
1: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)17:57:28 ID:ETE
今の会社一月いっぱいでやめることになった
経緯とか愚痴りながらしゃべるけど在宅ワークとかやってるやつどうやってなった、とか教えてくれ
経緯とか愚痴りながらしゃべるけど在宅ワークとかやってるやつどうやってなった、とか教えてくれ
2: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)17:57:46 ID:QxI
断る
3: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)17:57:59 ID:ETE
>>2
そこをなんとか
そこをなんとか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「管理人も昔は在宅ワークからスタートしたって聞いたけれど、どんな事してたんだお?」
管理人「会社辞めた後、前の会社の繋がりからお仕事を請けるようになって(ソフトウェア開発、辞められたら人手が足りなくなったという事でこっちに依頼が来た)、掛け持ちするようになったのが最初だな。なので、会社の知識がそのまま使えたのがよかった点だ。」
やる夫「やっぱり本業繋がりじゃないと厳しいかお?」
管理人「うーん、趣味でもかなり勉強してる方もいるし、そういう方なら特に問題はないかと。ただ、お仕事だから、『責任をもって自分の実力のみでやれる事』に限るけれどな。」
やる夫「なるほどだおー。」
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1450169848/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)17:58:45 ID:rpB
(´・ω・`)ことわる
6: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)17:59:24 ID:ETE
うーんと
検査の資格と情報処理とかの資格、かな資格系は
高卒の落ちこぼれ底辺どふえ
検査の資格と情報処理とかの資格、かな資格系は
高卒の落ちこぼれ底辺どふえ
8: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:00:22 ID:o7W
会社の仕事を家でやってるよ!
10: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:01:16 ID:ETE
>>8
なにやってんの?どうやってなったの?詳しく!!!
なにやってんの?どうやってなったの?詳しく!!!
16: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:05:42 ID:o7W
>>10
持ち帰り残業で検索検索ぅ
持ち帰り残業で検索検索ぅ
17: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:06:00 ID:ETE
>>16
あっ
あっ
9: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:00:54 ID:ETE
今の会社で働いてて上司のパワハラのおかげで一回倒れた
んで、現場変わったんだけど3Kだしろくな人間居ないからもうやめたい、って社長に言ったら
たったさっき電話北
んで、現場変わったんだけど3Kだしろくな人間居ないからもうやめたい、って社長に言ったら
たったさっき電話北
11: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:02:23 ID:QxI
14: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:04:26 ID:ETE
>>11
ランサーズはやろうとしてまずアンケートの仕事から手つけてるよ
デザインやりたくて今液タブ買おうか迷ってる
何使って書いてるの?すごく知りたい
ランサーズはやろうとしてまずアンケートの仕事から手つけてるよ
デザインやりたくて今液タブ買おうか迷ってる
何使って書いてるの?すごく知りたい
18: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:07:16 ID:QxI
>>14 へーあそこってアンケートの仕事なんかあるんか たいして金もらえなさそう...
一万円のペンタブと5000円のイラストソフト使って仕事してるよ
企業ロゴやエンブレムなどのデザインならマウスとイラストレーターだけでよくね
一万円のペンタブと5000円のイラストソフト使って仕事してるよ
企業ロゴやエンブレムなどのデザインならマウスとイラストレーターだけでよくね
22: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:09:29 ID:ETE
>>18
今合計金額48円だったはずwwwwwww
昔買ったイラストレーターがMINIでね?大きいサイズが書けないの
WEB投稿72BITまでしか無理だし
今合計金額48円だったはずwwwwwww
昔買ったイラストレーターがMINIでね?大きいサイズが書けないの
WEB投稿72BITまでしか無理だし
30: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:14:43 ID:QxI
>>22 企業ロゴ書いて3万~なんてザラにあるのにな 御愁傷様です
俺デザイナーじゃなくてイラストレーターとグラフィッカーだからイラストレーター(ソフトのほう)使ったことないけど液タブは必要ないと思うよ
おそらくベジェ曲線で描くだろうし、手書きで描いてる知り合いいない
俺デザイナーじゃなくてイラストレーターとグラフィッカーだからイラストレーター(ソフトのほう)使ったことないけど液タブは必要ないと思うよ
おそらくベジェ曲線で描くだろうし、手書きで描いてる知り合いいない
32: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:16:52 ID:ETE
>>30
金額ももちろんそうだけど単純に楽しそうだよね、ロゴ制作
ベジェ曲線・・・?ggるわ あとどれくらいの大きさでかけばええのあれ?
どんなに大きく描いても適用サイズに変更されるって書いてあったけどほんと?
金額ももちろんそうだけど単純に楽しそうだよね、ロゴ制作
ベジェ曲線・・・?ggるわ あとどれくらいの大きさでかけばええのあれ?
どんなに大きく描いても適用サイズに変更されるって書いてあったけどほんと?
37: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:19:47 ID:QxI
>>32 案件ごとに会社がサイズ・解像度指定するだろ普通
39: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:20:44 ID:ETE
>>37
そうなんか
ちゃんと案件見るわ
そうなんか
ちゃんと案件見るわ
12: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:03:17 ID:ETE
で、電話の内容が「やる気ないならもうやめろ」って
ちょうど二週間前でちょうどいいからって今月いっぱいで辞めさせたいってかって思って
さすがに早すぎませんか、もうちょっと時間下さいっていったら
「でもお前やる気ないんだろ?」だっておwwwwwwwwww
はじめて社長からお前とか言われて怖かったお死ねくそ○○○
ちょうど二週間前でちょうどいいからって今月いっぱいで辞めさせたいってかって思って
さすがに早すぎませんか、もうちょっと時間下さいっていったら
「でもお前やる気ないんだろ?」だっておwwwwwwwwww
はじめて社長からお前とか言われて怖かったお死ねくそ○○○
13: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:04:02 ID:QxI
まず労基にはいったのか
15: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:05:25 ID:ETE
>>13
んにゃ、労基とかまだ全然ってかよくわかってないです
労基に言って何ができるんです?くそ底辺にヒントだけでも下さい
んにゃ、労基とかまだ全然ってかよくわかってないです
労基に言って何ができるんです?くそ底辺にヒントだけでも下さい
19: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:07:49 ID:ETE
でもねここ入ったおかげでわかったことが大きく二つある
ひとつ、将来なにをやりたいかわからないやつはずっと社会の奴隷のまま
ふたつ、人間努力すれば掛け算までしかわからないやつでもサインコサインは使えるぐらい頭よくなる
ひとつ、将来なにをやりたいかわからないやつはずっと社会の奴隷のまま
ふたつ、人間努力すれば掛け算までしかわからないやつでもサインコサインは使えるぐらい頭よくなる
20: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:09:03 ID:PPD
ぼくはざいたくわーかーやってるけどしゅうにゅうがすくないです。
これじゃいきていけません、なにもしなくてもぜいきんだけはとられるのでしにそうです。
これじゃいきていけません、なにもしなくてもぜいきんだけはとられるのでしにそうです。
24: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:10:06 ID:ETE
>>20
一緒に死ぬ?一緒に生きる?
一緒に死ぬ?一緒に生きる?
21: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:09:19 ID:sDj
なんだ土方か
25: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:10:39 ID:ETE
>>21
どっどどどどど土方ちゃうわ!!!!
お前らの安全を守っとるんやでぇ(ドヤァ
どっどどどどど土方ちゃうわ!!!!
お前らの安全を守っとるんやでぇ(ドヤァ
23: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:09:42 ID:QxI
ゲーム作って売ればいいだろう 不労所得で寝てても金が入ってくる
27: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:11:45 ID:ETE
>>23
天才!ところでゲームってフリーとかに金額つけるってこと?
ふりーげーむ制作も興味あってたんたんと考えてるけど
できればだれかと作りたい
天才!ところでゲームってフリーとかに金額つけるってこと?
ふりーげーむ制作も興味あってたんたんと考えてるけど
できればだれかと作りたい

作るまでが全然不労ではないんですがソレは・・・。

数百万かけてゲーム作って儲けが数万円とかもあるしなぁ。
28: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:13:06 ID:ETE
アドビのイラスタとかフォトショ高いんよ~
誰かそれ以外で書いて在宅やってるやつおらへんの?
クリスタとかどうなの?
誰かそれ以外で書いて在宅やってるやつおらへんの?
クリスタとかどうなの?
29: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:14:05 ID:ETE
あああああああああずっと辞めてやるとは考えてたけどいざ辞めろと言われると
この先しんぱいだあああああああああああああああああ
この先しんぱいだあああああああああああああああああ
31: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:15:12 ID:QxI
ドローソフトとペイントソフトは別物だと思った方がいい
33: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:17:07 ID:ETE
>>31
ggってきます・・・
ggってきます・・・
34: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:17:58 ID:D2p
自宅警備員は在宅ワークに入りますか(`・ω・´)ゞ
36: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:18:29 ID:ETE
デジタルで線画を描いたり、紙に描いた線画を読みこんでペン入れしたりするのに適したソフトがドロー系ソフト
それに色を塗ったり影を付けたり、テクスチャなどの効果をかけるのに適したソフトがペイント系ソフト
ふむふむなーる?
>>34
入りません(`・ω・´)ゞ
それに色を塗ったり影を付けたり、テクスチャなどの効果をかけるのに適したソフトがペイント系ソフト
ふむふむなーる?
>>34
入りません(`・ω・´)ゞ
35: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:18:01 ID:QxI
1みたいな計画的じゃなくて成り行きで在宅勤務、個人事業主になる場合なら誰よりもちゃんと自分で調べて出費は極力抑えるべきだろう。
38: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:19:50 ID:ETE
>>35
ほんとその通りです
辞める気ではいたからクレジット急いで作ったりはしてるんだけどね
お金ないのに意味ないよね
ほんとその通りです
辞める気ではいたからクレジット急いで作ったりはしてるんだけどね
お金ないのに意味ないよね

一応意味がなくはない。
無職の時は管理人もクレカの審査落ちた事がある(クレヒス結構あったけれど)。
42: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:23:09 ID:QxI
>>38 まあひとつ言えるのは世の中いい人ばかりじゃないから餌にならないよう成長するしかない。算数や国語といった座学が苦手でも、自分でGoogle検索したり恥をこらえて人に直接聞いたり試行錯誤するしかない。個人事業主なんて自分で営業して仕事取らないと食っていけない。
ペイントソフトとドローソフトの違いがいまいちわからなかったらお試し版をダウンロードすればよかろ
ペイントソフトとドローソフトの違いがいまいちわからなかったらお試し版をダウンロードすればよかろ
47: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:25:27 ID:ETE
>>42
ぐあー怖いなー
でもまたあの会社に戻るのかって問われればがんばれる
ぐあー怖いなー
でもまたあの会社に戻るのかって問われればがんばれる
40: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:22:19 ID:iFR
ロゴは食えんぞ、プロがレベル高い
ランサーズならなれるまでタスク→プロジェクトや
2年目の俺がいうんやから間違いない
あとゲームも作っとるぞ
ランサーズならなれるまでタスク→プロジェクトや
2年目の俺がいうんやから間違いない
あとゲームも作っとるぞ
43: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:23:32 ID:ETE
>>40
ふぉわー!すごそうな人きたー!
ロゴすごいよね、特に自分の作ったロゴを名刺風にしたり黄金の会社の文字風にしたりするあの技術なんだろう?
ふぉわー!すごそうな人きたー!
ロゴすごいよね、特に自分の作ったロゴを名刺風にしたり黄金の会社の文字風にしたりするあの技術なんだろう?
45: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:24:45 ID:iFR
>>43
あらフォトショやろ イラレでもできんことないけど
ベジェ曲線分からないならロゴでは取れん。タスクや月10万目指すんや
最初半年は腕の筋肉が痛くなるまでひたすら打つんや
もっと知りたいならなんでも聞いてくれ
あらフォトショやろ イラレでもできんことないけど
ベジェ曲線分からないならロゴでは取れん。タスクや月10万目指すんや
最初半年は腕の筋肉が痛くなるまでひたすら打つんや
もっと知りたいならなんでも聞いてくれ
48: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:26:52 ID:iFR
>>43
ベジェ曲線しらないなら当選はほぼ無理。
デザイナー系? が多く当選される傾向にある。
無難に、タスク記事→得意分野のプロジェクト案件→幅広げるって手順がいい
正直、これだけではきついから他の仕事も探しておいたほうがいい
ベジェ曲線しらないなら当選はほぼ無理。
デザイナー系? が多く当選される傾向にある。
無難に、タスク記事→得意分野のプロジェクト案件→幅広げるって手順がいい
正直、これだけではきついから他の仕事も探しておいたほうがいい
50: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:28:08 ID:ETE
やっぱ今ってソシャゲがいいんか
>>48
ぐぬぬ
タスク記事?ちょっと待ってランサーズいってくる
>>48
ぐぬぬ
タスク記事?ちょっと待ってランサーズいってくる
52: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:29:33 ID:QxI
>>50 ソシャゲ並みの絵が描けるようになるまでに毎日10枚以上描いても3~5年かかるよ
53: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:32:36 ID:ETE
このお二人には多大な感謝を込めて・・・
タスクマラソンってのは例えばロゴなら提案をしまくるってことなんかな
そしたらプロジェクトで定期的、みたいな感じかふむふむ
今持ってるSAIでなんとかなるかな
>>52
半年ぐらいしか生きれる貯金ないのにぐえええ
バイトはする気だけどさあああああ
ってかもし20万稼げたら今の仕事より余裕で超えるんだよなぁ・・・
夢が広がりんぐ
タスクマラソンってのは例えばロゴなら提案をしまくるってことなんかな
そしたらプロジェクトで定期的、みたいな感じかふむふむ
今持ってるSAIでなんとかなるかな
>>52
半年ぐらいしか生きれる貯金ないのにぐえええ
バイトはする気だけどさあああああ
ってかもし20万稼げたら今の仕事より余裕で超えるんだよなぁ・・・
夢が広がりんぐ
55: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:36:53 ID:iFR
>>53
タスクマラソンはタスク
ロゴ応募しまくりとは違う。
曲線とか普通にかけるの? イラストレーターの技術あり?
なら、バナーが取りやすいよ。なかなか取れないけど
タスクマラソンはタスク
ロゴ応募しまくりとは違う。
曲線とか普通にかけるの? イラストレーターの技術あり?
なら、バナーが取りやすいよ。なかなか取れないけど
56: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:37:58 ID:ETE
>>55
タスク系をしまくるってことか、なるほどね
ごめんなさいSAIのイラレMINIでちみちみ絵描くぐらいしかしたことないんです・・・
タスク系をしまくるってことか、なるほどね
ごめんなさいSAIのイラレMINIでちみちみ絵描くぐらいしかしたことないんです・・・
58: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:39:20 ID:QxI
>>53 デ狂い無く描けるのは常識、その上で絵柄をかえることができたり何パターンも塗りわけできたり銃の正しい構え方、刀の正しい型、民族衣装やら軍服が正確に書けてその上でモンスターやドラゴンが描けてやっと仕事がくるって感じだからな
とにかくお金が欲しいんならロゴのほうがずっと楽チンよ
とにかくお金が欲しいんならロゴのほうがずっと楽チンよ
60: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:40:33 ID:ETE
>>58
キエエエエエエエエエエエエエエエエ
でも逆に考えればそれらが書ければ生きていけるのか はえ~
キエエエエエエエエエエエエエエエエ
でも逆に考えればそれらが書ければ生きていけるのか はえ~
41: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:22:40 ID:iFR
それでもなかなか食えないけどな
51: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:29:17 ID:iFR
コツ書いておくからみといてや
別個の仕事は最初から探すつもりでやったほうがいい
1)プロフィールとか埋められるやつ全部埋める
2)これは嫌だとかじゃなくて、とにかくタスクマラソンをする
3)気がついたら、月5万程度になってる
4)自分の得意分野でプロジェクトに応募する
5)気がついたら10万くらいになってる
6)名刺配る、とにかくサイトとかで情報売る
7)20万くらいは稼げる 別個の仕事も見つかる場合がある。
別個の仕事は最初から探すつもりでやったほうがいい
62: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:41:40 ID:iFR
確かにロゴが一番取りやすいと思う
それでも30作に1で甘い計算とかだと思うわ
それでも30作に1で甘い計算とかだと思うわ
64: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:43:25 ID:ETE
>>62
30って一ページ分じゃないか・・・
でも提案採用されてる人のパターンみてるとやっぱりきれいだし、複数色分けあったり、Tシャツとかに合成させてたり丁寧だよね
30って一ページ分じゃないか・・・
でも提案採用されてる人のパターンみてるとやっぱりきれいだし、複数色分けあったり、Tシャツとかに合成させてたり丁寧だよね
63: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:43:03 ID:iFR
66: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:44:08 ID:ETE
>>63
あ、あるある
よく使いづらいな~としかおもったことないやつだわ
あ、あるある
よく使いづらいな~としかおもったことないやつだわ
68: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:45:22 ID:iFR
>>66
トレースできんとバナー広告作れんで
多分、バナーの方が確率高いで
感覚やけどな、ライター系だし俺
トレースできんとバナー広告作れんで
多分、バナーの方が確率高いで
感覚やけどな、ライター系だし俺
71: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:47:04 ID:ETE
>>68
トレースって下に下書き置いて上に本番の紙置くってやつ?
SAIでもそんな機能はあるな
でもどう使うの?下書きでイメトレして、上に重ねるってこと?
トレースって下に下書き置いて上に本番の紙置くってやつ?
SAIでもそんな機能はあるな
でもどう使うの?下書きでイメトレして、上に重ねるってこと?
73: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:47:55 ID:iFR
>>71
バナーだと、一部分の切り抜きをやらなくてはならない
(多分だけどイラストでも)
そのときに「クリッピングマスク」ってやつが必要
クリッピングマスクにはベジェ曲線を操る必要がある
ロゴでもあると思うで
バナーだと、一部分の切り抜きをやらなくてはならない
(多分だけどイラストでも)
そのときに「クリッピングマスク」ってやつが必要
クリッピングマスクにはベジェ曲線を操る必要がある
ロゴでもあると思うで
76: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:49:51 ID:ETE
>>73
ふむふむ
つまりこの枠の中の一部にイラストを載せてほしいからその部分だけ切り抜いて載せる・・・?
クリッピングマスクってなんだっけggるわ
ふむふむ
つまりこの枠の中の一部にイラストを載せてほしいからその部分だけ切り抜いて載せる・・・?
クリッピングマスクってなんだっけggるわ
77: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:50:53 ID:iFR
>>76
うーんと、背景を含む病院の建物の写真があります。
依頼内容は「病院だけを使ってください」の場合は、切り抜く必要がある
こんなんが基本
うーんと、背景を含む病院の建物の写真があります。
依頼内容は「病院だけを使ってください」の場合は、切り抜く必要がある
こんなんが基本
81: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:53:00 ID:ETE
>>77
ggった
切り取るってそういうかんじなのね
ggった
切り取るってそういうかんじなのね
65: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:43:47 ID:iFR
絵、キャッチコピーは運の世界、数打って当たるかどうか
タスクはちまちまだが、稼げる方法
タスクはちまちまだが、稼げる方法
67: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:44:29 ID:iFR
同時にクラウドワークスもやるといいよ
たまに埋もれ案件がある
たまに埋もれ案件がある
69: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:45:27 ID:ETE
クラウドは登録すらまだしてないわwwお気に入りにはいれてるのにね
70: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:46:25 ID:iFR
>>69
たまに見るくらいはした方がいい
サグーワークスとシュフティも自分の専門分野だと記事書いて稼げる瞬間がある
プロフィールの充実と実績がけっこう見られるから、徐々に拡大するイメージ持つんやで
たまに見るくらいはした方がいい
サグーワークスとシュフティも自分の専門分野だと記事書いて稼げる瞬間がある
プロフィールの充実と実績がけっこう見られるから、徐々に拡大するイメージ持つんやで
72: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:47:06 ID:iFR
>>69
ところでゲーム作らん?
シナリオ書いたことある? 興味ない?
人材募集中なんだけど、いかんせん集まらん
ところでゲーム作らん?
シナリオ書いたことある? 興味ない?
人材募集中なんだけど、いかんせん集まらん
74: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:47:58 ID:ETE
>>72
お誘いキター!!!!
描いたことはないけど興味はあるよ!
できることなら協力させてください!!
お誘いキター!!!!
描いたことはないけど興味はあるよ!
できることなら協力させてください!!
75: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:48:45 ID:iFR
>>74
ネットとか詳しい?
練習がてら、作成方法教えるから、雑務も共にやってって感じ
ちなみに、同人か普通のゲームかを作ってる
ネットとか詳しい?
練習がてら、作成方法教えるから、雑務も共にやってって感じ
ちなみに、同人か普通のゲームかを作ってる
79: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:52:19 ID:ETE
>>75
く、詳しいかといわれればそんなに詳しくないと思うよ・・・
ふむふむ。指導おなしゃす!
く、詳しいかといわれればそんなに詳しくないと思うよ・・・
ふむふむ。指導おなしゃす!
80: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:52:50 ID:iFR
>>79
ツイッターとかやってる?
ツイッターとかやってる?
83: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:53:29 ID:ETE
>>80
作ったばっかで全然使ってないけどあるよ!
作ったばっかで全然使ってないけどあるよ!
85: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:53:45 ID:iFR
>>83
けっこう熱意ある?
けっこう熱意ある?
89: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:54:47 ID:ETE
まってね携帯もってくる
90: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:55:18 ID:aoU
>>1は専業絵描き目指すの?
俺は兼業やけど専業は無理や思う
家だと集中力もたん
俺は兼業やけど専業は無理や思う
家だと集中力もたん
93: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:57:22 ID:ETE
>>90
うーん・・・
なんていうか、今のこの世の中の「就職」ということに疑問を持ってるというか
スレたてたときはそんな持論をぐちぐちいう予定だった
で、そんなに専業でやってけるとも思ってないからバイトもする予定だけど、
誰かと協力できたらいいな、とか思ってる
うーん・・・
なんていうか、今のこの世の中の「就職」ということに疑問を持ってるというか
スレたてたときはそんな持論をぐちぐちいう予定だった
で、そんなに専業でやってけるとも思ってないからバイトもする予定だけど、
誰かと協力できたらいいな、とか思ってる
102: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:04:00 ID:aoU
>>93
俺は就職なりバイトなりどこかに収まってる方が精神的に楽な気がするんだがなー
俺は就職なりバイトなりどこかに収まってる方が精神的に楽な気がするんだがなー
95: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)18:58:23 ID:CMR
>>90
在宅は適正があるよね~
万人向けじゃないよなw
モチベ持たないもん
在宅は適正があるよね~
万人向けじゃないよなw
モチベ持たないもん
102: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:04:00 ID:aoU
>>95
誘惑に弱い人は在宅向かないね
俺資料探しの画像検索で明らか関係ない画像が気になったりで脱線しまくって駄目だ
揃えてしまえば作業に取り掛かるけど
誘惑に弱い人は在宅向かないね
俺資料探しの画像検索で明らか関係ない画像が気になったりで脱線しまくって駄目だ
揃えてしまえば作業に取り掛かるけど
100: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:03:30 ID:ETE
あ、捨てアドね
作ってクルー
作ってクルー
101: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:03:49 ID:CMR
いいんじゃない、晒しちゃってもw
オープンなんてたかが知れてるしw
ここにいる人なら別にそんな問題なさそう
オープンなんてたかが知れてるしw
ここにいる人なら別にそんな問題なさそう
103: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:05:12 ID:iFR
俺からの条件提示ね
・シナリオを教える(エ○、非エ○問わず)
・小説の書き方教える(プロじゃないけど商用になってる)
・多分、グループで絵も教えられる
・ランサーズでの効率的な振る舞い方教える(値段交渉など)
・クラウドワークスや会社との交流方教える
<やって欲しいこと>
・雑務(俺もやる)
・シナリオライティング(俺もやる)
<得られるもの>
・一定の賃金か、プロジェクトの一定分のパーセント
104: 稼げる名無しさん 2015/12/15(火)19:06:16 ID:iFR
>>103
これとランサーズを併用して、別の仕事見つかったらそっち行けばいい
ガチガチに拘束とかはない。
自由意志でいいよ
この条件やばいと思うなら、批判も受け入れるよ
これとランサーズを併用して、別の仕事見つかったらそっち行けばいい
ガチガチに拘束とかはない。
自由意志でいいよ
この条件やばいと思うなら、批判も受け入れるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「ここには載せてないけれど、本スレのほうにアドレスも載ってたから、もし興味ある方はどうかなと思いますお。」
管理人「どれくらいお給料が出るかはちょっとわからないけれどな。投資のほうが大荒れなので、こういう時は労働に限るだろ。」
やる夫「だおね。やる夫も相場から目を離してはいないけれど、長期物の含み損に関しては一旦忘れる事にしてあるお。(パソコンとかの経年劣化だと思う事にしてあるお。そのうち戻るだろうし。)」
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (14)
今は漫画の方やってる。継続できる仕事の方が良いよ。
フリーランス相手に「格安で青色申告手伝いますよ〜」ってやると
ひっかかる人がいるかもしれない。
大体はやよいさんがやってくれるけど、イレギュラー発生するとワケワカランから。
今はどうか知らんけど
あと基本は割られるのを覚悟。
某ゲームメーカーは売上げ1万本に対して修正パッチが10万本のDLだったとか。
ゲーム開発はマゾでないと務まらないと思います。
んで自分で青色申告
稼げないうちはコレやるかやらないかで支払う税金が全然違う
スレで本人に教えてやりたかったナー
まぁ労働時間は現在もお察しな感じですが…バイト時代に店長から立場利用して金せびられたり気分で怒られたりボランティアさせられたりして人間関係が嫌になったので労働時間度外視前提でもやりたい仕事、という気持ちでやってます。
個人的に、締切さえ守る気があれば精神不安定者に向いてる仕事だと思っています
1番最初にイラストで収入を得た体験物語だけでも、お聞きしたいですね。
どうやってイラストレターとしてのスタートを切ったのか?是非!!
もともと絵を描いていた(所謂二次創作を主にしていた)人間でして、絵の仕事を考えていた時に「私から二次創作で得たわずかながらの知名度すら無くしたら、どれくらいの人に見てもらえるのだろうか」と思い、名前を変えてネット&リアルの知り合い全員に内緒で同人イベントにオリジナルで参加しまして、当日たまたまその会場にいた企業の方から名刺をいただいてお仕事をいただけるように…といった感じでスタートしました(ちなみにイベントに持っていったポストカードの売れ行きは500枚中4枚でした。何故名刺もらえたのか)
それからは、余裕ある時は締切より2~3日前には仕上げる、失敗した時は即謝罪&二度と同じ失敗を繰り返さない、緊急の仕事は基本断らない、「私の代わりになる絵描きはたくさんいるからこそ描けるだけ描いてがんばろう」という気持ちで続けていたら、企業様から信用していただけるようになりお仕事をドンドン多く回していただけるようになりました。
うーんこの長文。
その後何度もイベント系には参加しましたが売り上げもさることながらお声をかけていただけることもなくなりましたので、ほんと行動したタイミングと運が良かったです…という身も蓋もないような内容です。
絵の仕事したい方々に言えることは、行動とアピールマジ大事
凄いですめ。
まさに「成功に王道なし」ってやつですか。
コメントする