的に金が溶けていくんやで
32: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:26:23.810 ID:EThN+wyk0.net
>>27
日本のどこでインフレが起きてるんですかねえ
異次元緩和、円安誘導しても碌に上がってないのにまだインフレ信じてんのか
日本のどこでインフレが起きてるんですかねえ
異次元緩和、円安誘導しても碌に上がってないのにまだインフレ信じてんのか
38: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:28:53.958 ID:PlindFLB0.net
>>32
アホ
総務省の消費者物価指数でも見てこいや
アホ
総務省の消費者物価指数でも見てこいや

物価の上昇率以上にリスクを嫌う人も当然いるからなぁ。
管理人も『投資は面白い』と言っているけれど、なくしたくないお金を投資に使ってほしいとは思えないわけで。
例え目減りしても投資はしないって人の気持ちはよくわかる。
25: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:22:07.473 ID:W1JfbUA5a.net
証券会社で働いてないか
新人ど素人の発言だな
新人ど素人の発言だな
26: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:22:49.213 ID:YlaUbfJV0.net
もう少ししたら地銀が泣きながら株かいはじめるだろ
そしたら暫くは売れるだろ
そしたら暫くは売れるだろ
29: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:23:34.421 ID:ifK8SeaT0.net
証券の営業から1回でも買うと後から泣き落としで変なもの買わされかねないから絶対買わない
42: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:32:35.023 ID:YlaUbfJV0.net
マイナス金利でしばらくはまた株価上がるよ
農林中金も狙われてるしここの金で株かわせようとしてるだろう
ドーピング剤うってる間は上がる
その後は知らんから冷静にはやくひきあげればいいけど
農林中金も狙われてるしここの金で株かわせようとしてるだろう
ドーピング剤うってる間は上がる
その後は知らんから冷静にはやくひきあげればいいけど
45: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:51:14.816 ID:+jBG6IQE0.net
株式100%のワイ、高みの見物
46: 稼げる名無しさん 2016/03/08(火) 20:52:57.438 ID:YlaUbfJV0.net
農林中金「助けて!政府が私のお金を狙っているの」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457435689/
コメント
コメント一覧 (5)
新しいことを知るのは最高の知的興奮を味わえるので、リスクがあっても続けちゃいますね〜。
金は無いよりはあった方がいいだろ?的な…損しても別にいい、増やそうとしたんだから、減ることも当然ある。
そもそも働いてる限りは、どんだけ減っても痛いだけで致命傷にはならないから。
最初は少なくてもナンピンして巨大な玉になる奴多数
コメントする