
1: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:14:28.35 ID:CAP_USER*.net
日本マクドナルドホールディングス(HD)は2月9日、2015年12月期連結決算の最終損益が
347億円の赤字(前年同期は218億円の赤字)と発表、01年の上場以来過去最悪を更新した。
14年夏以降に発覚した期限切れ鶏肉の使用問題や異物混入問題などで業績が悪化し、回復のめどが立たない状態だ。
マクドナルドは、もはや打つ手はないのだろうか。
市場関係者や経済界では、再生は難しいという声が多数派だ。
確かに、最終損益だけを見れば再生は不可能なようにも見える。しかし、徐々にではあるが状況は改善しつつある。
たとえば、売上総利益がプラスに転じたことは評価できる。売上総利益とは、売上高から売上原価を差し引いたものをいう。
15年第2四半期では57億円のマイナスだったが、それが通期では1億円のプラスとなった。
ただ、プラスとなった要因としては、「フランチャイズ収入」から「フランチャイズ収入原価」を
差し引いた金額の7億円の影響が大きい。
直営店の売上総利益は6億円のマイナスで、直営店は依然として原価割れを起こしている。
マクドナルドの直営店の売上原価は材料費がすべてではないため一概には言えないが、
直営店ではハンバーガーなどの商品を売れば売るほど赤字になる可能性が高いという厳しい状態である。
ここからわかるのは、これ以上の価格帯の引き下げを行っては経営が成り立たないということだ。
売上総利益を上げる必要がある。そのためには利益率が高い商品を開発し、
ある程度は高価格帯の商品も販売していかなければならないのだ。
特に、競合他社と差別化を図る上で、ハンバーガーの新商品のヒットは必須といえる。
ここ数年、マクドナルドの商品戦略は混迷を極めていた。
以前であれば、「えびフィレオ」「メガマック」「てりたまバーガー」「チキンタツタ」「月見バーガー」など、多くのヒット商品があった。
しかし、ここ数年でヒットした商品を挙げることは難しい。商品戦略は方向性を見失い、
そもそも期限切れ鶏肉の使用問題や異物混入問題以前に、すでに低迷し始める要因となっていた。
マクドナルドはこの1年で商品戦略を大きく転換しようとしていることが読み取れる。
「アメリカンテイスト」から「国産」への転換だ。14年には“古き良き時代のアメリカ”をコンセプトとしたメニューを
提供する「アメリカンヴィンテージ」キャンペーンを行い、15年の前半には「ハワイ州観光局公認」メニューの
「ハワイアン バーベキューポーク」や「ロコモコバーガー」を販売するなど、「アメリカンテイスト」のメニューを大きく打ち出していた。
少し時代は遡り、10年~12年にかけて計3回「Big America」キャンペーンを行っていたこともある。
ところが、14年の後半ごろからアメリカンテイストのメニューは影を潜め、
地域の食材を使った「北海道チーズ月見」や「マックシェイク 紫いも」など、国産メニューを販売するようになった。
また今月発売の新バーガーの名前を公募すると発表したが、その仮称は「北海道産ほくほくポテトと
チェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシービーフバーガー」
となっており、これも国産が前面に押し出されている。
15年12月期の決算短信でも、「国産食材を使った商品の発売」を経営コンセプトとして明確に打ち出している。
しかし、ハンバーガー業界で国産は競合がひしめいている。特にモスバーガーが大きく先行している。
モスバーガーで使用される生野菜はすべて国産で、全国約3000軒の農家から新鮮な野菜を仕入れている。
02年から「日本の味、地域の素材」を大切にしたご当地メニューづくりをスタートさせており、
10年には「モス日本全国うまいものめぐり」と銘打ち、全国を5つのエリアに分けて地元の素材や名物料理を取り入れたメニューを販売している。
モスバーガーは国産市場で長い歴史を刻んでいる。
マクドナルドが消費者から“モスバーガーの二番煎じ”と突き放されないためには、斬新なアイデアが必要となる。
マクドナルドは国産のメニューでヒットを生み出し、売上総利益を改善し、最終損益をプラスに転じさせることはできるのか。
賽は投げられた。サラ・カサノバ社長の手腕があらためて問われる。
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13877.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「えぇ・・・。マックって原価割れ起こしてたのかお?」
管理人「流石に売れば売るほどマイナスって事は(多分)ないだろうが、売上数が想定より少ない事が原因なんだろうな。あとちょっと言い訳しておくと、この記事でモスを推したいわけではないのであしからず。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:17:23.28 ID:ULoZ8c/M0.net
あのピエロ、名前何ていったっけ、、
30: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:21:30.77 ID:KjVxmjXP0.net
>>4
ジャイケルマクソ
ジャイケルマクソ
86: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:28:47.26 ID:ECfqboox0.net
>>4
ジョーカーの事?
ジョーカーの事?
326: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:54:29.62 ID:q2abKKxn0.net
>>4
ピエロって怖くね? (´・ω・`)
ピエロって怖くね? (´・ω・`)
5: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:17:30.72 ID:5yWbVLJ80.net
商品名に奇抜さを出して来るのは末期

140万円あたる企画だおね。
商品名応募した人いるかお?
6: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:17:43.61 ID:VbbG98rL0.net
カサノババアが辞めればちっとは改善するんじゃね?w
8: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:17:53.36 ID:5XrwLSaJ0.net
月見とグラコロと三角チョコパイと
アイスとソフトと朝マックだけがうまい。
そろそろ朝マック食いに行くかな
アイスとソフトと朝マックだけがうまい。
そろそろ朝マック食いに行くかな

管理人は逆に朝マックが微妙だなぁ。。。
普通のハンバーガーを朝も販売して欲しかった(意外と腹持ちがいい)。
10: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:18:07.63 ID:SMMFOb+60.net
新作バーガーがことごとくレベル低いのなんでなの?
104: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:30:20.58 ID:fb23kXVo0.net
>>10
過去のヒットメニューを生み出してきた精鋭の商品開発チームが
愛想尽かして他社へ流出したって何かに書いてあったよ。
それ以来、ヒット商品が無くなったって。
過去のヒットメニューを生み出してきた精鋭の商品開発チームが
愛想尽かして他社へ流出したって何かに書いてあったよ。
それ以来、ヒット商品が無くなったって。
11: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:18:09.94 ID:azJ7LZdo0.net
イオンのフードコートのマックでランチ
ほんの数年前までは日本の正しいヤングファミリーの姿だったのに
ほんの数年前までは日本の正しいヤングファミリーの姿だったのに
15: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:19:08.26 ID:DQIiqpjrO.net
モスは値段は高いがマックみたいに余計な事はしない。
943: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 10:57:19.31 ID:SBRwzHsy0.net
>>15
ほんとコレ
頭の良いビジネスマン(笑)が、余計なことをして、消費者にそっぽを向かれた。
ほんとコレ
頭の良いビジネスマン(笑)が、余計なことをして、消費者にそっぽを向かれた。
977: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 10:59:57.46 ID:ovyr6Ljm0.net
>>943
これ。微妙に面倒くさい
これ。微妙に面倒くさい

モスでハンバーガーとコーンスープだけ頼んでノマドライフが最近いい感じだお。
もちろん邪魔にならない程度に(1時間くらい)だおー。
17: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:19:20.67 ID:fZmfvymZ0.net
メニューの写真と実物が違いすぎるのがNG
45: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:23:53.57 ID:NaBjkNZF0.net
>>17
モスの後追いというなら、そこから始めて欲しいよ
モスの後追いというなら、そこから始めて欲しいよ
22: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:20:20.54 ID:MJxwjHt60.net
モス国産けっこう使ってるからなあ
そりゃ買うだろ(´ω`)
そりゃ買うだろ(´ω`)
23: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:20:21.20 ID:oIsDxv090.net
あんなしょぼいものをあんだけ高く売って原価割れって
何か根本的な所で間違ってるんではないだろうか
何か根本的な所で間違ってるんではないだろうか
25: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:20:58.84 ID:+umpHbvC0.net
あの値段でもぎりぎりなのか?
高すぎだろ。
高すぎだろ。
27: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:21:23.87 ID:u9NjG4i/0.net
近所のマック、バーガーキングに替わってくれないかなあ
41: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:23:27.78 ID:5XrwLSaJ0.net
>>27
バーガーキングって脂っこいし
明らかにトランス脂肪酸に浸けてる感じ。
バーガーキングって脂っこいし
明らかにトランス脂肪酸に浸けてる感じ。
360: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:57:43.06 ID:uqwvDs5U0.net
>>41
>>トランス脂肪酸に浸けてる
もしかしてトランス脂肪酸て液体状の何かだと思ってる?
あと店舗運営コンサルタント、ってこんな駄文書く人でもできるのね・・。
やってみようかな。
>>トランス脂肪酸に浸けてる
もしかしてトランス脂肪酸て液体状の何かだと思ってる?
あと店舗運営コンサルタント、ってこんな駄文書く人でもできるのね・・。
やってみようかな。
28: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:21:24.45 ID:Ha71Ipr00.net
朝マックと月見とてりたまだけあればいい
31: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:21:32.16 ID:MmsDG7a60.net
売れた企業は
なんで売れたか初心をすぐに忘れる
ユニクロ、マクドナルド
なんで売れたか初心をすぐに忘れる
ユニクロ、マクドナルド
36: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:22:44.25 ID:80O7mkwh0.net
そりゃあれだけ空気も読まずに韓国バーガー!韓国バーガー!言ってたら嫌がられるわな
38: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:23:22.28 ID:zIcRDJM60.net
無理だろ
おしまい
おしまい
39: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:23:23.53 ID:QxlXL2El0.net
AKBやラブライブとコラボすればいい
そういうの得意だろ
そういうの得意だろ

ちょっと前にやってたような・・・気のせいだったかお?

ココイチと間違えてるんじゃないか?
ちょっと前にやってたな。
48: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:24:19.46 ID:5yWbVLJ80.net
2000円でバーガー食い放題とかやれば
馬鹿なDQNが支えてくれるだろ。
馬鹿なDQNが支えてくれるだろ。
87: 稼げる名無しさん 2016/02/20(土) 09:28:48.45 ID:u3Fk+9hJ0.net
買わないほうがマクドナルドにとっていいなら涙をのんで買わないことにするわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「2000円ハンバーガー食べ放題で思い出したけれど、3人分1000円のセットが昔なかったかお?昔、あれを一人で買ってきてちょっとずつ食べてた記憶があるお。あれが復活したら、休みとかに買うかもしれないお。」
管理人「やはり消費者に好まれるのは店舗改装とかじゃなくそっち(お得なセット、安全性、味)だよなぁ。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455927268/
コメント
コメント一覧 (15)
せめて上記の1個はクリアしないと復活は無いだろうね
小学生みたいな煽りは止めなさい(笑)
でも店の前がロッテリアだから潰し合うんだろうな
名前募集バーガーは賞金目当てで応募しました。でも多分当たらない気がします(´・ω・`)
(つд;*)リブサンドに海老バーガー
名前募集とか付加価値でどうこうしようなんて付け焼刃な時点でダメなのが分かる
モノは結局はモノの価値でしか売れない
欲しいと思われるようなものを売るしかない
頭がコチコチになって客が欲しいものを売るという商売の基本を忘れてるとしか思えない
セブンやファミマもそうだが、直営が利益出せない条件で利益出しているフランチャイズの店長の苦労をもっとありがたがれと無能経営陣に言いたい。
〉〉そういうの得意だろ
48グループとは既にコラボしてたような気がする
コメントする