
1: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 21:58:10.83 ID:CAP_USER*.net
2016.1.25 07:21
年明けからの大幅な株価下落と円高進行を踏まえ、日銀は28、29日に開く金融政策決定会合で追加の金融緩和「黒田バズーカ3」の必要性を議論する。ただ、追加緩和に踏み切っても過去2回の大規模緩和並みの効果は期待しにくく、金融政策の「打ち止め感」も意識されてしまう。一方、追加緩和をしなければ市場の失望を招く恐れもあり、黒田東彦総裁は「最大の試練」(エコノミスト)を迎えている。
「黒田総裁は日頃、物価目標の実現のために必要なら追加緩和で対応すると述べている」
菅義偉官房長官は20日の記者会見で日銀への期待感をこうにじませた。
日銀は現在、年80兆円のペースで国債を買い入れ、市場にお金を流している。仮に追加緩和に踏み切る場合、購入枠を10兆~30兆円増やす案が有力視されている。「年100兆円」の大台が一つの目安だ。
日銀は昨年12月、購入する国債の満期までの期間を延ばすなど金融緩和の補強策を打ち出したが、日銀幹部は「追加緩和の地ならし」とうそぶく。
「日銀ウオッチャー」と呼ばれるエコノミストの間では、国債のほか地方債の購入案、上場投資信託(ETF)の買い入れを年3兆円から年5兆~6兆円程度に増額する案も取り沙汰されている。
日銀当座預金の超過準備(金融機関が日銀に預けなければならない最低額を上回る分)にかかる金利(付利)を年0.1%から0.05%程度に引き下げると予想する声もある。黒田総裁は再三否定しているが、東京海上日動火災保険の桑山祐介氏は「将来の出口(緩和縮小)を難しくする国債買い増しよりは現実的」とみる。
日銀は29日公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)で物価見通しを下方修正し、2016年度の物価上昇率を従来の1.4%から「0%台後半~1%程度」に下げる。「16年度後半ごろ」としていた物価2%目標の達成時期も先送りするとみられる。
ただ、「黒田バズーカ」の第3弾を放っても、原油安や中国経済の先行き不安などを背景とする市場の動揺への効果は限定的だ。22日の日経平均株価は追加緩和期待の高まりで前日比941円高と大幅反発した。だが、追加緩和後も円高株安基調が変わらなければ日銀は打つ手がなくなる。国債の購入枠を増やし続けることはできず、第3弾は「最後の一手」とみられるからだ。引き金を引くべきか、黒田総裁の悩みは深い。
引用元:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160125/mca1601250500003-n1.htm
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「うーん・・・、今の状況では撃たないと思うお。海外要因が大きいし、デメリットが大きすぎると思うお。」
管理人「まー、そうだよな。管理人も今回はないんじゃないかと思ってるんだが、どうするだろうな。」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 21:58:47.47 ID:Fxqdn/QW0.net
期待薄
6: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:00:09.95 ID:aKfN/qa50.net
7: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:01:06.34 ID:JWcHefa70.net
緩和への期待感か円は安くなったけど株価あんま戻ってないよね・・・
8: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:02:08.48 ID:ur8VS+cE0.net
緩和マネーで何を買うんだ
株買ったってチャイナの二の舞だぞ
量的緩和するならなんでそれを財源にして減税しようってならないいのか謎だ
結局当座に豚積みじゃ結果引き締めてるじゃねえか
株買ったってチャイナの二の舞だぞ
量的緩和するならなんでそれを財源にして減税しようってならないいのか謎だ
結局当座に豚積みじゃ結果引き締めてるじゃねえか
11: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:02:57.47 ID:e4N4U6IRO.net
追加緩和くるよ
14: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:04:22.28 ID:Yv36xvo90.net
正直今バズーカ打ったら外資の格好の逃げ場になる
もう外部環境悪すぎるから落ち着くまで静観しろよ
もう外部環境悪すぎるから落ち着くまで静観しろよ
16: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:05:38.74 ID:BJuvq7B20.net
追加緩和発表しても「期待するほどの内容じゃなかった」とかいう理由で
いったんドル高に振れたあとすぐに下がってきて円高になるパターンだろ
いったんドル高に振れたあとすぐに下がってきて円高になるパターンだろ
17: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:05:50.62 ID:e4N4U6IRO.net
思い切ってドーンといこうや
19: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:07:29.98 ID:xybgxMwX0.net
最後の一手を売ってしまえば材料出尽くしで最下層一直線
それでも最後の手段を使ったんだからもはや打つ手が無い
手段を使いきっては絶対ダメ
それでも最後の手段を使ったんだからもはや打つ手が無い
手段を使いきっては絶対ダメ
22: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:11:25.16 ID:QWv6sPr90.net
どーでもいいよ
アベノミクスの恩恵は十分受けて一生遊んで暮らせるだけ稼いだからどーでもいい
日本がやばかったら海外に移住するだけ
アベノミクスの恩恵は十分受けて一生遊んで暮らせるだけ稼いだからどーでもいい
日本がやばかったら海外に移住するだけ

まじかおー。
やる夫ももう少し早く始めていれば・・・。
羨ましいおー。
28: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:14:45.74 ID:S1ZNp14v0.net
>>22
シンガポール?
シンガポール?
33: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:16:32.03 ID:NCzhg+Ex0.net
アメリカが動かないと動けないのはわかってる
35: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:17:24.36 ID:1do6jNKa0.net
選挙前まで絶対ない
というか今年の選挙前でなければ今生きている人間は
日銀の緩和政策をみる事は多分無くなる
というか今年の選挙前でなければ今生きている人間は
日銀の緩和政策をみる事は多分無くなる
36: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:17:25.16 ID:tklCp30T0.net
金融緩和は一般国民から金巻き上げて
株屋をもうけさせるだけ
株屋をもうけさせるだけ
39: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:18:28.09 ID:GTE5/4bN0.net
するかもねーだけでええねん
41: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:19:43.39 ID:foMWln1z0.net
もうみんなFXもNISAも準備してるから、さっさとアベノミクスやってよ。
42: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:20:43.15 ID:7ZsPwZWj0.net
>>41
それこそ、個人投資家なら上げ相場である必要は無いでしょうに
それこそ、個人投資家なら上げ相場である必要は無いでしょうに
48: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:22:58.47 ID:foMWln1z0.net
>>42
だって下がる時の方が早いから難しいんだもん
だって下がる時の方が早いから難しいんだもん
57: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:31:27.45 ID:7ZsPwZWj0.net
>>48
そりゃそうだ、だからこそ今やるだけ無駄でしょ
国内が要因じゃ無いのは明白なんだし
効率的で効果的な時期では無いでしょ
そりゃそうだ、だからこそ今やるだけ無駄でしょ
国内が要因じゃ無いのは明白なんだし
効率的で効果的な時期では無いでしょ
44: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:21:16.09 ID:6ZNBC0cN0.net
もう消費税減税しかないよ
バズーカとか無駄無駄
バズーカとか無駄無駄
47: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:22:30.91 ID:8TzggCCH0.net
今更バズーカ打っても短期間で効果切れて下へ向かうだけ
72: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:40:01.23 ID:5Jm7MaVL0.net
今週捨て身で買う
82: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:46:58.89 ID:JhwLncwd0.net
おれ今日郵政の株全力買いしちゃったよ!頼むよ!
100: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 22:56:48.54 ID:JI8I6H210.net
選挙まで時間がありすぎて今月はムリ
134: 稼げる名無しさん 2016/01/25(月) 23:22:44.92 ID:tkiDBz440.net
このままダラダラと円安が長く続くとまた雇用が死ぬけどな
115~125円なら別に追加しなくても大丈夫かな
115~125円なら別に追加しなくても大丈夫かな
169: 稼げる名無しさん 2016/01/26(火) 00:51:04.55 ID:v7pz7v/y0.net
投機筋に余裕がないと乗ってこない。オイル次第だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453726690/
コメント
コメント一覧 (6)
緩和しない、もしくは期待外れ、という結果になれば、ここ数日の上昇分を一気に下げる可能性も
というわけで、私は昨日からダブルインバースを再び買ってますが、さてどうなるか
日銀関係なく、アメリカ時間でまた原油先物売られて今日は下げそうですが
マネーゲームで負けたら奪われるのは、本当は金じゃなくて日本人の時間や尊厳だ。
投資やってるのは日本人の3割だから、あと7割にとっては株価上昇しても直接は関係無いんだよね。
やるからには是非マネーゲームで勝ってほしい。
トレーダーとの駆け引きで撃つなら、
そう考えてる人が多いほど、撃つ可能性(というかメリット)も高まるんでしょうか?
4回目は無いぞ
コメントする