
1: 名無しさん 2014/04/12(土)15:21:46 ID:bLjdr8mi8
出来る限りの範囲で答えるよ。
アフィ反対派はスレ開いてもレスすんな
アフィ反対派はスレ開いてもレスすんな
2: 名無しさん 2014/04/12(土)15:23:24 ID:EVcvd6TjR
今は?
3: 名無しさん 2014/04/12(土)15:23:56 ID:bLjdr8mi8
>>2
もうやめたよ。転載禁止が出たからとかではない。
もうやめたよ。転載禁止が出たからとかではない。
5: 名無しさん 2014/04/12(土)15:27:58 ID:FXpYnW4yn
俺も稼ぎたい
7: 名無しさん 2014/04/12(土)15:29:41 ID:bLjdr8mi8
>>5
今は難しいかな・・・
一番稼げたのは2、3年前だったと思うよ。
今は殆どのまとめがオープンをまとめてるけど、ここはレスが少ない時間帯は驚くほどに少ないからなぁ
今は難しいかな・・・
一番稼げたのは2、3年前だったと思うよ。
今は殆どのまとめがオープンをまとめてるけど、ここはレスが少ない時間帯は驚くほどに少ないからなぁ
8: 名無しさん 2014/04/12(土)15:32:31 ID:bLjdr8mi8
ちなみに、たまに広告を貼りまくったりしてるサイトが多いけど、拡張機能で無効にされれば終わり。と、思ってる人も多いはず。
でも、拡張機能でも防げない広告はいくつかあるから、拡張機能の能力次第で収入はだいぶ左右される。
でも、拡張機能でも防げない広告はいくつかあるから、拡張機能の能力次第で収入はだいぶ左右される。
9: 名無しさん 2014/04/12(土)15:33:23 ID:x1rX9O8Vs
個人情報晒された事ある?
10: 名無しさん 2014/04/12(土)15:33:40 ID:FXpYnW4yn
20万ちょうだい
13: 名無しさん 2014/04/12(土)15:35:23 ID:bLjdr8mi8
>>9
無いよ。個人情報は、しっかりと守っていおけばさらされることは絶対にない。だから、俺は無駄なものに会員登録したりはしなかった。
>>10
今は普通の社会人だから、一気にそんなお金は・・・
無いよ。個人情報は、しっかりと守っていおけばさらされることは絶対にない。だから、俺は無駄なものに会員登録したりはしなかった。
>>10
今は普通の社会人だから、一気にそんなお金は・・・
18: 名無しさん 2014/04/12(土)15:37:16 ID:x1rX9O8Vs
>>13
そうなのか
やっぱ片平とかはゆるすぎただけなのかな
そうなのか
やっぱ片平とかはゆるすぎただけなのかな
11: 名無しさん 2014/04/12(土)15:34:09 ID:bLjdr8mi8
ブログを始めるならよくlivedoorと言われているけど、実際はFC2から始めた方がいい。
大手まとめはFC2火来店したものが多いことに気づいてる人もいるかもしれないけど、FC2は自分でテンプレートを弄ったりする分、知識が身につきやすい。
大手まとめはFC2火来店したものが多いことに気づいてる人もいるかもしれないけど、FC2は自分でテンプレートを弄ったりする分、知識が身につきやすい。
12: 名無しさん 2014/04/12(土)15:34:42 ID:StGArnBLn
まとめ以外でサイト運営はしてなかったの?
17: 名無しさん 2014/04/12(土)15:36:33 ID:bLjdr8mi8
>>11は
FC2から移転の誤字
>>12
アンテナサイトも運営してた。
自分のサイトを登録しつつ、大手とリンクしていけば、その分アクセスも増えるから
FC2から移転の誤字
>>12
アンテナサイトも運営してた。
自分のサイトを登録しつつ、大手とリンクしていけば、その分アクセスも増えるから
14: 名無しさん 2014/04/12(土)15:35:46 ID:FXpYnW4yn
FC2で勝手にエ○うrl貼りまくってもええの?
15: 名無しさん 2014/04/12(土)15:36:06 ID:eW0yWWCE6
どんな夢物語だよ
こういうスレの詐欺商法率は異常
こういうスレの詐欺商法率は異常
16: 名無しさん 2014/04/12(土)15:36:08 ID:K2rE2BeAl
アフィカスしね
21: 名無しさん 2014/04/12(土)15:37:53 ID:bLjdr8mi8
>>14
それは炎上の原因になる。エ○系は一切貼ってなかった。
>>15
夢は寝てる時以外にも見れるんだぜ?
本当に大手になればの話だが
>>16
レスすんなって書いておいただろ
それは炎上の原因になる。エ○系は一切貼ってなかった。
>>15
夢は寝てる時以外にも見れるんだぜ?
本当に大手になればの話だが
>>16
レスすんなって書いておいただろ
19: 名無しさん 2014/04/12(土)15:37:39 ID:rzbZi973J
訴訟とかになることないの? まとめた記事に抗議とか来たりしてさ
20: 名無しさん 2014/04/12(土)15:37:51 ID:eW0yWWCE6
そんな人がやめるわけないだろ?
騙されんな
騙されんな
23: 名無しさん 2014/04/12(土)15:39:49 ID:bLjdr8mi8
>>19
まとめはスピードが命だけど、人が不快感を覚えるようなレスは全部省いてたから、苦情は来たことないな。
>>20
まとめがどんだけ疲れるかわかってんのかゴルァ!!
稼げる代わりにPCと向い合って延々とまとめ続けるんだぞ!!
まとめはスピードが命だけど、人が不快感を覚えるようなレスは全部省いてたから、苦情は来たことないな。
>>20
まとめがどんだけ疲れるかわかってんのかゴルァ!!
稼げる代わりにPCと向い合って延々とまとめ続けるんだぞ!!
22: 名無しさん 2014/04/12(土)15:39:46 ID:FXpYnW4yn
哲学ニュースの収入なんぼと思う?
26: 名無しさん 2014/04/12(土)15:41:05 ID:bLjdr8mi8
>>22
人のサイトの予想とかはしない趣味でね。
でも、まあまあということだけは言える。だれでもわかると思うけど。
人のサイトの予想とかはしない趣味でね。
でも、まあまあということだけは言える。だれでもわかると思うけど。
24: 名無しさん 2014/04/12(土)15:39:59 ID:eW0yWWCE6
アルバイト雇ってでも続けるのが普通
つまりは嘘
ちょっとまとめをかじって内情を知ったやつが立ててるだけだよ
つまりは嘘
ちょっとまとめをかじって内情を知ったやつが立ててるだけだよ
28: 名無しさん 2014/04/12(土)15:42:33 ID:bLjdr8mi8
>>24
俺は独占欲が高いんでね。自分の事を人にやらせるとかは無理。
>>25
毎月宝くじがあたってるようなもんだから、現実味がないのも当然。
俺は独占欲が高いんでね。自分の事を人にやらせるとかは無理。
>>25
毎月宝くじがあたってるようなもんだから、現実味がないのも当然。
30: 名無しさん 2014/04/12(土)15:43:41 ID:eW0yWWCE6
>>28
うまいこと逃げてんな
絶っっっ対に嘘!断言できる
おれもこんな風に立ててたから
うまいこと逃げてんな
絶っっっ対に嘘!断言できる
おれもこんな風に立ててたから
31: 名無しさん 2014/04/12(土)15:44:40 ID:bLjdr8mi8
>>30
お前もまとめやってたのか!?
このスレの内容はまとめをやれば分かるはず!!
ナカーマ?
お前もまとめやってたのか!?
このスレの内容はまとめをやれば分かるはず!!
ナカーマ?
32: 名無しさん 2014/04/12(土)15:45:56 ID:eW0yWWCE6
>>31
やってたよ
まとめで10万稼ぐのがどれだけ大変ことかwwwww
夢やぶれたよ、今は普通のメーカー勤めのサラリーマンだ
やってたよ
まとめで10万稼ぐのがどれだけ大変ことかwwwww
夢やぶれたよ、今は普通のメーカー勤めのサラリーマンだ
34: 名無しさん 2014/04/12(土)15:47:21 ID:bLjdr8mi8
>>32
まとめを続けるには根気と絶対に働きたくないっていう精神が必要。
俺はもともとそういうのが好きだったから、たまたま長続きしたけど。
まとめを続けるには根気と絶対に働きたくないっていう精神が必要。
俺はもともとそういうのが好きだったから、たまたま長続きしたけど。
37: 名無しさん 2014/04/12(土)15:48:33 ID:eW0yWWCE6
>>34
働きたくないってのはなかったけど、これをきっかけに
ウェブの世界で上に行きたいと夢見てた
働きたくないってのはなかったけど、これをきっかけに
ウェブの世界で上に行きたいと夢見てた
40: 名無しさん 2014/04/12(土)15:50:32 ID:bLjdr8mi8
>>37
確かに、一度は夢見るよな。
大手サイトで「今○○速報がすごい!!」とか紹介された時の、気持ちがなんとも言えない。
あるサイトは漫画に載ったりもしてたし。
確かに、一度は夢見るよな。
大手サイトで「今○○速報がすごい!!」とか紹介された時の、気持ちがなんとも言えない。
あるサイトは漫画に載ったりもしてたし。
25: 名無しさん 2014/04/12(土)15:41:04 ID:eW0yWWCE6
100万じゃなくて30万くらいならまだ現実味があったな
おしいな
おしいな
33: 名無しさん 2014/04/12(土)15:46:54 ID:mprUoCjJR
まとめ反対派についてどう思う?
36: 名無しさん 2014/04/12(土)15:48:09 ID:bLjdr8mi8
>>33
こういうところで喚いても、まとめるときに省くからいいんだけど、面倒くさいのがコメント欄まで来る奴。
こういうところで喚いても、まとめるときに省くからいいんだけど、面倒くさいのがコメント欄まで来る奴。
39: 名無しさん 2014/04/12(土)15:50:14 ID:mprUoCjJR
>>36
そうでなく、反対派そのものについてどう思うか
単純に自分の利益の為に邪魔な存在だったとか、そういうの
そうでなく、反対派そのものについてどう思うか
単純に自分の利益の為に邪魔な存在だったとか、そういうの
42: 名無しさん 2014/04/12(土)15:51:29 ID:bLjdr8mi8
>>39
別にどうでも良かったよ。反対派が居るということは、賛成派も居る。その人達がいれば、儲かるわけだから。
別にどうでも良かったよ。反対派が居るということは、賛成派も居る。その人達がいれば、儲かるわけだから。
44: 名無しさん 2014/04/12(土)15:53:23 ID:eW0yWWCE6
>>42
汚い言い方すんなよ
閲覧者様だぞ
こんな奴が儲けてたのか?やぱ嘘だろ
汚い言い方すんなよ
閲覧者様だぞ
こんな奴が儲けてたのか?やぱ嘘だろ
45: 名無しさん 2014/04/12(土)15:54:19 ID:bLjdr8mi8
>>44
おっと、これでもきれいな言い方したつもりが。
「こいつら」ってうとうとしたけど、脳がストップを出した。
おっと、これでもきれいな言い方したつもりが。
「こいつら」ってうとうとしたけど、脳がストップを出した。
46: 名無しさん 2014/04/12(土)15:54:38 ID:38ke86YyR
>>42
やっぱりそんなもんか
個人的にだけど自分の転載とかを正当化する管理人が気に食わなくってさ
みんなあんた位冷淡でハッキリしてたら騒動の結末変わってたかな?
やっぱりそんなもんか
個人的にだけど自分の転載とかを正当化する管理人が気に食わなくってさ
みんなあんた位冷淡でハッキリしてたら騒動の結末変わってたかな?
48: 名無しさん 2014/04/12(土)15:57:29 ID:bLjdr8mi8
>>46
騒動の結果はどう転んでもああなったと思うよ。
>>47
たまにAAで閲覧者を養分とか言ってる奴がいたが、少し胸糞悪かったな。
でも、閲覧者をあんまり高く見ると、自分らしいまとめができなくなると思うし、一応有益なまとめを投稿している分、ブログを見ている人としか思ってなかった。
騒動の結果はどう転んでもああなったと思うよ。
>>47
たまにAAで閲覧者を養分とか言ってる奴がいたが、少し胸糞悪かったな。
でも、閲覧者をあんまり高く見ると、自分らしいまとめができなくなると思うし、一応有益なまとめを投稿している分、ブログを見ている人としか思ってなかった。
35: 名無しさん 2014/04/12(土)15:47:39 ID:eW0yWWCE6
よくスレ立てたよ
80マン稼いでる管理人だけど質問ある?とかwwwwwww
実際は4万だったんだけどな
80マン稼いでる管理人だけど質問ある?とかwwwwwww
実際は4万だったんだけどな
38: 名無しさん 2014/04/12(土)15:49:17 ID:bLjdr8mi8
>>35
4万でもすごいじゃん!
良く小規模まとめで「今月は300円の収入!」とか見るけど、努力がたりないといつも思う
4万でもすごいじゃん!
良く小規模まとめで「今月は300円の収入!」とか見るけど、努力がたりないといつも思う
41: 名無しさん 2014/04/12(土)15:50:38 ID:eW0yWWCE6
>>38
まとめで月6万以上稼いでるのは6%というデータがあってだな…
成功者はやっぱすごいと思うんだわ
まとめで月6万以上稼いでるのは6%というデータがあってだな…
成功者はやっぱすごいと思うんだわ
43: 名無しさん 2014/04/12(土)15:52:46 ID:bLjdr8mi8
>>41
まあ、運が強かったっていうのはあるかもしれないけど。
実力で上り詰めたのは1%も行かないんじゃなことも思う。
でも、6%と言っても、今は何百個以上あるまとめブログだから、確率的には高いと思うよ。
まあ、運が強かったっていうのはあるかもしれないけど。
実力で上り詰めたのは1%も行かないんじゃなことも思う。
でも、6%と言っても、今は何百個以上あるまとめブログだから、確率的には高いと思うよ。
47: 名無しさん 2014/04/12(土)15:55:24 ID:eW0yWWCE6
閲覧者は神!と思って運営してたよ
そういうところも多いはず
儲けるとかそういうのは言葉に出すのは嫌いだ
そういうところも多いはず
儲けるとかそういうのは言葉に出すのは嫌いだ
49: 名無しさん 2014/04/12(土)15:57:45 ID:eW0yWWCE6
巧妙なアンチスレだったな…お前最低だ
まとめの印象を悪くしようとしてる
仮にほんとうに引退していてもだ
今も必死に運営してる人がいる、それなのに閲覧者を儲けと言い切ってる
管理人はみんなこうなのかと思わせようとしてるんだろ?
まとめの印象を悪くしようとしてる
仮にほんとうに引退していてもだ
今も必死に運営してる人がいる、それなのに閲覧者を儲けと言い切ってる
管理人はみんなこうなのかと思わせようとしてるんだろ?
50: 名無しさん 2014/04/12(土)16:00:00 ID:bLjdr8mi8
>>49
たしかに巧妙すぎる内容だな。
でも、別に印象を悪くしようとは思ってないよ。
見方を変えれば、悪い分だけいいものもある。
たしかに巧妙すぎる内容だな。
でも、別に印象を悪くしようとは思ってないよ。
見方を変えれば、悪い分だけいいものもある。
51: 名無しさん 2014/04/12(土)16:03:18 ID:bLjdr8mi8
少し話を変えるけど、まとめに向いてるのはいわゆる「文系」と呼ばれている人たちだと思う。
学生時代、学校ではぼっちのような感じで、ずっと本ばかり読んでた、PCばっかりやってた
こういう人は、まとめに向いてる。理由は、本ばかり読んだり、ネットを見続けていた分、いろいろなことにも対応できるようになるから。
レスの意味がよくわからなくても、この表現はどこかで見たことがある・・・となったり、サイトが仮に炎上しても、ネットEお見ていた分、その時の一番最適な対処法がわかるから。
学生時代、学校ではぼっちのような感じで、ずっと本ばかり読んでた、PCばっかりやってた
こういう人は、まとめに向いてる。理由は、本ばかり読んだり、ネットを見続けていた分、いろいろなことにも対応できるようになるから。
レスの意味がよくわからなくても、この表現はどこかで見たことがある・・・となったり、サイトが仮に炎上しても、ネットEお見ていた分、その時の一番最適な対処法がわかるから。
52: 名無しさん 2014/04/12(土)16:04:17 ID:b7acjZshC
もう一ついいかな?
まとめの横の繋がりってどんなもんなのか教えて欲しい
と言うのも悪質なまとめの皺寄せが真面目なブログにまで寄ったとかの見方があるけど
じゃあ真面目なブログが組んで悪質なまとめの対する自浄作用を働かせたりとかは出来なかったのかと思って
まとめの横の繋がりってどんなもんなのか教えて欲しい
と言うのも悪質なまとめの皺寄せが真面目なブログにまで寄ったとかの見方があるけど
じゃあ真面目なブログが組んで悪質なまとめの対する自浄作用を働かせたりとかは出来なかったのかと思って
54: 名無しさん 2014/04/12(土)16:08:04 ID:bLjdr8mi8
>>52
まとめを長くやって心得たことはひとつ。
自分の利益が第一。
相互リンクとかは、所詮表面上のつながり。裏では、アクセスをもらって、UUを増やしたちして、収入を増やそうとしか考えていない。
正直、他のブログのことはさほどどうでもいい。悪質なブログは、勝手に炎上したほうが、逆に嬉しかったりもする。なぜなら、そこのブログを見捨てた閲覧者が自分のまとめに来るかもしれないから。
だから、そんなことはできなかったと思う。
だいぶ印象を悪くしたかもしれないけど、これが現実。
まとめを長くやって心得たことはひとつ。
自分の利益が第一。
相互リンクとかは、所詮表面上のつながり。裏では、アクセスをもらって、UUを増やしたちして、収入を増やそうとしか考えていない。
正直、他のブログのことはさほどどうでもいい。悪質なブログは、勝手に炎上したほうが、逆に嬉しかったりもする。なぜなら、そこのブログを見捨てた閲覧者が自分のまとめに来るかもしれないから。
だから、そんなことはできなかったと思う。
だいぶ印象を悪くしたかもしれないけど、これが現実。
55: 名無しさん 2014/04/12(土)16:11:49 ID:b7acjZshC
>>54
あーやっぱりそうか、絶対に長持ちしない業界だったんだなやっぱり
一定の人に最初から嫌われるのにそれじゃ潰れんの当たり前だわ
あーやっぱりそうか、絶対に長持ちしない業界だったんだなやっぱり
一定の人に最初から嫌われるのにそれじゃ潰れんの当たり前だわ
53: 名無しさん 2014/04/12(土)16:04:27 ID:bLjdr8mi8
逆に無いてないのは、「理数系」。
公式に代入すればどんな問題でも解ける、と思っていたら大間違い。
学生時代に少しぐれてたほうが、まとめるむいてたりもする。
公式に代入すればどんな問題でも解ける、と思っていたら大間違い。
学生時代に少しぐれてたほうが、まとめるむいてたりもする。
56: 名無しさん 2014/04/12(土)16:11:57 ID:fYqrwkHIh
>>1
amebaだと最大幾ら稼げると思う?
amebaだと最大幾ら稼げると思う?
58: 名無しさん 2014/04/12(土)16:14:22 ID:bLjdr8mi8
>>56
断言する。amebaでは稼げない。
最大でも、月数百円行ったら、大成功。
断言する。amebaでは稼げない。
最大でも、月数百円行ったら、大成功。
68: 名無しさん 2014/04/12(土)16:42:18 ID:pXzrI2FDt
>>58
amebaは方法が悪いの?
稼げる場合と稼げない場合の違いは具体的に?
amebaは方法が悪いの?
稼げる場合と稼げない場合の違いは具体的に?
70: 名無しさん 2014/04/12(土)16:44:47 ID:bLjdr8mi8
>>68
amebaは、まとめになんか一切向いていない。方法とかそういう問題じゃなく、誰がどうやっても、収入はわずか。まとめに対応してるテンプレも少ないし。
違いは、人が見てるか見てないかだけ。
>>69
アマゾン、楽天、Googleの広告を貼ってたけど
一番収入が入ったのはアマゾンだった。細かい内訳はさすがにあんまり話せない。
amebaは、まとめになんか一切向いていない。方法とかそういう問題じゃなく、誰がどうやっても、収入はわずか。まとめに対応してるテンプレも少ないし。
違いは、人が見てるか見てないかだけ。
>>69
アマゾン、楽天、Googleの広告を貼ってたけど
一番収入が入ったのはアマゾンだった。細かい内訳はさすがにあんまり話せない。
72: 名無しさん 2014/04/12(土)16:46:21 ID:pXzrI2FDt
>>70
やっぱまとめブログが良いんだ。
でも手間が掛かるくね?
やっぱまとめブログが良いんだ。
でも手間が掛かるくね?
57: 名無しさん 2014/04/12(土)16:13:24 ID:bLjdr8mi8
話がまた変わるけど、まとめのジャンルについて話そうと思う。
関係なく、色々なスレをまとめるか、一つの話題のスレをまとめるか。
つまり、自分のまとめのジャンルをどうするかということ。
前者は、記事がたくさんかける分、貼れる広告も多様化していく。あるニュース番組が、事件、政治、はたまた出演者のトークなど、いろいろな事をしていれば、PRがしやすく、それぞれのコーナーが好きな人が多く見る。
後者は、記事投稿が少ない分、内容が濃ゆい記事を書ける分、貼れる広告は限られる。例えば、バイクについてまとめてるブログに、アニメキャラの広告が張ってあれば、あまりに趣旨が合わなくて、逆に閲覧者を逃してしまう。
前者のほうが、どちらかと言うとおすすめ。
関係なく、色々なスレをまとめるか、一つの話題のスレをまとめるか。
つまり、自分のまとめのジャンルをどうするかということ。
前者は、記事がたくさんかける分、貼れる広告も多様化していく。あるニュース番組が、事件、政治、はたまた出演者のトークなど、いろいろな事をしていれば、PRがしやすく、それぞれのコーナーが好きな人が多く見る。
後者は、記事投稿が少ない分、内容が濃ゆい記事を書ける分、貼れる広告は限られる。例えば、バイクについてまとめてるブログに、アニメキャラの広告が張ってあれば、あまりに趣旨が合わなくて、逆に閲覧者を逃してしまう。
前者のほうが、どちらかと言うとおすすめ。
59: 名無しさん 2014/04/12(土)16:14:58 ID:Pt8E1UWwN
>>1
ひろゆきがおーぷん2ch作ってよかったとおもった?
ひろゆきがおーぷん2ch作ってよかったとおもった?
60: 名無しさん 2014/04/12(土)16:17:22 ID:bLjdr8mi8
>>59
「本家がまとめれないから、次の場所をまとめよう!」
と思ったブロガーが多いはず。まとめ側としては助かったんだろうけど、俺は、まとめの避難所みたいな扱いのここはあまり好きにはなれない。
作らなかったほうが、いろいろな問題も避けれたはず。
「本家がまとめれないから、次の場所をまとめよう!」
と思ったブロガーが多いはず。まとめ側としては助かったんだろうけど、俺は、まとめの避難所みたいな扱いのここはあまり好きにはなれない。
作らなかったほうが、いろいろな問題も避けれたはず。
64: 名無しさん 2014/04/12(土)16:34:28 ID:bN5Jw1mHl
痛いニュースって相互RSSとか無いけどなんでアンテナに優遇されてるの?
65: 名無しさん 2014/04/12(土)16:36:19 ID:bLjdr8mi8
>>64
結構昔からあるいわゆる老舗みたいなものだから。あそこにリンクしておけば、結構大きなアンテナとおもわせることができるから
結構昔からあるいわゆる老舗みたいなものだから。あそこにリンクしておけば、結構大きなアンテナとおもわせることができるから
66: 名無しさん 2014/04/12(土)16:37:09 ID:mzydhoUVy
やめた理由は何?
67: 名無しさん 2014/04/12(土)16:39:48 ID:bLjdr8mi8
>>66
簡単に言うと、疲れたから。「月100万も収入が入るのに何で!?」と思う人が大半だと思うが、まとめは想像以上にきつい。外に出てもまとめの事ばかり考えてたからね。
PCと向かい合いすぎて救急車で運ばれたこともあったし。
簡単に言うと、疲れたから。「月100万も収入が入るのに何で!?」と思う人が大半だと思うが、まとめは想像以上にきつい。外に出てもまとめの事ばかり考えてたからね。
PCと向かい合いすぎて救急車で運ばれたこともあったし。
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397283706/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
/7
// 100万も儲けるところだと本当の大手だと思われるが
// 一日の更新数も相当量に必要だろう
__ // しかも更新速度に負けるとアクセスが激減するという
. /ノ ヽ\ .// ことに繋がるから、外に出ていてもPCが欲しいと思う状況に
. / (●)(●〉/ 繋がるな
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ >>1の言っているとおりまとめは本当に楽ではない
l // ./ 寝ている時間以外ずっとパソコンの前にいたくなるし、ゲーム
. ヽ r-‐''7/)/ やっててもつい気になって2chブラウザを開いてしまう
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, それくらい中毒になってやっと100万という金額が稼げるわけだ
{ 、__} |.i 管理人も一時期中毒になったことがあったが1時間に1回
ヽ _,.フ .|.| 気になるワードを抽出してくるプログラムを書いたり
そこまでやっていても月100万なんてとてもとてもだったから
どれだけしんどいかは何となく予想ができる
コメントする